ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 734341
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

紅葉の白駒池 にゅう 中山から高見石で揚げパン

2015年10月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
jimnysj30 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
9.0km
登り
470m
下り
456m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
1:36
合計
6:30
距離 9.0km 登り 470m 下り 471m
9:40
0
9:40
9:50
89
11:19
11:39
44
12:23
12:24
16
12:40
13:30
41
14:11
4
14:15
14:19
4
14:23
14:25
44
15:09
15:15
16
15:31
15:34
26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白駒池駐車場に駐車 大混雑してました。
コース状況/
危険箇所等
滑りやすい岩や木の根で歩きにくい
見晴らし台では足元注意です。
その他周辺情報 稲子温泉にて温泉
帰りは伊勢崎で焼き肉
大渋滞になっていました。
30分待ってようやく駐車できました。
めっちゃ早いか?白駒だけなら夕方をお勧めします。
2015年10月04日 09:34撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
10/4 9:34
大渋滞になっていました。
30分待ってようやく駐車できました。
めっちゃ早いか?白駒だけなら夕方をお勧めします。
池近くまで歩くと
トイレが見えてきたきれいなトイレです。
もちろん有料ですね。
2015年10月04日 09:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
10/4 9:44
池近くまで歩くと
トイレが見えてきたきれいなトイレです。
もちろん有料ですね。
青苔荘に到着
ここから池はこちらの看板に従って降りていくと・・・
2015年10月04日 09:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
10/4 9:44
青苔荘に到着
ここから池はこちらの看板に従って降りていくと・・・
撮影を待つ人たちがいっぱいでした。
真っ赤に紅葉しているのはここが一番
2015年10月04日 09:45撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
10/4 9:45
撮影を待つ人たちがいっぱいでした。
真っ赤に紅葉しているのはここが一番
ここでテント泊して夕方の池や早朝の池を眺めるのは贅沢ですね。

2015年10月04日 09:47撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
10/4 9:47
ここでテント泊して夕方の池や早朝の池を眺めるのは贅沢ですね。

紅葉してきています。
2015年10月04日 09:50撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
10/4 9:50
紅葉してきています。
木道を歩いていくと
もののけの森
2015年10月04日 09:53撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
10/4 9:53
木道を歩いていくと
もののけの森
湖畔はいい感じになっていました。
2015年10月04日 10:00撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
10/4 10:00
湖畔はいい感じになっていました。
湿原の紅葉も始まっていました。
2015年10月04日 10:17撮影 by  iPhone 5, Apple
2
10/4 10:17
湿原の紅葉も始まっていました。
八ヶ岳といったら

コケ
2015年10月04日 10:31撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
10/4 10:31
八ヶ岳といったら

コケ
見事な苔だらけの森です。
2015年10月04日 10:33撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
10/4 10:33
見事な苔だらけの森です。
尾根に取り付いて一発目に見える光景がこちらで
思わず

わ〜〜!!っ!!
天狗が両方見えてます、左には硫黄
2015年10月04日 11:07撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
10/4 11:07
尾根に取り付いて一発目に見える光景がこちらで
思わず

わ〜〜!!っ!!
天狗が両方見えてます、左には硫黄
斜面にうっすらと富士山があるのには感動
2015年10月04日 11:08撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
10/4 11:08
斜面にうっすらと富士山があるのには感動
山だ!!!
山が好き
酒が好き Tシャツはシルバーウェークに行った五竜岳山荘で買ったもの。
山三昧ですが酒を持ってこなかった〜泣
2015年10月04日 11:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
10/4 11:13
山だ!!!
山が好き
酒が好き Tシャツはシルバーウェークに行った五竜岳山荘で買ったもの。
山三昧ですが酒を持ってこなかった〜泣
さっきに立景色の場所
展望台はこんなにも絶壁
2015年10月04日 11:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
10/4 11:25
さっきに立景色の場所
展望台はこんなにも絶壁
中山少し下ると見晴らし台にでます。
賽の河原のような場所で休憩に適所ですね。


見晴らし台でお弁当を
横川SAで購入した
だるまです。
2015年10月04日 12:25撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
10/4 12:25
中山少し下ると見晴らし台にでます。
賽の河原のような場所で休憩に適所ですね。


見晴らし台でお弁当を
横川SAで購入した
だるまです。
具だくさんで豪華!
釜めしは重いしまだ出来上がっていなかった。
ペロリ・・・
2015年10月04日 12:26撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
10/4 12:26
具だくさんで豪華!
釜めしは重いしまだ出来上がっていなかった。
ペロリ・・・
両天狗
2015年10月04日 12:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
10/4 12:47
両天狗
摘み石と天狗様
2015年10月04日 13:10撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
10/4 13:10
摘み石と天狗様
ヨガなんぞやってみてねw
2015年10月04日 13:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
10/4 13:20
ヨガなんぞやってみてねw
高見石に到着
たくさんのメニューが!!!
こけももジュースって何なんだ?
2015年10月04日 14:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
10/4 14:03
高見石に到着
たくさんのメニューが!!!
こけももジュースって何なんだ?
一番気になったのはこれ!!
あげパン
種類もいっぱいです。
注文は小屋の中でしばし揚げ上がりを待ちます。
2015年10月04日 14:04撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
10/4 14:04
一番気になったのはこれ!!
あげパン
種類もいっぱいです。
注文は小屋の中でしばし揚げ上がりを待ちます。
もちろん注文
ザックはここね
2015年10月04日 14:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
10/4 14:08
もちろん注文
ザックはここね
続々と、山ガール森ガールが入店です。
2015年10月04日 14:11撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
10/4 14:11
続々と、山ガール森ガールが入店です。
かなかなこないので展望台まで登ってきました・・・

