ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7349160
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

紅葉の和賀岳〜焦がれた稜線美〜

2024年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:51
距離
15.3km
登り
1,315m
下り
1,296m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
1:58
合計
6:10
7:04
4
7:08
12
7:20
7:23
18
7:41
7:43
3
8:07
21
8:28
5
8:33
8:35
11
8:46
16
9:02
21
9:23
15
9:38
10:50
10
11:00
11:20
8
11:28
11:30
19
11:49
12:03
3
薬師岳
12:06
13
12:19
14
12:36
12:39
10
12:49
10
12:59
4
13:03
5
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで薬師岳登山口まで。
カーナビ等で検索できるはずです。
駐車スペースは10台程度+手前の路肩で15台程かな?
前泊ぐらいなら十分できる避難小屋的な建物にトイレ、ポストあり。

1キロぐらい手前に広いスペースがあるのでそこなら多くの車が停められるでしょう。

登山口までは最後の6〜7キロがダート。
前半は凹凸の無いダートで快適でしたが中盤以降はそれなりに轍や凹凸のある道でした。悪路というほどではないけど道が良いと言うほどでもない。まぁ、普通の未舗装路です。ゆっくり走れば普通車ならば特に問題ない程度の林道です。
大雨とか降ればどこかしら崩れたりしそう。
コース状況/
危険箇所等
総じて良く整備されており歩きやすい道です。
<登山口〜薬師岳>
駐車場からは林道歩き。
すぐに甘露水口でここから大甲方面と分岐。
和賀岳、薬師岳方面(左へ折れて)を進みブナの森へ。
登山道は明瞭で良く踏まれており特別急なところなども少なく穏やかな登りで少しずつ標高を上げてゆく。ブナ台、滝倉、倉方を過ぎると稜線へ。少し岩っぽい感じのトラバースを経て少しだけ急登区間があって薬師岳へ。

<薬師岳〜山頂>
稜線歩き。
薬師岳から山頂までは距離こそあるが標高差はそこまで大きくないので時間はそれほどかからない。2〜3小ピークがあるので小さなアップダウンはあるが基本的に小ピーク前後だけ傾斜が付くがそれ以外は緩斜面や平行移動。
薬師平付近は登山道に笹が覆いかぶさっているので少しうるさいが小杉山辺りからは笹刈りがしてあって歩きやすい。
朝の平野部
2024年10月13日 06:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 6:02
朝の平野部
林道をガタガタ走り登山口へ
2024年10月13日 06:53撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 6:53
林道をガタガタ走り登山口へ
若干はみ出てるけど出入りの邪魔には鳴らないでしょう
2024年10月13日 06:55撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 6:55
若干はみ出てるけど出入りの邪魔には鳴らないでしょう
甘露水口
ここから山の中へ
2024年10月13日 07:03撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 7:03
甘露水口
ここから山の中へ
うっすら色付いたブナの森
2024年10月13日 07:29撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 7:29
うっすら色付いたブナの森
沢を横切ります
2024年10月13日 07:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 7:40
沢を横切ります
稜線が近くなると色合いも変わる
2024年10月13日 08:07撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 8:07
稜線が近くなると色合いも変わる
いいなあぁ
2024年10月13日 08:08撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 8:08
いいなあぁ
稜線に出ました
2024年10月13日 08:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 8:13
稜線に出ました
雲取れろ!
薬師岳がど〜ん
2024年10月13日 08:16撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 8:16
雲取れろ!
薬師岳がど〜ん
今は時期じゃないけど花の山としても人気ですね
2024年10月13日 08:22撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 8:22
今は時期じゃないけど花の山としても人気ですね
これから歩く縦走路
2024年10月13日 08:23撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 8:23
これから歩く縦走路
薬師岳に到着。
雲がとれたのはほんの少しの間だけで再び雲の中
2024年10月13日 08:33撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 8:33
薬師岳に到着。
雲がとれたのはほんの少しの間だけで再び雲の中
紅葉してますな
2024年10月13日 08:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 8:37
紅葉してますな
薬師平。
足元は笹におおわれています
2024年10月13日 08:45撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 8:45
薬師平。
足元は笹におおわれています
ガスガス
2024年10月13日 08:53撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 8:53
ガスガス
藪漕ぎ
2024年10月13日 08:56撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 8:56
藪漕ぎ
紅葉綺麗だけど晴れが足りないや
2024年10月13日 09:00撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 9:00
紅葉綺麗だけど晴れが足りないや
山頂は雲の中
2024年10月13日 09:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 9:30
山頂は雲の中
やっぼ〜♪
2024年10月13日 09:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
10/13 9:50
やっぼ〜♪
和賀岳山頂です
2024年10月13日 10:04撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
10/13 10:04
和賀岳山頂です
標識裏面は好きです本当に
2024年10月13日 10:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 10:05
標識裏面は好きです本当に
冷たい風に吹かれながらコーヒータイムです?
2024年10月13日 10:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 10:13
冷たい風に吹かれながらコーヒータイムです?
おにぎりモグモグ?
2024年10月13日 10:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 10:17
おにぎりモグモグ?
粘ったけど晴れず。
無念の下山
2024年10月13日 10:42撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 10:42
粘ったけど晴れず。
無念の下山
あれ?雲が取れそう
2024年10月13日 10:49撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 10:49
あれ?雲が取れそう
来たか?
2024年10月13日 10:58撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 10:58
来たか?
晴れ間がやって来ました。
一旦途中まで下っちゃったけど登り返す
2024年10月13日 11:01撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
10/13 11:01
晴れ間がやって来ました。
一旦途中まで下っちゃったけど登り返す
稜線美
2024年10月13日 11:01撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 11:01
稜線美
美しい
2024年10月13日 11:01撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
10/13 11:01
美しい
稜線美
2024年10月13日 11:10撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 11:10
稜線美
いいね。
山頂と登り返しで二時間近く粘ったからな?
2024年10月13日 11:21撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 11:21
いいね。
山頂と登り返しで二時間近く粘ったからな?
引き返す縦走路
2024年10月13日 11:24撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 11:24
引き返す縦走路
薬師岳へ戻る
2024年10月13日 11:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 11:30
薬師岳へ戻る
笹と紅葉かいい感じ
2024年10月13日 11:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 11:46
笹と紅葉かいい感じ
薬師平
2024年10月13日 11:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 11:47
薬師平
薬師岳から和賀岳の山頂を望む
2024年10月13日 12:00撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 12:00
薬師岳から和賀岳の山頂を望む
ブナの森へ
2024年10月13日 12:18撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 12:18
ブナの森へ
沢でジャブジャブ顔を洗う
2024年10月13日 12:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 12:37
沢でジャブジャブ顔を洗う
ドングリ系は豊富。
マタギが入る熊の山でもあるのよね
2024年10月13日 12:56撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 12:56
ドングリ系は豊富。
マタギが入る熊の山でもあるのよね
甘露水口まで戻ってきたよ
2024年10月13日 13:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
10/13 13:02
甘露水口まで戻ってきたよ
ちょっと林道歩いて
2024年10月13日 13:08撮影 by  Galaxy S24, samsung
10/13 13:08
ちょっと林道歩いて
下山
2024年10月13日 13:10撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
10/13 13:10
下山
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ シェラフ

感想

もう何年も前から歩きたいと思っていた和賀岳の稜線。
花の時季に行くか?紅葉の時季に行くか?お天気、休み、足の調子が万全か?
いろいろな要素が噛み合わずずっと焦がれていた山でした。
10月の三連休で3日間ともに晴れ予報。
ここで行かなきゃいつ行くのよ。

真昼山地の最高峰で山深く、昔はマタギの主戦場だったところ。
山頂からの眺めが素晴らしいと聞く。
山行計画だけはずっと前からできていたのであとは支度するだけ。
一番のネックはやはり自宅から遠いことなんだけど、三連休なら移動にも余裕があるからね。

まずは800キロ超の運転から始まる。
初日は移動だけに費やして、連休の中日に登ることに。
登山口まではダートの道があるのであまり暗い時間は嫌だなと思っていたけど明るくなってから行ってみたら林道が渋滞…駐車場も空きが殆どなく無理矢理隙間に詰め込んで何とか停めましたが自分より遅い方は路肩や大分手前のスペースに駐車するしかなかったと思います。紅葉シーズンの週末は気を付けなきゃ。

荷物を纏めて7:00に駐車場を出ます。
林道を少し歩いて甘露水口から山の中へ。

ブナがうっすら色付いた歩きやすい樹林帯を進み穏やかに標高を上げて稜線へ。
朝の靄がかかっていて霧と言うか雲の中と言うかガスってる稜線歩きだけど青空が広がって薬師岳とご対面。
紅葉して綺麗。
この先も期待。

と、思いきや薬師岳から先はずっと雲の中。
行動中涼しいのは良かったけど山頂について一息ついてると寒いぐらい。

山頂ではGWに中国地方の山でお会いした方と再会。
相棒を覚えてくれていたみたいで声かけてくれました。
まさか扇の山であった方とこんなところで出会うとは。
こういう出会いはいいですね。
先に下って行かれましたが、お別れの時は「またどこかの山で」って挨拶でね。

それにしても予報は悪くないはずなんだけどなぁ?晴れると信じて先行の方も後続の方も寒いし何も見えないしと次々と下って行く中、冷たい風に吹かれ、少し濡れながらも一時間半ぐらいで山頂で粘りました。
が、晴れず。

仕方ないけど下ろう。

下って行くとなんだか明るくなってきたような気がする。
風で雲が流れて青空が広がって行く。
こりゃ楽しみにしてた山なんだからすぐに降りるるわけには行かないぞと、小杉山の手前まで下ったけど小鷲倉まで登り返しました。

山頂までは戻らなかったけど山頂がよく見える小鷲倉の稜線のところで焦がれていた稜線美を楽しみました。
山頂方面もこれから下る薬師岳方面も綺麗だなぁ

稜線歩きはずっと青空で稜線美を楽しみ、薬師岳から下は涼しい樹林帯。
下山は脚に無理がない程度ののんびりペースで歩き、滝倉の沢で汗を流してから下山しました。急なところが少なく距離はそこそこあるけど足には割りと優しいルートで助かりました。
焦がれていた稜線の美しい山を堪能。
東北は花や紅葉の名山がいっぱい。
和賀岳は花の山としても有名なのでその時季にも再訪したいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
和賀岳 甘露水口ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら