記録ID: 7358750
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
北穂高岳 東稜
2024年10月12日(土) ~
2024年10月14日(月)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:38
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 2,132m
- 下り
- 711m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:42
距離 17.0km
登り 966m
下り 190m
2日目
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 5:40
距離 4.3km
登り 1,165m
下り 463m
3日目
- 山行
- 1:51
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:03
距離 5.9km
登り 0m
下り 57m
ログが切れてますが、3日目は涸沢テン場を7時発 パノラマコースで徳澤園まで歩きました。
天候 | 晴れ 1日目夜雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
あかんだな駐車場ー上高地 往復 1人2800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は、宿儺の湯(大人600円 10人以上で500円) |
写真
装備
共同装備 |
ロープ30m
|
---|
感想
⚠東稜は初級バリエーションルートです
初日の午後に、涸沢にひょうが降り、雨に変わりました。
2日目の早朝は凍結が心配だったため、登りはじめの時間を5時から6時に変更になりました。
東稜は、普段クライミングをしてる人や、バリエーションに慣れている人であれば問題ないです。モンベルの登山靴で十分でした。クライミング要素もないです。15mほどの懸垂下降があるのみ。
ルートミスさえしなければ大丈夫だと思いますが
濡れや凍結があると難易度が変わるので注意
懸垂下降は1箇所
30mロープでぎりぎり。
(大阪の方に、ロープを使わせていただきました。ありがとうございました)
北穂高岳山荘の真下から直上しました
親切に梯子がかけてあります
山荘→白出のコルまでの稜線は、うっすらと雪がかかりところどころ凍結。
渋滞してました。
見た感じ、奥穂高岳から西穂高岳の方面のほうが雪が多そうでした。北穂高岳 東稜は日がよく当たるので溶けてました。
1日目 あかんだな駐車場→上高地→涸沢ヒュッテ テン場
2日目 テン場→ 北穂高岳 東稜→ 北穂高岳山荘→ 涸沢岳 → 穂高岳山荘 →ザイテングラード→ テン場
3日目 テン場→パノラマコース→奥又白分岐 → 徳沢園→ 上高地
テン場が心配でしたが、なんとか平らな場所が確保できました。
シュラフは冬用 ダウンジャケット ダウンパンツでなんとか過ごしましたが、さすがに夜は冷えますね。
涸沢ヒュッテ 水場は売店の裏
トイレは男女共用と女性専用あり ハンドソープもあり清潔
テント1人1日2000円
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する