記録ID: 7354642
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍
明神岳東稜~主稜
2024年10月12日(土) ~
2024年10月13日(日)
とも
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:21
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,530m
- 下り
- 1,522m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:55
距離 7.8km
登り 1,480m
下り 165m
15:22
2日目
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:23
距離 4.6km
登り 50m
下り 1,357m
9:23
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ→ガス→アラレ&雨→晴れ 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
朝4:15ごろでほぼ全ての駐車場が満車。 茶嵐駐車場にギリギリ停められました。 下山してきたら路駐の嵐でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
途中藪漕ぎはあるが丁寧に探せば踏み跡はしっかりある。 ひょうたん池まででらかなりの体力を持っていかれた。 ひょうたん池~ラクダのコルまではハイマツ藪漕ぎが多くてさらに体力を消耗。 第一階段は出だしの一部が少しハングしてて、意外と上にも手がなくて落ちたら怪我では済まないので緊張する。 ロープなしで登る人もいるようだが、僕はロープなしでは怖くて登れない。 ラクダのコルからの岩稜帯は3ピッチをスタカットで登った。古いピトンが適宜打ってある。 1ピッチ目のトラバースが難しいわけではないが怖い。 2ピッチ目の草つきルンゼは急だが楽勝(ロープなくても大丈夫) 3ピッチ目のバットレスは出だしのスラブは寝てるので簡単。上半のクラックも難しくはないが緊張した。この3ピッチ目だけクライミングシューズにしました。アプローチシューズで登る人もいるが僕はクライミングシューズに変えて良かったと思った。 その後は弱点を探しつつフリーで歩くのみ。かなり急ではある。 2峰の登りは最初2mぐらい登ってちょっとトラバース。このトラバースが核心。 その先は簡単。おそらく50mロープ1ピッチでも行けたが、2ピッチで登った。適宜支点あり。 その先はロープ必要箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
50mダブルロープ1本
|
---|
感想
友人に誘われて、明神岳東稜へ。
以前から気になってたルートなので楽しみでした。
好天予報の紅葉3連休のためか、早朝からさわんどは混み合ってて危うく駐車できないところでした。
茶嵐まで進んでギリギリ停められました。
最近は忙しすぎて鈍ってたので初日はひょうたん池に着く頃にはすでにかなりバテてしまった😅
こんなにバテたのは久しぶり。
肝心の東稜は第一階段からしてまあまあ怖かったです。
ラクダのコルから先も最初のトラバースなど、難しくはないけど、落ちるとロープつけててもかなり落ちるのでヒヤヒヤ。
基本的に交互にリードしましたが、偶数を担当したので簡単な方で助かりました😅
ちゃんと体も心も鍛えないといけないですね。
バットレスだけクライミングシューズに変えましたが、とても短いです。僕の実力ではクライミングシューズが欲しいですが、登れる人ならなくてもいいのかもしれません。
支点はいっぱいありますが、小さめのカム#0.75〜1.0があると安心です。
残念ながら明神岳に着く頃にはガスに包まれました。
主稜の2峰の登り返しも真っ白。こちらも出だしのトラバース?が怖いですね。あとは簡単です。
2ピッチにしましたが、ロープの流れを気にしなければ50mロープなら1ピッチでいけるかも。こちらも支点はあります。
2峰を越えるとまさかの雨が...。
この3連休は晴れ確定かと思ってました。みぞれに打たれながら予定のビバーク適地へ。
いそいそとテントを張って着替え。
夕暮れ時には晴れてきて絶景を見せてもらえました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する