今日は道南最高峰、狩場山へlet's go🔥
2
10/6 6:46
今日は道南最高峰、狩場山へlet's go🔥
おっ!駐車場も写真撮っておこうと思い、一枚📸
駐車場まではずっと舗装道路だから、助かります🙏
1
おっ!駐車場も写真撮っておこうと思い、一枚📸
駐車場まではずっと舗装道路だから、助かります🙏
通行止めの看板が目印。
入林届に記入したら出発です。
1
10/6 6:47
通行止めの看板が目印。
入林届に記入したら出発です。
看板があるから、ちょっと見てみる。真駒内コースは土砂崩れで通行止め🚫
千走新道コースは登り3時間ね。
旧道コースは未整備…。いつから整備されてないんだろ…🤔
2
10/6 6:49
看板があるから、ちょっと見てみる。真駒内コースは土砂崩れで通行止め🚫
千走新道コースは登り3時間ね。
旧道コースは未整備…。いつから整備されてないんだろ…🤔
ようやく出発します。
9時くらいから晴れるみたいだから、ゆっくりいきましょ。
1
10/6 6:49
ようやく出発します。
9時くらいから晴れるみたいだから、ゆっくりいきましょ。
いきなり滑りそうな場所💦意外と大丈夫だった。
1
10/6 6:50
いきなり滑りそうな場所💦意外と大丈夫だった。
それよりこの登山道の方がヌルヌル💦
2
10/6 6:56
それよりこの登山道の方がヌルヌル💦
1合目。デカデカと看板ある。
隣におしゃれな木の看板あるんだけど…同化してる…。
足元が悪いから気をつけよう。いつでもツルッと行く自信ある🤣
1
10/6 7:06
1合目。デカデカと看板ある。
隣におしゃれな木の看板あるんだけど…同化してる…。
足元が悪いから気をつけよう。いつでもツルッと行く自信ある🤣
2合目。
2合目はこのタイプの看板かい。可愛いなぁ😍
2
10/6 7:24
2合目。
2合目はこのタイプの看板かい。可愛いなぁ😍
潜るか越えるかの選択を迫られます。
私は全て潜る!相棒は越える!
2
潜るか越えるかの選択を迫られます。
私は全て潜る!相棒は越える!
ミニロープ場。高さあるよ。
0
10/6 7:33
ミニロープ場。高さあるよ。
3合目はダブル。
とにかく、木が横に伸びてるのが多いのよ。
1
10/6 7:36
3合目はダブル。
とにかく、木が横に伸びてるのが多いのよ。
背の高い笹の壁が両脇にびっしり生えてるよ。眺望なし。
2
背の高い笹の壁が両脇にびっしり生えてるよ。眺望なし。
休み台。すごく広くなって座って休めそうな木があります。奥には4合目の看板。
2
10/6 7:46
休み台。すごく広くなって座って休めそうな木があります。奥には4合目の看板。
曇ったり、晴れたり、青空と雲が戦ってる。
断然☀️応援📣👏太陽頑張れ〜。
2
10/6 7:55
曇ったり、晴れたり、青空と雲が戦ってる。
断然☀️応援📣👏太陽頑張れ〜。
笹狩りはばっちりされていて登りやすい☺️
1
10/6 7:55
笹狩りはばっちりされていて登りやすい☺️
登山道に変化が…
笹がなくなり、ダケカンバとハイマツが増えてきた。
1
10/6 7:58
登山道に変化が…
笹がなくなり、ダケカンバとハイマツが増えてきた。
5合目。
気がつかなくて、一旦通り過ぎたよ💦
1
10/6 8:01
5合目。
気がつかなくて、一旦通り過ぎたよ💦
うゎぁー。ガスじゃん💦
はけてくれるんかな?晴れる事を祈るばかり🙏9時に晴れるよね?
1
10/6 8:03
うゎぁー。ガスじゃん💦
はけてくれるんかな?晴れる事を祈るばかり🙏9時に晴れるよね?
