ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7350149
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

【志賀高原】美しいトレイルの岩菅山・裏岩菅山

2024年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
13.8km
登り
978m
下り
980m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:44
合計
5:38
7:15
7:16
19
7:35
7:36
33
8:09
28
8:37
35
9:12
9:29
40
10:09
10:23
36
10:59
11:02
24
11:26
11:32
22
11:54
11:55
26
12:21
12:22
18
12:40
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩菅山聖平登山口駐車場利用 約15台
コース状況/
危険箇所等
・登山口〜岩菅山頂までは、4区間に分かれていて、緩−急−緩−急の繰り返し。
・岩菅山〜裏岩菅山は泥濘あります(登り返しあり)絶景トレイル
その他周辺情報 蓮池の志賀高原山の家(食事、売店、きれいなトイレ)
岩菅山聖平登山口からスタートです。
駐車場は15台程度しかキャパがなく、ラスト1台で滑り込み状態。
2024年10月13日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 7:07
岩菅山聖平登山口からスタートです。
駐車場は15台程度しかキャパがなく、ラスト1台で滑り込み状態。
少し登ると、しばらくの間、導水路と平行に歩きます(ほとんど標高稼げず)
2024年10月13日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 7:17
少し登ると、しばらくの間、導水路と平行に歩きます(ほとんど標高稼げず)
アライタ沢。水量多い清流で、体長15センチくらいの魚が泳いでいました。
2024年10月13日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 7:34
アライタ沢。水量多い清流で、体長15センチくらいの魚が泳いでいました。
平坦路から一転し、アライタ沢から先は階段の急登が続きます。
瑞々しいコケが、水源地であることの証です。
2024年10月13日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 7:36
平坦路から一転し、アライタ沢から先は階段の急登が続きます。
瑞々しいコケが、水源地であることの証です。
中間点を通過
2024年10月13日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 8:08
中間点を通過
ノッキリまでは視界は開けず、これが限界でした
2024年10月13日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 8:23
ノッキリまでは視界は開けず、これが限界でした
1/4地点のノッキリ。(休憩ベンチあり)
ここから先は急登になります。
2024年10月13日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 8:37
1/4地点のノッキリ。(休憩ベンチあり)
ここから先は急登になります。
ガスが抜けてやっと岩菅山が見えてきた!
なかなか良いトレイルですが、、、山頂直下は急登です。
2024年10月13日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/13 8:45
ガスが抜けてやっと岩菅山が見えてきた!
なかなか良いトレイルですが、、、山頂直下は急登です。
振り返って、東館山ルートのトレイルを確認。
こちらは視界が開けているので、風景見ながら歩けるようです。
2024年10月13日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 9:04
振り返って、東館山ルートのトレイルを確認。
こちらは視界が開けているので、風景見ながら歩けるようです。
少しだけ秋色…
2024年10月13日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 9:06
少しだけ秋色…
山頂直下の急登でメンタルやられましたが何とか山頂に到着。
裏岩菅山方面がガスっているのでしばらく待機しました。
2024年10月13日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 9:10
山頂直下の急登でメンタルやられましたが何とか山頂に到着。
裏岩菅山方面がガスっているのでしばらく待機しました。
北アルプス。穂高連峰、大キレット、槍ヶ岳も見えました!
2024年10月13日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 9:15
北アルプス。穂高連峰、大キレット、槍ヶ岳も見えました!
ネコ耳の鹿島鑓ヶ岳と五龍岳とか、、、
2024年10月13日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 9:15
ネコ耳の鹿島鑓ヶ岳と五龍岳とか、、、
待った甲斐あって、裏岩菅山方面のガスがなくなり、歩く意欲が復活(昨日の妙高山で足にかなりの疲労感あり)し、アップダウンが気になりますが向かいました。
2024年10月13日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 9:30
待った甲斐あって、裏岩菅山方面のガスがなくなり、歩く意欲が復活(昨日の妙高山で足にかなりの疲労感あり)し、アップダウンが気になりますが向かいました。
なんかいいぞ!このトレイル!
2024年10月13日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 9:38
なんかいいぞ!このトレイル!
ラスボスが近づいてきたが、やはりその手前のニセピークが気になります(やはり急登)
2024年10月13日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 9:53
ラスボスが近づいてきたが、やはりその手前のニセピークが気になります(やはり急登)
ほぼコースタイム通りで裏岩菅山に到着。
先客は2グループ4名のみで、ここまで足を運ぶ人はだいぶ少なそう。
2024年10月13日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 10:11
ほぼコースタイム通りで裏岩菅山に到着。
先客は2グループ4名のみで、ここまで足を運ぶ人はだいぶ少なそう。
この先もずっとトレイルが続いているけれど…
もうムリです。
2024年10月13日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/13 10:15
この先もずっとトレイルが続いているけれど…
もうムリです。
帰り道も素敵なトレイルが続きます。
2024年10月13日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 10:39
帰り道も素敵なトレイルが続きます。
岩菅山まで戻りました。
この時間でも登ってくる人を多数見ました。
2024年10月13日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 11:00
岩菅山まで戻りました。
この時間でも登ってくる人を多数見ました。
しっかりした造りの避難小屋です。
2024年10月13日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 11:00
しっかりした造りの避難小屋です。
内部は少し炭臭いですが、携帯トイレブースもあります。
2024年10月13日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 11:01
内部は少し炭臭いですが、携帯トイレブースもあります。
下山しながら岩菅山を振り返ります。ありがとう〜また来るね〜
2024年10月13日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/13 11:22
下山しながら岩菅山を振り返ります。ありがとう〜また来るね〜
ノッキリ(1/4)から中間点(2/4)の道中で。
朝よりもガスがなくなり、岩菅山の姿がはっきり見えました。
2024年10月13日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/13 11:37
ノッキリ(1/4)から中間点(2/4)の道中で。
朝よりもガスがなくなり、岩菅山の姿がはっきり見えました。
無事に下山しました。
だいぶクルマの数が減っていました。皆さん早いです。
2024年10月13日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 12:47
無事に下山しました。
だいぶクルマの数が減っていました。皆さん早いです。
帰り道、蓮池に立ち寄りました(志賀高原山の家でお土産、トイレ)。
少し紅葉が始まっていて、たくさんの方が散策しています。
2024年10月13日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/13 13:32
帰り道、蓮池に立ち寄りました(志賀高原山の家でお土産、トイレ)。
少し紅葉が始まっていて、たくさんの方が散策しています。
落ち葉がなかったら鏡池になっていたかも…
2024年10月13日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 13:30
落ち葉がなかったら鏡池になっていたかも…
他のところは紅葉が進んでいないので、わずかにある蓮池の紅葉も目立つかもしれません。
2024年10月13日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 13:32
他のところは紅葉が進んでいないので、わずかにある蓮池の紅葉も目立つかもしれません。
志賀高原ルート経由で地元に帰ります。
途中、草津白根山が活火山であることを目の当たりにしました。
草津温泉は大渋滞でした…
2024年10月13日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/13 14:35
志賀高原ルート経由で地元に帰ります。
途中、草津白根山が活火山であることを目の当たりにしました。
草津温泉は大渋滞でした…

感想

・三連休で新潟(妙高山)、長野(岩菅山)遠征の2日目。
・前日(妙高山)の疲れがとれていない、靴擦れがひどい…中での登山でしたが、想定していた通りのトレイル(岩菅山〜裏岩菅山)はそれらを払しょくしてくれるものでした。
・ルートは、緩急緩急の繰り返しで急登の階段や岩場に難儀しました。
・岩菅山〜裏岩菅山間は泥濘部分も多く、斜面でのスリップダウンも注意が必要な状況でした。
・当日は、地元・中野西高校の先生と生徒さんたちが登山道整備で入山していました。先生とお話しさせていただきましたが、国立公園では資材(木材)の持ち込みはできないとのことで、制限がある中での整備には感謝の気持ち以外には見当たりません。
・志賀高原には約20年ぶりに来ました(前回はスキー)。グリーンシーズンはトレッキング路がたくさんあることがわかり、しっぽりと歩く散策もいいかな…と思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

みきちゃんさん こんばんは。
妙高山の次は岩菅山この連休は皆さん頑張って山歩きしていますね。
志賀高原は紅葉が無いのかな、スキー場がい多いから笹山なのかな、
岩菅山から裏岩菅山までの素晴らしい稜線も緑のまま、逆に緑の山が新鮮に見えたりしますね、
妙高山では雲にたたられましたけど岩菅山は青空の下の稜線歩き最高ですね。
お疲れさまでした。
2024/10/15 16:55
yasioさん こんにちは!
3連休は山を決める以上に、宿の確保が大変でした(2日前に一瞬の空きを見つけて滑り込み〜)
世の中、景気が良いのでしょうか?実感がないです(悲)
岩菅山は直前になって決めました。それまでは雨飾山を目指しましたが、日程がズルズルとずれ込み、3連休にかかってしまったので、来年チャレンジです。
観光パンフレットをながめていたら、長短合わせて20弱のコース案内がありました。全体的に見晴らしがよいところが多そうです。
帰りの草津温泉の十字路付近、渋川からの上武国道は激混みでした…。それ以外はスイスイだったので最後にドッと疲労感が出ました。
2024/10/16 22:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら