記録ID: 7352958
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京岳連・きのこ観察会&京都・左大文字山〜鷲ヶ峰〜鷹ヶ峰
2024年10月13日(日) [日帰り]
nimuchan
その他9人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 330m
- 下り
- 328m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:25
距離 6.9km
登り 330m
下り 328m
13:48
51分
スタート地点
16:13
ゴール地点
0608 自宅発、0637 近鉄郡山駅
0643 近鉄郡山、竹田乗換、0744 丸太町、ガストでモーニング
0900 きのこ観察会スタート、佐野修治先生
1200 きのこ観察会終了
1325 烏丸丸太町、1348 金閣寺道
1348 スタート
1407 登山口、31.5℃、暑い
1438 鷲ケ峰(314m)、1445 発
1507 鷹ケ峰(260m)
1515左大文字山(231m)
1554 登山口
1613 ゴール
1630 京都バス金閣寺道、1650 烏丸丸太町
1704 地下鉄丸太町、京都
1730 近鉄京都、大和西大寺乗換、1815 近鉄郡山
1850 自宅着
0643 近鉄郡山、竹田乗換、0744 丸太町、ガストでモーニング
0900 きのこ観察会スタート、佐野修治先生
1200 きのこ観察会終了
1325 烏丸丸太町、1348 金閣寺道
1348 スタート
1407 登山口、31.5℃、暑い
1438 鷲ケ峰(314m)、1445 発
1507 鷹ケ峰(260m)
1515左大文字山(231m)
1554 登山口
1613 ゴール
1630 京都バス金閣寺道、1650 烏丸丸太町
1704 地下鉄丸太町、京都
1730 近鉄京都、大和西大寺乗換、1815 近鉄郡山
1850 自宅着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
登山は京都バス金閣寺道スタート&ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところは無い |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ズボン{tigora]
長袖シャツ[SPALDING]
半袖シャツ[SPALDING]
靴[tigora]
靴下
日よけ帽[DCM]
(ウィンドブレーカー[mont-bell])
(折り畳み傘)
ザック[Columbia]
山専ボトル[500cc]
(ゴミ袋)
(薬ケース&常備薬)
(マスク)
(予備マスク)
(モバイルバッテリー&ルーター[Zmi])
(山岳保険)
(健康保険)
(免許証)
スマホ[2台]
自撮り三脚棒[Velbon]
時計[apple watch]
(タオル)
財布
クレカ&PITAPA
(手袋[DCM])
温度計
(レジャーシート)
(キノコ図鑑)
()内は今回不使用
|
---|
感想
京都山岳連盟主催のキノコ観察会に出席。「京都御苑でキノコ観察」と聞いてそんなところにキノコが?と思ったが、知る人ぞ知るキノコの穴場らしい。岳連傘下の各登山会から総勢60名弱が参加しての盛況ぶり。近頃雨が降っておらず、地面も乾きがちなので見られなかった種類も多々ある様だが、想像を遙かに超える種類が見られた。また一度雨が降った後にでも訪問してみたいものだ。
★写真のキノコの名前は聞き漏らし・聞き間違いが有りますのでご注意を
キノコ観察会が午前中で終わった為、折角なので近場の金閣寺から山歩きも楽しむ。最近は気温も下がってきているとは言え、午後からの街中に近い低山はさすがに暑い。鷲ヶ峰・鷹ヶ峰と回って最後に左大文字山へ。火床の環境保護の為立ち入り禁止になっているのでこちら方面への下山は出来ず、また元の道を引き返さないといけない。3山とも頂上からの見晴らしは全くないが、途中何カ所か市街地などが見渡せる場所が有る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する