記録ID: 7354959
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
紅葉ピークの月山
2024年10月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 547m
- 下り
- 545m
コースタイム
天候 | 晴れ、山頂付近は雲が出ていました。 気温は20度近くあったようで、登山中は陽が当たると汗ばむくらいでした。 ただ、山頂付近の風は冷たかったので、防寒具は必要かと。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
なし。 |
その他周辺情報 | リフト乗り場に山バッジありました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ノマドパーカー
|
---|---|
備考 | 岩場はありますが、1/3は木道なので、ストックは不要でした |
感想
本当は先月予定していたのですが、大雨で中止し、リベンジ月山。ちょうど紅葉のピークに重なったと喜んでいましたが、紅葉が素晴らしいだけに大混雑。駐車場まで行けないことは想定していませんでしたが、待ち時間も納得の眺望に大満足です。
山頂は広々しているので、休憩や食事のスペースも取れます。
天気予報より暖かく感じましたが、風は冷たいので、この時期は防寒具もあったほうが良いです。(陽が当たっている間は半袖でも良いと思うくらい暖かかったですが)
登山道も歩きやすく、景色を堪能しながらゆっくりできました。
また季節を変えて訪れてみたい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する