記録ID: 7315618
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
神の絨毯だらけ、栗駒山
2024年10月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4b92b6fd714f1aa.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:28
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 9:23
距離 17.0km
登り 1,020m
下り 1,020m
18:12
ゴール地点
天候 | 午前中は雨、午後は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御駒岳から秣岳の間は酷い泥濘箇所多数。ゲイターとトレッキングポールが必須 |
その他周辺情報 | 駐車場最寄りの大日湯は16:00までは本館内の内風呂に入れる。別館の大露天風呂は21:00まで入れる。これは有難い。ライトアップされた大日岩を見ながら浸かる温泉は癒し効果満点!日没後がオススメ。でも季節柄か、カメムシが大量発生していて、湯船にもたくさん浮かんでいたのは残念。また風呂場の洗い場もシャワーが一つしかなかったり、ボディーソープがカラになっていたり、とちょっとガッカリな所もあった。が、トータルで考えると行ってよかった!と思える温泉♨️だった。 |
写真
撮影機器:
感想
とにかく最高の山行でした。一生忘れられない一日になりました。関東からマイカーで行くのは遠すぎて尻込みしますが、東北自動車道は中央道と比べて空いてて走りやすいので、むしろ楽です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する