記録ID: 7355662
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
奥茶臼山
2024年10月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:10
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
天候 | 快晴、無風 明け方は肌寒く、日中も涼しい 山頂部の北側斜面には昼近いのに草に霜が残ってた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峠で車中泊した模様 自分は道の駅遠山郷で車中泊 40分ほどの移動時間でしらびそ峠へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
多少の倒木があるが気にならない程度 道ははっきりしていてピンテも多い 急坂がほとんどなく、とても歩きやすい コースすべて樹林帯の中なので展望はほとんど効かないが、日差しは避けられる |
その他周辺情報 | 道の駅遠山郷は日帰り温泉施設が休業中 |
写真
撮影機器:
感想
三連休の中日に南アルプス前衛の奥茶臼山へ。
道の駅遠山郷で前泊。
車中泊も快適な季節になってきた。
だらだらしたアップダウンがずっと続き、樹林帯で展望もほとんどない。花も咲いていないが緑の苔に覆われた森が素晴らしい。
三百名山狙いの登山者がチラホラといった程度で、静かな山を満喫できた。
天気が良すぎて飯豊連峰に行っとけば良かったかなぁとほろ苦な思いもちょっとだけ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する