記録ID: 7331287
全員に公開
ハイキング
東北
【小野嶽】大内宿でお土産~お得に新米🍚購入👍
2024年10月10日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 721m
- 下り
- 841m
コースタイム
天候 | ☁️ガス 気温10℃山頂8℃ 樹林帯は無風 開けると体感風速5m程 登りのみ若干汗ばむが他は快適 休憩時は上着羽織る |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道終点の登山口には駐車広場があるが、かなり荒れた林道なのでパンクに注意⚠️ 道路路肩に停めるのが無難で、登山口まで歩いても10分以内で着く その他、路肩駐車地点50m手前のカーブに駐車場10台🅿️あり(無料🈚️) その他、電車🚃とバス🚌を使ってのアクセスもできる 湯野上温泉駅からのバス🚌は、会津バスと猿遊号が運行されている 猿遊号が本数も多く利用価値あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
小野岳 <<大内宿、湯野上から聳える名峰を登る>> 【大内登山口→小野岳→大内登山口→大内宿観光】 急登続きだけれど、登山道は良く整備され安心して歩けます 雨の日の急坂は落ち葉などで滑りやすく注意⚠️(kは2度コケる) 道標も設置され一本道なので間違うことはないでしょう 危険箇所はありません 道中に水場(最終水場💧)あり 熊🐻出没注意⚠️👀 その他、小野岳山頂から湯野上温泉駅までのコースもあり縦走も可能 駅から大内宿までバス🚌を利用して車回収もできる 買い出しは、湯野上温泉にセブンイレブンあり |
その他周辺情報 | 観光📷 大内宿・塔のへつり 下山後の温泉♨️ 湯野上温泉 |
写真
感想
今回はお宿メインのお山
朝の☔にて第三候補の小野岳へ
またもや栗に遭遇~母に頼まれていたので栗拾いを楽しむ♪
山頂にてなんとか展望も見られ
大内宿では、ご当地新米5kgを税込み2500円でゲット👍
我が家の辺りでは米どころではない産地のものも3500円近くするので、
これは最高の私へのお土産♪
ただ、現金は山へはいつもあまり持ち歩かないので残念ながら母への分は買えませんでした⤵
知っていたらもっと現金持って行ったのになぁ~
感謝。
秋晴れを期待してたのに、またまた天気がイマイチで残念な登山だった
違う方面へ変更したかったけれど、湯野上温泉を予約しているのでどうしようもない
泊まりたかった宿なので、まあいいか
雨の二股山は危ないので、急遽小野岳に変更
俺にとっては3回目の小野岳
残念ながら展望はイマイチやったけど、秋の味覚やブナの自然林が美しく癒された
下山後は大内宿も見れたので良かったかな
湯野上温泉♨️~サイコーだぜ
い~い湯だな♪ あははん🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人