ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7324993
全員に公開
フリークライミング
北アメリカ

ヨセミテ ハーフドーム スネークダイク

2024年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:06
距離
20.3km
登り
1,480m
下り
1,466m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
15:41
休憩
0:22
合計
16:03
距離 20.3km 登り 1,480m 下り 1,466m
天候
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
●実際に使った道具
60メートルシングルロープ
カム#0.3-#1 1セット
クイックドロー 4本
スリング 60,120,240 1本ずつ
その他ビレーデバイス、支点構築セットなど

取り付きまでのトレイルは比較的明瞭だった
ただ、2つの迷いポイントがあった。
1つ目はLibertycapとMt.Brodericの谷の間を進むうち、道が続いてるかわからない箇所があった。落ちたら断崖絶壁なのですこし怖かったけど進んでみたらちゃんと道があったので問題なく通過できた。

2つ目はハーフドームのベースに到着後、取り付きに向かうルート。ここは左手からショートカットできるトレイルがあったので進んでみたが、最後にスラブをフリーで登らないといけないことがわかり、行けないこともないが無難に一度戻り、正規のルート(右から回り込む)を踏むことにした。ここで30分くらいロスした。スクリーンショート参照。

クライミング開始後は基本的にダイクに沿って登るので迷うことはないと思う。6ピッチ目までは終了点にボルトがある。

・1ピッチ目(👧)
取り付き上部にある立ち木で確保。そこから斜め右上にスラブを登る。右手にクラックが出てくるので0.4くらいのカムで確保。
1ピッチ目は60メートルギリギリなので、上記2つの確保の際に、長めのスリングでロープの屈曲を減らすことをお勧めする。私たちは60メートルでは足りず、終了点に着く前にビレイヤーに少し登ってもらうことになった。

・2ピッチ目(👨)
1ピッチ目終了点から右斜め上にトラバースしたところまで(20メートルくらい?)がトポ上の終了点。今回はさらにそこから左斜め上にスラブのトラバースを進んでオプショナルビレー点でピッチを切ってもらう。逆くの字になっているのでロープの流れが悪く、ランナウトも大きいのでフォローでもひやひやした。ルート上一番怖かった。途中に数か所ボルトがあるのでクイックドローで確保。

・3ピッチ目(👧)
ダイクはじまり!ダイクに沿ってダイクのボコボコを掴んで登る。手も足もかかりが良いのでクライミング自体は全く難しくない。ランナウトが大きいのだけが怖い。

・4ピッチ目(👨)
3ピッチ目とおなじ。

・5ピッチ目(👧)
すこしダイクを登ると、クラックが出てくる。左斜め上方向にすすみ、右向きのクラックにカムを決めながら登る。0.3〜0.75あたりを2本つかった。クラックが終わったらまた新しいダイクが出てくる。ひたすら登る。

・6ピッチ目(👨)
3,4ピッチ目と同じ。ひたすらダイク上を登る。

・7ピッチ目(👧)
ダイクが終わって、クラック再登場。カムを決めつつ登る。ここでも0.3-0.75あたりを使った。

・8ピッチ目(👨)
序盤に軽いハング超えののち、ゆるめのスラブを登る。

ここで終了。このあとは1000フィート(300メートル位)のスラブをひたすら登る。ノーロープでも問題なさそうだったのでロープは外して登った。最後のスラブが一番つらかった。


下山はケーブルを使用して降りる。ハーフドームの一般トレイルでMist trail経由で下山。実は距離が長くなってもJMTのほうが楽に降りられるのかな?

