記録ID: 7342379
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
釈迦ヶ岳 快晴です
2024年10月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 620m
- 下り
- 626m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてます。山頂近くの笹が伸びて道が深くなってます。 |
写真
感想
今年は釈迦ヶ岳へ行こうと計画したが、梅雨に入りその後猛暑で真夏を避けて秋も猛暑とその後天気不安定で、この日まで待ちました。前日行こうと予定したが翌日の方が快晴なのでこの日になりました。
行きの大塔道の駅で雨が降りそう?で心配になったが雲の中でした。
朝、降りてきた人に話すると、前日から車内泊したが、1人では怖いが、2台いて助かったと言っていました。
行きは大阪府からうまく2時間40分ほどで行けたが、紅葉街道は細く長く注意が必要。
釈迦ヶ岳は動画を見てた通りの綺麗な山でコースもとても良いし、展望がすごくよく、快晴で感激でした。
次は春の花が咲く頃また来たいと思います。
午後からは足が吊りかけてきたので休み休み下りたので時間がかかりました。
登山者がとても多い人気の山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する