記録ID: 7337870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
明神ヶ岳
2024年10月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:49
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 859m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:48
距離 14.0km
登り 1,272m
下り 859m
12:10
宮城野案内所前バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
【帰り】 宮城野案内所前(バス12:15)→箱根湯本→小田原→大雄山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース】 ・全体的に道は整備されています。 【ポスト】 見当たりませんでした。 【トイレ】 最乗寺(複数あり)、宮城野案内所 |
写真
撮影機器:
感想
7月に歩こうと考えていたコースですが、暑いので延期。ようやく出かけることができました。
明星ヶ岳から宮城野へ下ったのは、実に30年ぶりだと思います。
晴天で気持ち良く歩くことができましたが、富士山が雲の中だったのは残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
明神ヶ岳、お疲れ様でした!
やっぱり素敵ー👏
私も明神ヶ岳はずっと行きたくて、masaiさんの今回の山行見て絶対行こうって思いました(๑•̀ㅂ•́)و✧
やっとやっと涼しくなって山歩きも楽になりましたね!
素敵なレコありがとうございました!
(´▽`)
早速のコメントをありがとうございます❗
明神ヶ岳、私には天気に恵まれないことも多い印象があるのですが、今日みたいな晴天なら眺めが良くて最高ですね❗
どこまでも歩きたくなります。
是非是非、天気予報とにらめっこしながら出掛けてみてください☺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する