今回のわたしの靴はトレラン仕様のものだったのでケーブル下山の際に滑らないか心配だったけどなんとかなった。

その他周辺情報 下山後のご褒美はCurry VillageのDeck(ピザ)をいただきました!2人でМサイズ30ドルくらい。
Mist trailを歩き始めて1時間半でLiverty capの岩に到着。ハーフドームへの一般登山ルートは右手だけど、スネークダイク取り付きへは左手を進む
2024年09月29日 06:36撮影 by  Pixel 7a, Google
9/29 6:36
Mist trailを歩き始めて1時間半でLiverty capの岩に到着。ハーフドームへの一般登山ルートは右手だけど、スネークダイク取り付きへは左手を進む
Liberty cap とMt.brodeck の谷の間を進む。
左は落ちたら大怪我する高さなのに行く手が不明瞭(に見えた)で怖かった。わたし的迷いポイント1つ目。結果、進めばしっかりした道がついてた。
2024年09月29日 07:07撮影 by  Pixel 7a, Google
9/29 7:07
Liberty cap とMt.brodeck の谷の間を進む。
左は落ちたら大怪我する高さなのに行く手が不明瞭(に見えた)で怖かった。わたし的迷いポイント1つ目。結果、進めばしっかりした道がついてた。
谷をどんどんすすむ。
2024年09月29日 07:16撮影 by  Pixel 7a, Google
9/29 7:16
谷をどんどんすすむ。
谷のガレ場を抜ければトレイルにでる。左方向にすすむ。
2024年09月29日 08:05撮影 by  Pixel 7a, Google
9/29 8:05
谷のガレ場を抜ければトレイルにでる。左方向にすすむ。
ハーフドーム!後ろ姿!
2024年09月29日 08:35撮影 by  Pixel 7a, Google
9/29 8:35
ハーフドーム!後ろ姿!
1ピッチ目のクラック
2024年09月29日 10:55撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 10:55
1ピッチ目のクラック
1ピッチ目終了点
2024年09月29日 11:38撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 11:38
1ピッチ目終了点
3ピッチ目!ダイクを登っていくぅ
ほんまにヘビみたいに見えるね🐍
2024年09月29日 12:06撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 12:06
3ピッチ目!ダイクを登っていくぅ
ほんまにヘビみたいに見えるね🐍
2024年09月29日 12:14撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 12:14
3ピッチ目終了点
2024年09月29日 12:16撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 12:16
3ピッチ目終了点
4ピッチ目終了点
2024年09月29日 13:04撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 13:04
4ピッチ目終了点
2024年09月29日 13:40撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 13:40
5ピッチ目終了点
2024年09月29日 13:40撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 13:40
5ピッチ目終了点
ダイクの色が変わって、赤みのある色になった
2024年09月29日 13:40撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 13:40
ダイクの色が変わって、赤みのある色になった
6ピッチ目終了点
ボルトの終了点があるのはここのピッチまで。
2024年09月29日 14:06撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 14:06
6ピッチ目終了点
ボルトの終了点があるのはここのピッチまで。
2024年09月29日 14:07撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 14:07
7ピッチ目の終了点はクラックで確保
2024年09月29日 14:34撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 14:34
7ピッチ目の終了点はクラックで確保
8ピッチ目。うすかぶりのハング超えがチビにはすこし怖かったよ
2024年09月29日 14:34撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 14:34
8ピッチ目。うすかぶりのハング超えがチビにはすこし怖かったよ
8ピッチ目終了点。ここからはロープ回収してどんどん上に登っていく。
2024年09月29日 15:20撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 15:20
8ピッチ目終了点。ここからはロープ回収してどんどん上に登っていく。
スラブフォーエバー
2024年09月29日 15:56撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 15:56
スラブフォーエバー
スラブフォーエバー
2024年09月29日 15:56撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 15:56
スラブフォーエバー
2024年09月29日 16:44撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 16:44
ケーブルで下山
2024年09月29日 16:55撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/29 16:55
ケーブルで下山
2024年09月29日 17:10撮影 by  Pixel 7a, Google
9/29 17:10
迷いポイント2つ目のやつ。誰かの参考になればいいな。
1
迷いポイント2つ目のやつ。誰かの参考になればいいな。
撮影機器:

感想

アプローチ5時間、クライミング5時間半、下山5時間
行動時間が16時間超えで長い1日だった。達成感にあふれた活動だった。今シーズンが終わる前に挑戦できてよかった。来シーズンはビッグウォールの挑戦に専念できる気がする。

クライミングで登頂する場合はハーフドームのパーミットは不要とのことだったので行ってみた。
そもそもこの日は日曜日にも関わらずパーミットを確認するレンジャーいなかったので、本当に不要なのか真実は不明。

現地クライマーに水は最小限にして、フィルターを使ってロストレイクで水を調達したらよいと聞いてフィルターを持っていったけどロストレイクが枯れてた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら