ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7361314
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山〜西大巓 白布温泉から周回

2024年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:22
距離
21.0km
登り
1,649m
下り
1,649m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
0:52
合計
8:23
5:34
23
スタート地点
5:57
95
7:32
7:43
66
8:49
8:52
23
9:15
9:16
4
9:20
7
9:27
3
9:30
14
9:44
9:58
6
10:04
28
10:32
10:45
21
11:06
11:08
151
13:39
13:47
1
13:48
9
13:57
ゴール地点
天候 晴れのち曇り スタート8℃ ゲレンデ風強い
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天元台高原スキー場 白布湯元駅(ロープウェイ下駅)駐車場 (無料、300台、トイレ有り)
https://www.tengendai.jp/access
※久喜ICから東北道→福島JCTから東北中央道→米沢八幡原IC下車
道の駅米沢で車中泊しました。気温13℃


ちなみに・・夏山としてのロープウェイは11月4日まで。リフトは10月14日で終了しました。なので白布温泉側からの登山者は激減すると思われます
コース状況/
危険箇所等
【駐車場〜登山口】
一部砂利の林道を登って行き、温泉宿の前を通ると登山口がある

【〜ロープウェイ上駅】
樹林帯。岩が敷き詰められて整備されている 

【〜リフト最上駅(北望台。”五名峰展望台”の標識あり)】
リフト下のゲレンデを左に右に登って行く。草地に薄い踏み跡あり

【〜人形石】
リフト最上駅(トイレあり)を降りた位置に登山口がある。段差のある岩。ドロは避ければ大丈夫だった。人形石からは展望良い  

【〜梵天岩】
木道で下って150mほど登り返す。大凸の水場手前は水浸し。岩ゴロの急登。乾いてもスリッピーな岩 

【〜天狗岩】
平行移動。広い場所に出て奥に天狗岩の祠がある

【〜西吾妻山】
緩く下り緩く登り返す。山頂は展望なし

【〜避難小屋】
岩場の下り

【避難小屋〜西大巓ピストン】
段差のある岩場を下り、笹原を登り返す

【避難小屋〜若女平分岐】 
木道ですぐ

【〜若女平登山口】
苔のついた丸い岩は濡れていて大変滑り易い。 標高1500mあたりから歩き易くなる。若女平の標識はなく、ダケカンバの美林が続く。1100m以下は杉の植林。登山口に出る直前は川の様になっていた

その他周辺情報 中屋別館不動閣 日帰り湯700円
https://www.fudokaku.com/

洗い場のある細長い内湯2F(ガラス張りで森林が見える)と洗い場の無い露天1Fありますが、内湯にのみ入りました
貴重品は受付で預かってもらえます
39〜40℃ほどで長湯したいお湯でした
自宅から約333km5時間掛かりました
3時間の睡眠ですが気合を入れてスタート!

白布湯元駅(ロープウェイ下駅)には上下2段の無料駐車場とトイレあり
2024年10月14日 05:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 5:35
自宅から約333km5時間掛かりました
3時間の睡眠ですが気合を入れてスタート!

白布湯元駅(ロープウェイ下駅)には上下2段の無料駐車場とトイレあり
新高湯温泉の敷地を通ると、
2024年10月14日 05:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 5:55
新高湯温泉の敷地を通ると、
登山口があります
2024年10月14日 05:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 5:57
登山口があります
標高1150m付近の紅葉はまだまだな感じ
2024年10月14日 06:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/14 6:05
標高1150m付近の紅葉はまだまだな感じ
突如開けてゲレンデに出ました
ススキが多い
2024年10月14日 06:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
10/14 6:22
突如開けてゲレンデに出ました
ススキが多い
テン泊(左下)の複数名の声が聞こえました
ロープウェイ上駅やリフト駅が点しています
2024年10月14日 06:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 6:25
テン泊(左下)の複数名の声が聞こえました
ロープウェイ上駅やリフト駅が点しています
リンドウの咲き残り
2024年10月14日 06:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 6:32
リンドウの咲き残り
ダケカンバ
2024年10月14日 06:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/14 6:54
ダケカンバ
紅葉もあります
が、緑が多いので映えません。。
2024年10月14日 06:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
10/14 6:56
紅葉もあります
が、緑が多いので映えません。。
中大巓(なかだいてん)1963mが見えて来ました
これから向かう人形石はピークの向こう側
2024年10月14日 07:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 7:05
中大巓(なかだいてん)1963mが見えて来ました
これから向かう人形石はピークの向こう側
ヤマハハコのドライフラワーが多い
2024年10月14日 07:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 7:08
ヤマハハコのドライフラワーが多い
※以下、五名峰展望台からの眺めです。左から右へ見てゆきます
飯豊連峰の実物を初めて目にしました 
デカいっすね〜
2024年10月14日 07:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/14 7:38
※以下、五名峰展望台からの眺めです。左から右へ見てゆきます
飯豊連峰の実物を初めて目にしました 
デカいっすね〜
朝日連峰
初登頂はヒメサユリか紅葉の頃を予定しています

雲海の下は米沢市
2024年10月14日 07:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 7:39
朝日連峰
初登頂はヒメサユリか紅葉の頃を予定しています

雲海の下は米沢市
月山
7月に登りました
展望が良いと鳥海山も見られるようです
2024年10月14日 07:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 7:38
月山
7月に登りました
展望が良いと鳥海山も見られるようです
蔵王連山
最高峰の熊野岳は左から2つ目の平らなピークか
こちらも7月に登りました

雲海から頭を出しているのは百名山ばかり
2024年10月14日 07:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 7:39
蔵王連山
最高峰の熊野岳は左から2つ目の平らなピークか
こちらも7月に登りました

雲海から頭を出しているのは百名山ばかり
第3リフト上駅(1階がトイレ)からは登山道となります
2024年10月14日 07:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 7:40
第3リフト上駅(1階がトイレ)からは登山道となります
分岐
右はカモシカ展望台
左の人形石方面へ
2024年10月14日 07:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
10/14 7:43
分岐
右はカモシカ展望台
左の人形石方面へ
ゴゼンタチバナの実
2024年10月14日 07:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 7:53
ゴゼンタチバナの実
ミネカエデの紅葉
2024年10月14日 08:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
10/14 8:20
ミネカエデの紅葉
中大巓(なかだいてん)付近から西吾妻山を捉えました
※中大巓のピークへは踏み跡がない
2024年10月14日 08:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 8:22
中大巓(なかだいてん)付近から西吾妻山を捉えました
※中大巓のピークへは踏み跡がない
人形石からは展望が良い
2024年10月14日 08:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
10/14 8:23
人形石からは展望が良い
西大巓〜家形山〜一切経山〜東吾妻や〜中吾妻山

吾妻連峰東側の山並み
〜1900m以上の峰が10座近くも群がっているようだが、ずんぐりした形で識別しがい〜
2024年10月14日 08:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 8:25
西大巓〜家形山〜一切経山〜東吾妻や〜中吾妻山