白駒池が綺麗!!
2015年10月04日 14:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
10/4 14:15
かなかなこないので展望台まで登ってきました・・・

白駒池が綺麗!!
パノラマ 森の中ですね。
これなら、星もきれいですよね。
泊まってみた山小屋に決定!
2015年10月04日 14:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
10/4 14:16
パノラマ 森の中ですね。
これなら、星もきれいですよね。
泊まってみた山小屋に決定!
小屋はすぐそこにありますが、登らないとこの景色が見られません。
ここだけなんでこんなに大きな石ばかりあるのかが不思議です。
2015年10月04日 14:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
10/4 14:16
小屋はすぐそこにありますが、登らないとこの景色が見られません。
ここだけなんでこんなに大きな石ばかりあるのかが不思議です。
来ました、三種全部注文!!
熱々のうちにパクパクいっちゃう!
2015年10月04日 14:24撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
10/4 14:24
来ました、三種全部注文!!
熱々のうちにパクパクいっちゃう!
私、甘酒でしたが、2人はこけももジュース
なんか懐かしい味がしました。
2015年10月04日 14:27撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
10/4 14:27
私、甘酒でしたが、2人はこけももジュース
なんか懐かしい味がしました。
気持ち良かったのでもう一度登ってきました。 
約3分でこの景色。
2015年10月04日 14:33撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
10/4 14:33
気持ち良かったのでもう一度登ってきました。 
約3分でこの景色。
白駒まで戻ってきました。夕方の景色も優雅?
2015年10月04日 15:24撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
10/4 15:24
白駒まで戻ってきました。夕方の景色も優雅?
池の水もとってもきれいですね。
2015年10月04日 15:34撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
10/4 15:34
池の水もとってもきれいですね。
駐車場に到着楽しかった!!
2015年10月04日 15:44撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
10/4 15:44
駐車場に到着楽しかった!!
温泉成分が大好きな稲子温泉
何もないけど、泉質は私大好き!
炭酸水も飲み放題
2015年10月04日 16:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
10/4 16:13
温泉成分が大好きな稲子温泉
何もないけど、泉質は私大好き!
炭酸水も飲み放題
高速の伊勢崎で途中下車!!
19時を過ぎて、おなかペコペコです。
肉が食べたくなってソウル館

近日店舗が大きくなって、移動するそうです。
2015年10月04日 19:24撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
10/4 19:24
高速の伊勢崎で途中下車!!
19時を過ぎて、おなかペコペコです。
肉が食べたくなってソウル館

近日店舗が大きくなって、移動するそうです。
たっぷりと栄養補給とアルコール補給して無事に帰宅
2015年10月04日 19:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
10/4 19:43
たっぷりと栄養補給とアルコール補給して無事に帰宅

感想

2000メートルを超える山々から紅葉の便りをいただき
今年は昨年御嶽山の噴火で行けなくなってしまっていた、八ヶ岳の白駒の池にいってきました。
湖畔の紅葉は素晴らしく。たくさんの観光客でごった返していました。しかし、ひとたび山の道に入ると登山者は少なくひっそりとした山旅を楽しむことができ、展望台からの白駒池は絶景でお勧めできます。

急勾配の少ないコースで初心者や女性に優しいコースと思います。
また、白駒池鑑賞後にハイキングして高見石で昼食
名物あげパンもいいでしょうね。

今回は天狗のような山頂を目指す山歩きではなく自然を楽しむ山歩きができました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

お〜〜!同じコースでした
jimnysj30さん、こんにちは。

同じコースを歩いてきました。
うちの方が早い出発だったのでお会いできませんでした。
ピンクの五竜Tシャツ着てるjimnysj30さんにお会いしたかった〜
2015/10/5 17:14
Re: お〜〜!同じコースでした
ほんとだ!!レコみした。
周回も歩いたコースも一緒ですね。
寒さは少しありましたがこの季節は汗もかかずに気持ちの良い山歩きになりました。
混雑は予想以上でここのところ、絶景=渋滞 という場所にばかり行ってしまう。
それだけ、登山人口も増えたってことでしょうか?
八ヶ岳に初めて登った時に稲子湯さんに入ったのですが泉質とてもよく
貸し切り温泉でしたよ^^
お風呂setを忘れてきてしまいましたが・・・

休憩所に岳の映画のポスターがあったのですが、ロケ地だったんですね。
もう一度、映画「岳」見直してみようと思いました。
2015/10/6 14:41
おはようございます
 自分、県外にはほとんど出かけたことないので、とっても羨ましいです。行ってみて〜エ
 風景は言うまでもなく、、、、、食べ物、飲み物最高。特に、パンと釜めし、そそられました。
2015/10/11 6:56
Re: おはようございます
akageraさん」おひさしぶりです。横川SAに立ち寄るのでここで釜めしと思っていましたが、おいしいダルマが軽くておいしかったです、とり弁当を相方は食べてましたがこれまたおいしそうでしたよ^^
2015/10/13 15:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒の池駐車場から池経由、にゅうへ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら