ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7314563
全員に公開
ハイキング
近畿

生駒(辻子谷↑)・飯盛山・むろいけ園地・星田

2024年10月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:09
距離
18.9km
登り
897m
下り
875m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
1:24
合計
7:10
7:07
17
スタート地点
7:24
7:25
6
7:31
24
7:55
8:02
21
8:36
10
8:46
8:47
40
9:27
9:28
34
10:02
22
10:24
10:28
1
10:29
10:30
10
10:45
10:50
10
11:00
11:52
5
12:11
12:14
7
12:21
12:22
16
13:57
9
14:06
14:08
9
14:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄奈良線 石切駅 降車、JR学研都市線 寝屋川公園駅 乗車
コース状況/
危険箇所等
登山道そのものに危険箇所は有りませんが、生駒エリアからむろいけ園地への移動ルートは、産廃施設横を通過しており、大型ダンプがすぐ横を土煙りを上げて疾走しています。お気をつけ下さい。
辻子谷ルートを生駒山へと登って行きます。
2024年10月05日 07:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 7:13
辻子谷ルートを生駒山へと登って行きます。
前日の雨でその名の通り「ツユクサ」のツユが朝日に輝いています。
2024年10月05日 07:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 7:30
前日の雨でその名の通り「ツユクサ」のツユが朝日に輝いています。
住宅地を抜けて興法寺への登りに入ります。この辺りから山感が出てきます。
2024年10月05日 07:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 7:43
住宅地を抜けて興法寺への登りに入ります。この辺りから山感が出てきます。
興法寺を過ぎて、ヤマレコのログが少し狂い、山中を一直線に彷徨ったようになりましたが、縦走路に合流。(こんな不具合もあるのですね) 大阪市街地がスッキリと見渡せます。
2024年10月05日 08:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 8:16
興法寺を過ぎて、ヤマレコのログが少し狂い、山中を一直線に彷徨ったようになりましたが、縦走路に合流。(こんな不具合もあるのですね) 大阪市街地がスッキリと見渡せます。
縦走路では、多くのランナーと行き交います。
2024年10月05日 08:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 8:19
縦走路では、多くのランナーと行き交います。
路傍には、ヤマハギや
2024年10月05日 08:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/5 8:21
路傍には、ヤマハギや
ノギクなど秋の山野草が目につきます。
2024年10月05日 08:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 8:22
ノギクなど秋の山野草が目につきます。
舗装された縦走路と別れ「燈籠ゲート」・「阪奈カントリー」を越えるまで再び歩きやすい登山道へと戻ります。
2024年10月05日 08:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 8:30
舗装された縦走路と別れ「燈籠ゲート」・「阪奈カントリー」を越えるまで再び歩きやすい登山道へと戻ります。
阪奈カントリーのコース横では湿地帯があり、「ミゾソバ」
2024年10月05日 08:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 8:53
阪奈カントリーのコース横では湿地帯があり、「ミゾソバ」
「ツリフネソウ」などに出会います。
2024年10月05日 08:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 8:59
「ツリフネソウ」などに出会います。
むろいけ園地へと移動しますが、阪奈道陸橋を越えるまで大型ダンプがすぐ横を疾走して行きますので、お気をつけ下さい。
2024年10月05日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/5 9:23
むろいけ園地へと移動しますが、阪奈道陸橋を越えるまで大型ダンプがすぐ横を疾走して行きますので、お気をつけ下さい。
2024年10月05日 09:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/5 9:26
飯盛山手前では飯盛城趾、虎口・石垣が残っています。
2024年10月05日 10:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 10:37
飯盛山手前では飯盛城趾、虎口・石垣が残っています。
現代ではFM80.2の送信所が飯盛城本丸跡に鎮座しており、ここから近畿一円に電波を飛ばしているようです。近くで出来たての電波を受信してきました😁👌🏾
2024年10月05日 10:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 10:39
現代ではFM80.2の送信所が飯盛城本丸跡に鎮座しており、ここから近畿一円に電波を飛ばしているようです。近くで出来たての電波を受信してきました😁👌🏾
飯盛山山頂には四條畷の戦いで敗れた小楠公・楠木正行の銅像が設置されており、北河内を見渡していました。
2024年10月05日 10:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 10:46
飯盛山山頂には四條畷の戦いで敗れた小楠公・楠木正行の銅像が設置されており、北河内を見渡していました。
「ヤブミョウガ」でしょうか?よく目につきましたが。
2024年10月05日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/5 10:53
「ヤブミョウガ」でしょうか?よく目につきましたが。
もう少しすると「クチベニマイマイ」も越冬の準備に入るのでしょうね。
2024年10月05日 10:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/5 10:54
もう少しすると「クチベニマイマイ」も越冬の準備に入るのでしょうね。
いい感じの登山道です。
2024年10月05日 10:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 10:58
いい感じの登山道です。
楠公寺裏を降りてきた谷間で、絶好の休憩ポイントに遭遇。少し早いですが、山メシとしました。ここはおすすめです。
2024年10月05日 11:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/5 11:11
楠公寺裏を降りてきた谷間で、絶好の休憩ポイントに遭遇。少し早いですが、山メシとしました。ここはおすすめです。
再びむろいけ園地に戻りました、
2024年10月05日 12:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/5 12:41
再びむろいけ園地に戻りました、
小さな小さな「アケボノシュスラン」、いいですねぇ。
2024年10月05日 12:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 12:42
小さな小さな「アケボノシュスラン」、いいですねぇ。
ミゾソバの群生地です。
2024年10月05日 12:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 12:47
ミゾソバの群生地です。
懸命さが伝わってくる感じです。
2024年10月05日 12:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/5 12:49
懸命さが伝わってくる感じです。
あとは清滝峠を抜けて、寝屋川公園駅へと向かうだけです。
2024年10月05日 13:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 13:31
あとは清滝峠を抜けて、寝屋川公園駅へと向かうだけです。
本当にいるの?四條畷、恐るべし!
2024年10月05日 13:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/5 13:44
本当にいるの?四條畷、恐るべし!
泥棒はいかんでせう!
2024年10月05日 13:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/5 13:46
泥棒はいかんでせう!
寝屋川・枚方方面市街地が見えてきました。本日も終了です。
2024年10月05日 14:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/5 14:02
寝屋川・枚方方面市街地が見えてきました。本日も終了です。
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) 予備電池 GPS 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

生駒山から星田の踏破ルート空白地帯を埋めるべく、辻子谷から生駒に上がり縦走路をむろいけ園地・飯盛山を抜けて、コモンシティ星田の住宅街へ降りてきました。ようやく秋めいた気候の中、暑さによる体力消耗もなく気持ちよく歩いてきました。
一方で、まだツクツクボウシが鳴いている森もあり、ちょうど季節の分岐点に出くわした感じです。秋の山野草を探しながらの旅は発見もあり、良い休日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら