猿投山駐車場が満車なので路肩の広い場所に停めさせて頂きました。3台ほど停まっていましたが、下山時は7台ぐらいになっていました。
どんより空の下、雨覚悟でこれから登って行きます。
7
10/5 7:23
猿投山駐車場が満車なので路肩の広い場所に停めさせて頂きました。3台ほど停まっていましたが、下山時は7台ぐらいになっていました。
どんより空の下、雨覚悟でこれから登って行きます。
トロミル水車とは、サバ土の入った"トロミル"というドラム缶のようなものを水車の動力で2昼夜回転させ、良質な陶磁器の原料"石粉"をつくる装置だそうです。
8
10/5 7:39
トロミル水車とは、サバ土の入った"トロミル"というドラム缶のようなものを水車の動力で2昼夜回転させ、良質な陶磁器の原料"石粉"をつくる装置だそうです。
道端にアキチョウジが咲いています。
8
10/5 7:48
道端にアキチョウジが咲いています。
林道から登山口へと入って行きます。
ここで、暑くなってきたので半袖シャツ一枚になります。
3
10/5 7:57
林道から登山口へと入って行きます。
ここで、暑くなってきたので半袖シャツ一枚になります。
いつもは2時間ぐらい休憩なしで登りますが、今日は湿度が高くて汗が出っぱなしで疲れたので休憩して行きます。
7
10/5 8:40
いつもは2時間ぐらい休憩なしで登りますが、今日は湿度が高くて汗が出っぱなしで疲れたので休憩して行きます。
明智の森で出会ったスミレさんにお聞きした場所に行ってみるとツルニンジンらしき植物はあったのですが、お花ではなくてこれは実なのか、終わってしまったのか❓
7
10/5 9:26
明智の森で出会ったスミレさんにお聞きした場所に行ってみるとツルニンジンらしき植物はあったのですが、お花ではなくてこれは実なのか、終わってしまったのか❓
でも、よく見るとどうやらこれは蕾のようですね。
他にお花が咲いているものがないかどうか探してみます。
5
10/5 9:27
でも、よく見るとどうやらこれは蕾のようですね。
他にお花が咲いているものがないかどうか探してみます。
少し離れた所に葉がしおれて枯れかけのツルがあり、よく見るとお花が付いています。
何かの原因で茎が折れたようです。可哀想❗
8
10/5 9:35
少し離れた所に葉がしおれて枯れかけのツルがあり、よく見るとお花が付いています。
何かの原因で茎が折れたようです。可哀想❗
すぐそばに何とかきれいに咲いているツルニンジンのお花が見つかりました。
間に合ってよかった😄。
8
10/5 9:38
すぐそばに何とかきれいに咲いているツルニンジンのお花が見つかりました。
間に合ってよかった😄。
ここにも一輪😄。
10
10/5 9:40
ここにも一輪😄。
深度合成機能で撮って見ましたが、ブレて失敗しました😅。
6
10/5 9:40
深度合成機能で撮って見ましたが、ブレて失敗しました😅。
ツルニンジンは初めて見ましたが、こんな感じでツルが巻き付いてお花が咲いています。
8
10/5 9:50
ツルニンジンは初めて見ましたが、こんな感じでツルが巻き付いてお花が咲いています。
お花の撮影に時間がかかりましたが、しばらく進んでカエル石まで来ました。今年2回目なのでちょっと懐かしい❗
7
10/5 10:19
お花の撮影に時間がかかりましたが、しばらく進んでカエル石まで来ました。今年2回目なのでちょっと懐かしい❗
ほどなくして猿投山頂上に着きましたが。前回同様ガスで真っ白い景色・・・😅。
人も多いので次の目的地まで進みます。
9
10/5 10:35
ほどなくして猿投山頂上に着きましたが。前回同様ガスで真っ白い景色・・・😅。
人も多いので次の目的地まで進みます。
他の人のレコでここにミカエリソウが咲いているという情報で来てみましたが、まだ、蕾が多くてこれから咲いていくようです。この葉は見覚えがあって登山口近くにもたくさん蕾があったような気がします。
6
10/5 10:41
他の人のレコでここにミカエリソウが咲いているという情報で来てみましたが、まだ、蕾が多くてこれから咲いていくようです。この葉は見覚えがあって登山口近くにもたくさん蕾があったような気がします。
でも、探してみたら一部分が咲いているお花も見つかりました。
名の由来は花がきれいでみんな振り返って見ることによるらしいです。
8
10/5 10:49
でも、探してみたら一部分が咲いているお花も見つかりました。
名の由来は花がきれいでみんな振り返って見ることによるらしいです。
ミカエリソウを撮ってから頂上に戻ってみると先ほどよりもさらに混み合ってきているようです。
仕方が無いので席が空くのを待つしかないようです😅。
5
10/5 10:53
ミカエリソウを撮ってから頂上に戻ってみると先ほどよりもさらに混み合ってきているようです。
仕方が無いので席が空くのを待つしかないようです😅。
やっと一つ空いたのでここでお昼休憩にしましょう😄。
でも、他の方達がヅカヅカとテーブルの上にガスバーナーなどで準備にかかられたのでおにぎり二つ食べて退散しました😅。
9
10/5 11:00
やっと一つ空いたのでここでお昼休憩にしましょう😄。
でも、他の方達がヅカヅカとテーブルの上にガスバーナーなどで準備にかかられたのでおにぎり二つ食べて退散しました😅。
1時間ほどの間にガスがかなり引いて来て眺望が良くなってきました。
瀬戸市辺りだろうか、市街地や近くの山も見えてきました。
9
10/5 11:16
1時間ほどの間にガスがかなり引いて来て眺望が良くなってきました。
瀬戸市辺りだろうか、市街地や近くの山も見えてきました。
下山途中、久しぶりにカナヘビ君に出会いました。
割とおとなしいのでカメラを向けても逃げません。
5
10/5 11:32
下山途中、久しぶりにカナヘビ君に出会いました。
割とおとなしいのでカメラを向けても逃げません。
撮影中、小さなバッタが目の前に飛んで来たらパクっと咥えてお食事中❗
じゃまをするとかわいそうなので、そっと離れました。
バイバイ❗またね😄。
8
10/5 11:34
撮影中、小さなバッタが目の前に飛んで来たらパクっと咥えてお食事中❗
じゃまをするとかわいそうなので、そっと離れました。
バイバイ❗またね😄。
次の目的地カリガネソウの場所に着きました。手前からずっと探してきたのでちょっと時間がかかってしまいました。
かなり終盤で地面にたくさんお花が落ちていました。
6
10/5 12:00
次の目的地カリガネソウの場所に着きました。手前からずっと探してきたのでちょっと時間がかかってしまいました。
かなり終盤で地面にたくさんお花が落ちていました。
富幕山以来で久しぶりに見ましたが、何とかきれいなお花を探して撮って見ました。
8
10/5 12:03
富幕山以来で久しぶりに見ましたが、何とかきれいなお花を探して撮って見ました。
ちょっとピントが甘かったかな?
5
10/5 12:04
ちょっとピントが甘かったかな?
花弁にハナバチなどの虫が止まり、花に虫の重みが加わると花序が垂れ下がって花が首をもたげるように角度を変え・・・
8
10/5 12:05
花弁にハナバチなどの虫が止まり、花に虫の重みが加わると花序が垂れ下がって花が首をもたげるように角度を変え・・・
虫の背中に花粉と柱頭が付いて花粉を付けるとともに受粉する仕掛けになっているそうです。
7
10/5 12:07
虫の背中に花粉と柱頭が付いて花粉を付けるとともに受粉する仕掛けになっているそうです。
蕾も可愛い❗
8
10/5 12:09
蕾も可愛い❗
和名は花の形状が雁に似ている草であることに由来するそうです。
6
10/5 12:19
和名は花の形状が雁に似ている草であることに由来するそうです。
ここまで来てまたミカエリソウが咲きかけていました。
蕾はあちこちにありましたのでこれから徐々に咲いて行くでしょう。
7
10/5 12:25
ここまで来てまたミカエリソウが咲きかけていました。
蕾はあちこちにありましたのでこれから徐々に咲いて行くでしょう。
御船石だそうです。
写真では大きさが分かりにくいですが、高さだけでも2〜3mはあり、大きな石です。
8
10/5 12:36
御船石だそうです。
写真では大きさが分かりにくいですが、高さだけでも2〜3mはあり、大きな石です。
ここにもアキチョウジが咲いていました。
今日はお花が少ないのでまた撮って見ました。
5
10/5 13:00
ここにもアキチョウジが咲いていました。
今日はお花が少ないのでまた撮って見ました。
大岩展望台に来ました。
朝はガスガスで真っ白だったのですが、今はかなり眺望が良くなってきました。
東南方面です。
9
10/5 13:20
大岩展望台に来ました。
朝はガスガスで真っ白だったのですが、今はかなり眺望が良くなってきました。
東南方面です。
南方面です。
中央辺りには東海環状自動車道が見えています。
9
10/5 13:20
南方面です。
中央辺りには東海環状自動車道が見えています。
南西方面です。
三河の方面、三河湾まで何とか見えます。
9
10/5 13:20
南西方面です。
三河の方面、三河湾まで何とか見えます。
アップすると三河湾や碧南の火力発電所まで何とか見えます。
9
10/5 13:22
アップすると三河湾や碧南の火力発電所まで何とか見えます。
下山時も湿度が高くて汗が出て疲れたのでもう一度休憩所でおやつ休憩します。
後からお若いカップルの方が来られて「むし暑いですね・・・」とお話も出来ました。
8
10/5 13:38
下山時も湿度が高くて汗が出て疲れたのでもう一度休憩所でおやつ休憩します。
後からお若いカップルの方が来られて「むし暑いですね・・・」とお話も出来ました。
今日は雨予報でしたが何とか☂降られずに無事下山出来てありがとうございました。
8
今日は雨予報でしたが何とか☂降られずに無事下山出来てありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する