霧からの曇り一時晴れで絶景現れた 月山
- GPS
- 04:38
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 682m
- 下り
- 665m
コースタイム
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:04
天候 | 霧・曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ずっと石の上を歩く感じなので膝を傷めないように |
写真
感想
子供のころに切手で景色をみて、行きたいと思っていた山。
やっと行くことができました。
当日は6時くらいに8合目駐車場に到着しました。数台はいるだろうなとは思っていましたが、ずっと多かったのでびっくりしました。
出発時の視界はいまいち。時折霧が晴れて庄内平野を見渡すことができました。
駐車場に自販機やトイレはありますが、水を補給することはできないので、ふもとから持参する必要があります。
さて出発。
さすが信仰の山で、登山道はずっと石畳や木道があります。または自然の石。雨でも比較的ぬかるまないかと思います。
全体的に緩やかな登り。やや急と言えば行者返しくらいで、それでも急登というほどではありません。
登りの最中はあまり視界は開けていなくて、たまに遠くの山がちらっと見えるくらい。紅葉もありますが、太陽光がささないとさえない色です。
行者返しから先、緩やかな登りがさらに緩やかになって、木道をしばらく歩くと山頂です。
付近にはたくさんの人達が!
山頂からいったん下り、さらに先にすすむと神社があります。
西側は結構風が吹いていて、体がすぐに濡れました。
少し休憩し、下山。
下山時の方が天気がよく、日も差して紅葉を楽しめました。
光があるのとないのでこんなに違うのか、と思うくらいの差。
また、遠くの景色もとてもよい。
登山道の東側には平坦な台地が広がりますが、これらが見渡せて、空は青く映え、
北西の方に目をやると庄内平野と日本海。
これらの景色をずっと見ながら下ることができます。
霧のままだったら「つまらない登山道だな」などと思ってしまいますが、
視界が開け景色が見えると、「最高の登山道」くらいに変わります。
それだけ天気重要です。
下山後、弥陀ヶ原の池塘を歩きました。高層湿原はいいものです。
昼頃に下山。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する