ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7355869
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三国山・明神山・高指山(明神峠〜石割の湯)

2024年10月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:20
距離
10.2km
登り
781m
下り
664m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:16
合計
3:19
9:16
21
10:05
13
10:18
10:19
15
10:34
10:47
11
10:58
10:59
17
11:16
4
11:20
23
11:43
14
11:57
11:58
36
12:34
1
12:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:JR駿河小山駅から富士急バスで明神峠BSへ(Suica使えます。630円)
■復路:山中湖旭日丘BSからJR御殿場駅へ(Suica使えます。1130円)
 (ただし復路のバスは30分以上遅れていました)
コース状況/
危険箇所等
山道に危険箇所なし。明瞭です。
ただし石割の湯に至る国道413号線は歩行者通路がほとんどなく、速度をあげた車やバイクがビュンビュン走る側を歩く必要があります。暗くなってきたら反射帯は必須です。
その他周辺情報 石割の湯。大人900円。
ただしwebページからLINE友達登録すると一回限り一割引。
温泉は露天とかサウナとか小さいけど一通り揃っており、清潔で居心地良かった。
山中湖周辺の食事処はどれもイマイチだったので、ここで食事もすれば良かった。
JR駿河小山駅からスタート。
2024年10月12日 08:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 8:31
JR駿河小山駅からスタート。
これは富士霊園へ行くバス。2年前は写真奥から手前に列ができていたのですが、今回は逆でした。
2024年10月12日 08:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 8:31
これは富士霊園へ行くバス。2年前は写真奥から手前に列ができていたのですが、今回は逆でした。
バスに乗ったのは8人くらいでガラガラでした。
2024年10月12日 08:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 8:46
バスに乗ったのは8人くらいでガラガラでした。
定刻通りに明神峠BS着。2年前にはなかったデマンドバスの表示があります。え、予約すればここまで来てくれるの?
2024年10月12日 09:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 9:14
定刻通りに明神峠BS着。2年前にはなかったデマンドバスの表示があります。え、予約すればここまで来てくれるの?
この階段を登って登山開始。
2024年10月12日 09:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 9:15
この階段を登って登山開始。
しばらく車道と並走します。
2024年10月12日 09:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 9:17
しばらく車道と並走します。
簡易トイレが2基ありました。
2024年10月12日 09:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 9:18
簡易トイレが2基ありました。
いきなりいい感じの緑の回廊。
2024年10月12日 09:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 9:20
いきなりいい感じの緑の回廊。
東名高速道路と、猫耳のようなのは愛鷹山ですかね。
2024年10月12日 09:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 9:31
東名高速道路と、猫耳のようなのは愛鷹山ですかね。
ここで県道を横断します。
2024年10月12日 09:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 9:36
ここで県道を横断します。
県道をそのまま行くと、三国山を巻くことになります。
2024年10月12日 09:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 9:37
県道をそのまま行くと、三国山を巻くことになります。
三国山方面へ。
2024年10月12日 09:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 9:37
三国山方面へ。
そこそこ急な登り。
2024年10月12日 09:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 9:38
そこそこ急な登り。
気持ちいい。
2024年10月12日 09:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 9:42
気持ちいい。
一気に登り詰めます。
2024年10月12日 09:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 9:52
一気に登り詰めます。
あっという間に三国山到着。1320m。
2024年10月12日 10:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:06
あっという間に三国山到着。1320m。
真っ直ぐ進むと須走方面になります。
2024年10月12日 10:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:06
真っ直ぐ進むと須走方面になります。
まだまだ余裕。
2024年10月12日 10:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:07
まだまだ余裕。
少し開けており休憩することもできます。
2024年10月12日 10:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:08
少し開けており休憩することもできます。
歴史を感じる三角点。
2024年10月12日 10:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:08
歴史を感じる三角点。
丹沢緑の回廊もだいぶ歩きました。
2024年10月12日 10:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:08
丹沢緑の回廊もだいぶ歩きました。
リボンがたくさん。迷いようがない。
2024年10月12日 10:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:10
リボンがたくさん。迷いようがない。
いい感じに苔も。
2024年10月12日 10:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:17
いい感じに苔も。
三国峠の駐車場で一旦車道に出ます。
2024年10月12日 10:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:19
三国峠の駐車場で一旦車道に出ます。
ここからすぐにまた山へ。
2024年10月12日 10:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:19
ここからすぐにまた山へ。
山に入ってすぐだけ、なぜか深くえぐれていました。
2024年10月12日 10:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:20
山に入ってすぐだけ、なぜか深くえぐれていました。
すぐに周囲が開けます。
2024年10月12日 10:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:21
すぐに周囲が開けます。
さっきほど深くないけど、道の真ん中がえぐれていて少し歩きにくい。
2024年10月12日 10:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:23
さっきほど深くないけど、道の真ん中がえぐれていて少し歩きにくい。
見事なすすき野原。
2024年10月12日 10:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:24
見事なすすき野原。
草刈りしてくれる人がいるのでしょうね。
2024年10月12日 10:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:25
草刈りしてくれる人がいるのでしょうね。
急勾配が見えてきました。
2024年10月12日 10:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:26
急勾配が見えてきました。
シオンかな?たくさん咲いていました。
2024年10月12日 10:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:27
シオンかな?たくさん咲いていました。
青空にすすきが映える。
2024年10月12日 10:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:33
青空にすすきが映える。
明神山頂。1291m。らくルートでは鉄砲木ノ頭と書かれています。
2024年10月12日 10:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:34
明神山頂。1291m。らくルートでは鉄砲木ノ頭と書かれています。
山頂には山中諏訪神社の奥宮がありました。
2024年10月12日 10:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:35
山頂には山中諏訪神社の奥宮がありました。
その奥には山中湖と富士山・・・は雲の中で残念。駿河小山ではよく見えていたのにな。
2024年10月12日 10:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:34
その奥には山中湖と富士山・・・は雲の中で残念。駿河小山ではよく見えていたのにな。
それにしても絶景。
2024年10月12日 10:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:35
それにしても絶景。
輝くすすき野原も美しい。
2024年10月12日 10:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:35
輝くすすき野原も美しい。
他にも何組かの人がいました。
2024年10月12日 10:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:36
他にも何組かの人がいました。
景色を楽しみながらおにぎりを食べました。
2024年10月12日 10:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:37
景色を楽しみながらおにぎりを食べました。
トリカブト。
2024年10月12日 10:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:48
トリカブト。
2024年10月12日 10:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:49
先に何かある、と思ったら・・・
2024年10月12日 10:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:49
先に何かある、と思ったら・・・
ヌタ場。獣がいますね。
2024年10月12日 10:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:50
ヌタ場。獣がいますね。
野生の鹿に遭遇。近くに子鹿もいました。少し近づいたら逃げてくれました。
2024年10月12日 10:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 10:53
野生の鹿に遭遇。近くに子鹿もいました。少し近づいたら逃げてくれました。
2024年10月12日 11:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:03
らくルート上ではちょっと複雑になっているところ。間違えないようにテープが張ってありました。
2024年10月12日 11:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:14
らくルート上ではちょっと複雑になっているところ。間違えないようにテープが張ってありました。
左が正解。
2024年10月12日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:15
左が正解。
2024年10月12日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:15
切通峠。高指山方面へ。
2024年10月12日 11:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:20
切通峠。高指山方面へ。
階段。
2024年10月12日 11:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:20
階段。
紅葉したらきれいだろうなあ。
2024年10月12日 11:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:25
紅葉したらきれいだろうなあ。
いろいろなところから平野地区に降りられます。
2024年10月12日 11:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:30
いろいろなところから平野地区に降りられます。
2024年10月12日 11:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:34
フカヒレのような山中湖。
2024年10月12日 11:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:43
フカヒレのような山中湖。
高指山山頂。1173m。
2024年10月12日 11:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:43
高指山山頂。1173m。
2ヶ月ぶりの山でしたが余裕でした。
2024年10月12日 11:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:44
2ヶ月ぶりの山でしたが余裕でした。
大きなベンチがありました。
2024年10月12日 11:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:45
大きなベンチがありました。
下ります。
2024年10月12日 11:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:47
下ります。
富士岬平。ここから下山ルートへ。
2024年10月12日 11:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:56
富士岬平。ここから下山ルートへ。
ここにもベンチ。このルートは休める場所がたくさんありました。
2024年10月12日 11:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:56
ここにもベンチ。このルートは休める場所がたくさんありました。
山中湖を見下ろしながら急勾配を下っていきます。
2024年10月12日 11:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:57
山中湖を見下ろしながら急勾配を下っていきます。
枯れ草で滑りやすいので慎重に。
2024年10月12日 11:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:58
枯れ草で滑りやすいので慎重に。
名も知らぬ植物。
2024年10月12日 11:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 11:59
名も知らぬ植物。
山道終了!
2024年10月12日 12:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 12:05
山道終了!
別荘地の中を歩いていきます。
2024年10月12日 12:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 12:05
別荘地の中を歩いていきます。
国道413号線に出ました。ご覧の通り歩道が極小です。しかもこの道、スピードを上げた車やバイクがビュンビュン通ります。直線で見通しがいいからまだ良いけど、暗くなったら超危険だと思う。
2024年10月12日 12:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 12:18
国道413号線に出ました。ご覧の通り歩道が極小です。しかもこの道、スピードを上げた車やバイクがビュンビュン通ります。直線で見通しがいいからまだ良いけど、暗くなったら超危険だと思う。
なんとか無事に石割の湯に到着。
2024年10月12日 12:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 12:32
なんとか無事に石割の湯に到着。
いちおうバスもあります。
2024年10月12日 12:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 12:32
いちおうバスもあります。
うーん、少ない。
2024年10月12日 12:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 12:32
うーん、少ない。
山中湖周辺は渋滞が多いので、時間通りにくるか怪しいものです。
2024年10月12日 12:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 12:32
山中湖周辺は渋滞が多いので、時間通りにくるか怪しいものです。
温泉のお湯は普通っぽかったけど、清潔でとても居心地良かった。
2024年10月12日 12:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 12:32
温泉のお湯は普通っぽかったけど、清潔でとても居心地良かった。
石割の湯から山中湖旭日丘のバス停まで5kmほどありますが、時間に余裕があったので湖畔に降りたりしてみました。
2024年10月12日 13:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 13:48
石割の湯から山中湖旭日丘のバス停まで5kmほどありますが、時間に余裕があったので湖畔に降りたりしてみました。
サイクリングロード。
2024年10月12日 13:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 13:49
サイクリングロード。
白鳥が休憩していました。
2024年10月12日 13:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 13:51
白鳥が休憩していました。
2024年10月12日 13:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 13:52
2024年10月12日 13:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 13:52
すすき野原が見事だった明神山。
2024年10月12日 13:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 13:53
すすき野原が見事だった明神山。
整備された木道。
2024年10月12日 13:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 13:56
整備された木道。
旭日丘地区にはこうした小径もあります。
2024年10月12日 14:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 14:26
旭日丘地区にはこうした小径もあります。
2024年10月12日 14:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 14:26
20分ほど余裕をもってバス停到着。
2024年10月12日 14:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 14:34
20分ほど余裕をもってバス停到着。
トイレや売店があります。
2024年10月12日 14:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 14:42
トイレや売店があります。
結局14:58予定のバスは15:35頃になってようやく到着しました。時刻表、全くあてになりませんね。
2024年10月12日 14:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
10/12 14:43
結局14:58予定のバスは15:35頃になってようやく到着しました。時刻表、全くあてになりませんね。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

明神峠から山中湖まで、神奈川県と静岡県の県境を10km歩いてきました。9月は忙しくて、2ヶ月ぶりの山行です。春から秋までですが、駿河小山駅から標高900mの明神峠までバスが運んでくれます。

三国峠までは2年前に歩いたことがありました。そこで北に折れるとすすき野原が見事な明神山に至ります。山頂からはすすき野原の奥に山中湖がきれいに見られました。その奥の富士山は残念ながら雲の中でした。

さらに進んで高指山の先から下山。石割の湯で汗を流したあとは、たっぷり1時間ほど山中湖岸を散策しました。ただ山中湖周辺は車やバイクが多いこと。しかもかなり飛ばしている。バイクは故障寸前なのか、騒音と悪臭を撒き散らしていました。おまけにマナー知らずの外国人もちらほらと・・・。

うーん、河口湖といい富士山といい、これでいいのか?山は良かったんだけどなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら