ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 731908
全員に公開
ハイキング
近畿

見景山、尾山(琵琶湖沖島)

2015年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
136m
下り
124m

コースタイム

日帰り
山行
1:30
休憩
0:40
合計
2:10
14:30
10
スタート地点
14:40
10
登山口
14:50
10
見景山
15:00
15:10
10
ホオジロ広場
15:20
15:30
10
見晴らし広場
15:40
10
引き返し地点
15:50
16:00
20
見晴らし広場
16:20
16:30
10
弁財天(厳島神社)
16:40
ゴール地点
港に合った観光パンフと実際のルート、少し違います。
おきしま倶楽部Webサイトの「森林遊歩道整備」のページが一番それっぽいです。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沖島へは対岸の堀切港(休暇村近江八幡の近く)から船で渡ります。港自体には駐車場がないので少し離れたの駐車場か、路肩の駐車スペースに停める必要があります。
乗船賃は大人500円。
詳しくはおきしま倶楽部のWebサイト(http://okishima.org/index.html)をご確認ください。
コース状況/
危険箇所等
登山道に危険箇所はありませんが、とにかく蜘蛛が多い!
また、下草が茂っていて地図にあるルートが通れない状態でした。
その他周辺情報 島にも宿があるようです。対岸の休暇村もあります。
漁港なので湖魚を使った料理を出してくれるお店が何軒かあります。
港におみやげ屋さん(滋賀名物鮒寿司とか売っています)は16時には閉まっていたので注意。
堀切港にて。
水は結構きれいです。
2015年10月03日 13:15撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/3 13:15
堀切港にて。
水は結構きれいです。
堀切港から沖島を望む。
2015年10月03日 13:20撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/3 13:20
堀切港から沖島を望む。
この船で行きます。
当日は風も無かったせいか、ほとんど揺れませんでした。
乗船時間も短いし、船酔いしやすい人も安心かも。
2015年10月03日 14:10撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/3 14:10
この船で行きます。
当日は風も無かったせいか、ほとんど揺れませんでした。
乗船時間も短いし、船酔いしやすい人も安心かも。
山に入る前に訪れた奥津島神社より。
残念ながら本殿は工事中でした・・・
2015年10月03日 14:33撮影 by  X30, FUJIFILM
10/3 14:33
山に入る前に訪れた奥津島神社より。
残念ながら本殿は工事中でした・・・
見景山は地元ではケンケン山と呼ばれているようです。
というか、見景山の方が正式名称じゃないのかも。
2015年10月03日 14:39撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/3 14:39
見景山は地元ではケンケン山と呼ばれているようです。
というか、見景山の方が正式名称じゃないのかも。
お墓の横を通って見景山山頂へ。
ここまでは道も踏みならされている感じです。
2015年10月03日 14:51撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/3 14:51
お墓の横を通って見景山山頂へ。
ここまでは道も踏みならされている感じです。
広場になっていて、桜の季節はお花見もできるそうです。
2015年10月03日 14:52撮影 by  X30, FUJIFILM
10/3 14:52
広場になっていて、桜の季節はお花見もできるそうです。
展望は木々の間からほんの少しといった感じですかね。
2015年10月03日 14:53撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/3 14:53
展望は木々の間からほんの少しといった感じですかね。
見景山から尾山(蓬莱岳、宝来ヶ嶽)へのルート中、こんな感じで蜘蛛の巣だらけです。
落ちてた枝を拾って蜘蛛の巣を払っていたのですが、脚より腕の方がよほど疲れます。
2015年10月03日 15:02撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/3 15:02
見景山から尾山(蓬莱岳、宝来ヶ嶽)へのルート中、こんな感じで蜘蛛の巣だらけです。
落ちてた枝を拾って蜘蛛の巣を払っていたのですが、脚より腕の方がよほど疲れます。
昔は漁業と採石業でなりたっていたという沖島。
ルート中にはその証拠のような大岩がちらほら。
2015年10月03日 15:03撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/3 15:03
昔は漁業と採石業でなりたっていたという沖島。
ルート中にはその証拠のような大岩がちらほら。
見景山から尾山の途中にあるホオジロ広場から野洲方面を望む。
2015年10月03日 15:06撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/3 15:06
見景山から尾山の途中にあるホオジロ広場から野洲方面を望む。
ホオジロ広場にはこんな遊具が設置されていました。
2015年10月03日 15:06撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/3 15:06
ホオジロ広場にはこんな遊具が設置されていました。
ホオジロ広場から尾山へ。
ここから下草がひどかったです。
2015年10月03日 15:06撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/3 15:06
ホオジロ広場から尾山へ。
ここから下草がひどかったです。
尾山山頂近くの見晴らし広場。
名前の割に展望はよろしくありません。
2015年10月03日 15:22撮影 by  X30, FUJIFILM
10/3 15:22
尾山山頂近くの見晴らし広場。
名前の割に展望はよろしくありません。
地図や観光案内では見晴らし広場から尾山山頂へ行くルートがあるはずなのですが・・・
2015年10月03日 15:40撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/3 15:40
地図や観光案内では見晴らし広場から尾山山頂へ行くルートがあるはずなのですが・・・
背丈以上の下草と蜘蛛の巣をかき分けながらルートっぽいのを進むとこんな印が・・・
無視して進んでみましたが、下草と言うより藪になってしまって途中で断念し、引き返しました。
尚、この印より先、足下の感触がそれまでと違いほとんど人が通ってない感じでふかふかでした。
2015年10月03日 15:29撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/3 15:29
背丈以上の下草と蜘蛛の巣をかき分けながらルートっぽいのを進むとこんな印が・・・
無視して進んでみましたが、下草と言うより藪になってしまって途中で断念し、引き返しました。
尚、この印より先、足下の感触がそれまでと違いほとんど人が通ってない感じでふかふかでした。
来たルートを戻ろうとしたら見晴らし広場のすぐ近くに弁財天方面へ抜けるルートがあります。
2015年10月03日 15:40撮影 by  X30, FUJIFILM
10/3 15:40
来たルートを戻ろうとしたら見晴らし広場のすぐ近くに弁財天方面へ抜けるルートがあります。
基準点。
2015年10月03日 15:41撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/3 15:41
基準点。
港にあった案内パンフに載っていた「Dの木」。
2015年10月03日 15:44撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/3 15:44
港にあった案内パンフに載っていた「Dの木」。
山道を降りきって畑の中の道を東に向かうと弁財天があります。
2015年10月03日 16:03撮影 by  X30, FUJIFILM
10/3 16:03
山道を降りきって畑の中の道を東に向かうと弁財天があります。
鳥居をくぐってコンクリート製階段を上っていくとお社が。
2015年10月03日 16:01撮影 by  X30, FUJIFILM
10/3 16:01
鳥居をくぐってコンクリート製階段を上っていくとお社が。
弁財天からの展望。
実はここからの展望が一番良かったかも。
2015年10月03日 16:00撮影 by  X30, FUJIFILM
5
10/3 16:00
弁財天からの展望。
実はここからの展望が一番良かったかも。
撮影機器:

装備

備考 蜘蛛の巣払いの棒とスパッツ、あと山刀があればやぶこぎが楽だったかと・・・

感想

日本で唯一、世界でも珍しい淡水湖の島に人が住んでいる島にして琵琶湖最大の島「沖島」の最高地点を目指しました。
急に思い立って出掛けた為、登山装備は無く普段着(靴だけはローカットのトレッキングシューズ)での登山というのもあるかと思いますが、道が悪く苦労しました。
もう少し手入れされれば、いいハイキングコースになると思うのですが・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1012人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら