記録ID: 7348948
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
ほんとの空を見に、安達太良山。紅葉はまだまだ
2024年10月13日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:53
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 958m
- 下り
- 960m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:52
距離 13.8km
登り 958m
下り 960m
13:35
天候 | 早朝は快晴、昼から山頂付近に雲、午後は曇りがちに |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩とぬかるみ。階段も崩れているところが多い。 トイレ注意、登山口ロープウェイ駅のみで山内に無し |
その他周辺情報 | 下山口隣接の奥岳の湯は通常700円、酸性で舐めると酸味あり。露天風呂のアウトドア感が素晴らしい。 休憩スペースとかないので、風呂上がりに靴下も履いて、さらに靴を履かなければならない導線は回転重視過ぎかな、と感じる |
写真
感想
朝5時到着、鮮やか朝焼けを望み、ゲレンデ横、リフト下を通り展望台へ。
前半は急斜面、岩場、ぬかるみに苦しむ。展望台からは木道となりスムースに登れる。展望台からはほんまの空、の標識、確かに東京では見ることのできない透き通った広い青空。
紅葉はまだ先、気候変動か葉焼けらしき木々も目立つ。
乳首山の別名の由来、山頂は梯子、急峻、岩場で慎重に。山頂からは磐梯山の険しくでも流麗な山体が近くに見える。まだまだ時間余裕あり、鉄山へ。ここからは火口がより迫力、安達太良山山頂も眺める。
ここでランチとお湯沸かしながら、カップ麺開けて、箸忘れたことが発覚!近くに箸の代用となりそうな枝もない!ガス止めておむすびのみとなる(涙)
そのまま下山と思ったが、まだ時間余裕あり、船明神山へ。右手に火口口を直下に見ながら、硫黄の香りを嗅ぎながら。山頂からは磐梯山がより近くに。秋元湖、桧原湖、猪苗代湖、そして会津盆地もうっすらと遠望。
下山はくろがね小屋ルートと進み、分岐一休み、大人数団体あり、その前に出発と慌ててルートミス(O.O;)(oo;)ぬかるみ激しいけど、くろがねルートは、かなり混雑なのでまぁ良かったかな…合流して馬車道はひたすら砂利道、変化なく退屈。
くろがね登り、薬師岳下山はきついと思った。
下山後のお楽しみ、まずは温泉、酸性泉、露天風呂絶景。風呂上がりにはビール、もつ煮込みうどんのもつをあてに。
バス時間までまだ時間あり、湯冷めしそう。
そして渋滞、東京着一時間遅れ。
前日からほぼ24時間、たっぷり満喫、クタクタ、そして34000歩、本日筋肉痛。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する