6合目。
5合目と6合目の間が一番ワイルドだったな。ドロドロだし、笹狩りされた笹に足が引っかかったり💦
2
10/6 8:20
6合目。
5合目と6合目の間が一番ワイルドだったな。ドロドロだし、笹狩りされた笹に足が引っかかったり💦
風も強いのかな〜。
山を舐めるようにガスが抜けて行く。大丈夫かな〜。
1
10/6 8:20
風も強いのかな〜。
山を舐めるようにガスが抜けて行く。大丈夫かな〜。
誰ですか?💩
小動物にしても結構量あるよ。
2
10/6 8:30
誰ですか?💩
小動物にしても結構量あるよ。
7合目。
標高上げるにつれて、曇ってるね。
2
10/6 8:39
7合目。
標高上げるにつれて、曇ってるね。
晴れ予報が予定より早まるかな?って思ってだんだけど、まだ9時じゃないから、9時には晴れるって信じるよ🙏
2
10/6 8:39
晴れ予報が予定より早まるかな?って思ってだんだけど、まだ9時じゃないから、9時には晴れるって信じるよ🙏
ここが真駒内コース🚫と千走新道コースの分岐。
真駒内コースは令和5年5月、雪解け時に土砂崩れしたみたいです。今後の情報はなしでした。
2
10/6 8:43
ここが真駒内コース🚫と千走新道コースの分岐。
真駒内コースは令和5年5月、雪解け時に土砂崩れしたみたいです。今後の情報はなしでした。
8合目。
1
10/6 8:43
8合目。
黄金色に染まり、綺麗だよ。
2
10/6 8:45
黄金色に染まり、綺麗だよ。
ガスは流れてはいるんだけど、なかなか全貌はみせてくれないね…。
2
10/6 8:45
ガスは流れてはいるんだけど、なかなか全貌はみせてくれないね…。
歩いてきた登山道。こうしてみると結構登ってるんだなぁ。
1
10/6 8:50
歩いてきた登山道。こうしてみると結構登ってるんだなぁ。
ここからは稜線歩きみたいになります。
ハイマツの背が高い!ハイマツトンネル。
1
10/6 8:56
ここからは稜線歩きみたいになります。
ハイマツの背が高い!ハイマツトンネル。
頂上まで1.5km。
2
10/6 8:57
頂上まで1.5km。
1420mh?標高かな。Mt.Highって事か!🤔
2
10/6 8:57
1420mh?標高かな。Mt.Highって事か!🤔
じゃ、このP7.3ってなんだろ…🤔
1
10/6 8:58
じゃ、このP7.3ってなんだろ…🤔
9合目
真っ白け〜😞
1
10/6 9:00
9合目
真っ白け〜😞
悲しい…。
晴れるって言ったじゃないか!ってブツブツ…
2
10/6 9:01
悲しい…。
晴れるって言ったじゃないか!ってブツブツ…
鼻こすり(初耳です👂)胸突き八丁と類義語だそうです。
富士山の登山から生まれた言葉のようで、頂上付近の険しい道から、胸や鼻が地面に付くほど急坂が八丁(約872m)も続くことから。ちなみに、一丁が109mなんだそう🤔
今までの緩やかな登りからは想像できないけど、9合目過ぎて急登が始まるって事か!😅
3
10/6 9:03
鼻こすり(初耳です👂)胸突き八丁と類義語だそうです。
富士山の登山から生まれた言葉のようで、頂上付近の険しい道から、胸や鼻が地面に付くほど急坂が八丁(約872m)も続くことから。ちなみに、一丁が109mなんだそう🤔
今までの緩やかな登りからは想像できないけど、9合目過ぎて急登が始まるって事か!😅
大きい岩がゴロゴロ。
高さあるから、登りにくい。ロープ使えば良かったかな?🤔
1
大きい岩がゴロゴロ。
高さあるから、登りにくい。ロープ使えば良かったかな?🤔
ロープ場が連続してるよ。
鼻こすりがこの山一番の急登だ。
2
ロープ場が連続してるよ。
鼻こすりがこの山一番の急登だ。
南狩場山到着🚩
山レコのポイントはまだ先のようだけど、きっと標高変わらないからこの辺一帯が南狩場なんだと思う🤔
とりあえず、眺望はないので進みまーす👉
1
10/6 9:08
南狩場山到着🚩
山レコのポイントはまだ先のようだけど、きっと標高変わらないからこの辺一帯が南狩場なんだと思う🤔
とりあえず、眺望はないので進みまーす👉
あれ? あ・お・ぞ・ら?
嬉しいじゃん🙌南狩場がガスが溜まりやすい場所なのかな。
2
10/6 9:13
あれ? あ・お・ぞ・ら?
嬉しいじゃん🙌南狩場がガスが溜まりやすい場所なのかな。
雲が出たり、流れたり、忙しいけど、なんか絶景が見れそうな気がする。
1
10/6 9:15
雲が出たり、流れたり、忙しいけど、なんか絶景が見れそうな気がする。
9合目半?🤣半って強調されてるし👏
半って必要だったのかな?😅
2
10/6 9:16
9合目半?🤣半って強調されてるし👏
半って必要だったのかな?😅
山の上にこんな草原みたいな場所があるんだね。素敵だなぁ。
2
山の上にこんな草原みたいな場所があるんだね。素敵だなぁ。
親沼
親があるって事は、子があるって事だね。
山頂付近に沼があるって不思議だな。
1
10/6 9:21
親沼
親があるって事は、子があるって事だね。
山頂付近に沼があるって不思議だな。
子沼ありました!
って小さすぎないか??🤭
ここも枯れずにあるんだもんね。凄いなぁ。
2
10/6 9:26
子沼ありました!
って小さすぎないか??🤭
ここも枯れずにあるんだもんね。凄いなぁ。
笹ロード。海に突き抜けそうなこの登山道が気持ちいいよ✨
1
10/6 9:27
笹ロード。海に突き抜けそうなこの登山道が気持ちいいよ✨
あ、見えた!鳥居⛩️
ビクトリーロード✨
2
10/6 9:30
あ、見えた!鳥居⛩️
ビクトリーロード✨
狩場山山頂到着🚩🙌
晴れた☀️
3
10/6 9:31
狩場山山頂到着🚩🙌
晴れた☀️
海のブルーと青空のブルー
雲がないと境目がわからない😆
3
10/6 9:32
海のブルーと青空のブルー
雲がないと境目がわからない😆
見下ろしの沼?そんな沼が存在するのか?
行ってみよう〜👉
2
10/6 9:32
見下ろしの沼?そんな沼が存在するのか?
行ってみよう〜👉
あった。木々の隙間から撮影。
周りが紅葉してて、綺麗だよ🍁
ゆっくりブランチでもしましょか😋☕️なんやかんやグダグダして1時間経過🤭
2
10/6 9:33
あった。木々の隙間から撮影。
周りが紅葉してて、綺麗だよ🍁
ゆっくりブランチでもしましょか😋☕️なんやかんやグダグダして1時間経過🤭
左側の雲が無くなれば、最高なんだけどなぁ〜。
ちょーっと見せてほしいんだよなぁ〜。
🌞太陽さんお願い🙏
1
10/6 10:28
左側の雲が無くなれば、最高なんだけどなぁ〜。
ちょーっと見せてほしいんだよなぁ〜。
🌞太陽さんお願い🙏
鳥居の横にスペースがあり、そこには狩場山の木の看板があります。
2
10/6 10:31
鳥居の横にスペースがあり、そこには狩場山の木の看板があります。
そろそろ帰ろかって思った頃、一気にガスが抜けてきた。
1
10/6 10:36
そろそろ帰ろかって思った頃、一気にガスが抜けてきた。
この色合い素敵。
2
10/6 10:38
この色合い素敵。
おー!見える〜。
1
おー!見える〜。
大平山の方まで見えてきた〜。コレが狩場山地!
2
10/6 10:49
大平山の方まで見えてきた〜。コレが狩場山地!
ガスで位置関係がはっきりしなかったけど、わかったぞ!アレが山頂なんだ。
2
10/6 10:54
ガスで位置関係がはっきりしなかったけど、わかったぞ!アレが山頂なんだ。
登山道が見える。瀬棚町の海岸辺りから登る茂津多(もった)コースだ。
山行は約10km【登り】約5時間30分、【下り】4時間30分。
2
10/6 10:55
登山道が見える。瀬棚町の海岸辺りから登る茂津多(もった)コースだ。
山行は約10km【登り】約5時間30分、【下り】4時間30分。
素敵な景色。
2
10/6 10:55
素敵な景色。
コレが狩場山。
本来はこうやって見えてたんだ。🥹
2
10/6 11:08
コレが狩場山。
本来はこうやって見えてたんだ。🥹
登山道がはっきり見えるし、絶景じゃん💦
行きにガスで見えなくて、ちょっと悲しくなってたけど、今日来て良かった🥺
2
10/6 11:16
登山道がはっきり見えるし、絶景じゃん💦
行きにガスで見えなくて、ちょっと悲しくなってたけど、今日来て良かった🥺
光の当たってる箇所の紅葉凄すぎんか🍁!?
1
10/6 11:23
光の当たってる箇所の紅葉凄すぎんか🍁!?
もうこんなに降りてきちゃったな。
狩場山山頂は見えないけど、南狩場は見えるよ。
2
10/6 11:31
もうこんなに降りてきちゃったな。
狩場山山頂は見えないけど、南狩場は見えるよ。
あれ?奥尻島が少し見えてる。雲なかったら、完全に見えてるんだな。
1
10/6 11:43
あれ?奥尻島が少し見えてる。雲なかったら、完全に見えてるんだな。
ガサガサっと音がして、藪の中を覗くと🫣シマリス発見。
笹の上で仁王立ち🐿️
たくさんドングリ落ちてるから、食べてたのかなぁ。
2
10/6 12:21
ガサガサっと音がして、藪の中を覗くと🫣シマリス発見。
笹の上で仁王立ち🐿️
たくさんドングリ落ちてるから、食べてたのかなぁ。
無事下山。
2
10/6 12:28
無事下山。
登山口からの帰り、目の前にはドーンと大平山⛰️今登ってきたのに、登りに行きたくなった🤭
2
10/6 12:45
登山口からの帰り、目の前にはドーンと大平山⛰️今登ってきたのに、登りに行きたくなった🤭
狩場山バイバイ👋
2
10/6 13:14
狩場山バイバイ👋
こちらでお昼ご飯を頂きました🙏
新蕎麦めちゃくちゃ美味しかった😋
3
10/6 14:30
こちらでお昼ご飯を頂きました🙏
新蕎麦めちゃくちゃ美味しかった😋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する