吾妻連峰東側の山並み
〜1900m以上の峰が10座近くも群がっているようだが、ずんぐりした形で識別しがい〜
西吾妻山への道は高原のようだ
2024年10月14日 08:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/14 8:33
西吾妻山への道は高原のようだ
草紅葉が良い感じ
2024年10月14日 08:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 8:41
草紅葉が良い感じ
シラタマノキの実
2024年10月14日 08:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
10/14 8:42
シラタマノキの実
池塘
2024年10月14日 08:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/14 8:43
池塘
大凸の水場の流れで水浸し
2024年10月14日 08:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 8:46
大凸の水場の流れで水浸し
ここらの岩は乾いていても滑り易い
2024年10月14日 08:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
10/14 8:52
ここらの岩は乾いていても滑り易い
ヤマハハコのドライフラワー
2024年10月14日 09:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 9:00
ヤマハハコのドライフラワー
近づくとピークが2つに分かれた感じ
西吾妻山2035m(左)と梵天岩2004m(右)のピーク
2024年10月14日 09:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/14 9:01
近づくとピークが2つに分かれた感じ
西吾妻山2035m(左)と梵天岩2004m(右)のピーク
池塘群と草紅葉
2024年10月14日 09:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 9:04
池塘群と草紅葉
振り返り吾妻連峰東側の山並み
東西20km、南北12km
2024年10月14日 09:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 9:04
振り返り吾妻連峰東側の山並み
東西20km、南北12km
梵天岩2004m
岩の広場みたい
2024年10月14日 09:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 9:15
梵天岩2004m
岩の広場みたい
少し歩いて、天狗岩
こちらも開けていて休憩適地
2024年10月14日 09:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 9:20
少し歩いて、天狗岩
こちらも開けていて休憩適地
天狗岩の祠からは飯豊〜大朝日〜月山〜蔵王の展望あり
眼下には米沢市街も望めます
2024年10月14日 09:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 9:22
天狗岩の祠からは飯豊〜大朝日〜月山〜蔵王の展望あり
眼下には米沢市街も望めます
いよいよ西吾妻山へ
一面アオモリトドマツの森
2024年10月14日 09:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 9:29
いよいよ西吾妻山へ
一面アオモリトドマツの森
緩く登ってゆく
2024年10月14日 09:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 9:40
緩く登ってゆく
西吾妻山2035mに到達
2024年10月14日 09:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
10/14 9:43
西吾妻山2035mに到達
紳士の食べ物と山コーヒーを頂きます
まいう〜

石川県からお越しの4名様と山談義
お一人の女性は百名山99座目とか
2024年10月14日 09:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 9:54
紳士の食べ物と山コーヒーを頂きます
まいう〜

石川県からお越しの4名様と山談義
お一人の女性は百名山99座目とか
赤い屋根の西吾妻小屋
2024年10月14日 10:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/14 10:02
赤い屋根の西吾妻小屋
西大巓(にしだいてん)までピストンします
2024年10月14日 10:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 10:04
西大巓(にしだいてん)までピストンします
左にガスの掛かる磐梯山
あちらも未踏です
2024年10月14日 10:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 10:07
左にガスの掛かる磐梯山
あちらも未踏です
オンタデかな
2024年10月14日 10:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 10:09
オンタデかな
ここの稜線を歩きたかったのだ
2024年10月14日 10:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/14 10:13
ここの稜線を歩きたかったのだ
チングルマ
足元の紅葉も拾ってゆきます
2024年10月14日 10:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 10:23
チングルマ
足元の紅葉も拾ってゆきます
クロマメノキ
2024年10月14日 10:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
10/14 10:26
クロマメノキ
ツツジの紅葉
2024年10月14日 10:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/14 10:33
ツツジの紅葉
西大巓1982m
あっと言う間にガスって展望なしw
2024年10月14日 10:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 10:35
西大巓1982m
あっと言う間にガスって展望なしw
広めのピークにはデコ平からの登山者が続々登って来ます
2024年10月14日 10:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 10:43
広めのピークにはデコ平からの登山者が続々登って来ます
西吾妻山に戻ります
2024年10月14日 10:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 10:45
西吾妻山に戻ります
西吾妻小屋
床はきれいだが湿っぽい空間
トイレあり
2024年10月14日 11:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 11:07
西吾妻小屋
床はきれいだが湿っぽい空間
トイレあり
若女平コースで下山します
※奥は天狗岩
2024年10月14日 11:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 11:12
若女平コースで下山します
※奥は天狗岩
熊笹とアオモリトドマツの道
2024年10月14日 11:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 11:18
熊笹とアオモリトドマツの道
丸くて湿っている&苔で非常に滑り易い岩
慎重下りました
2024年10月14日 11:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 11:21
丸くて湿っている&苔で非常に滑り易い岩
慎重下りました
少し紅葉もある
2024年10月14日 11:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 11:54
少し紅葉もある
ミネカエデ   シラタマノキ
バイカオウレン ゴゼンタチバナ&ラン系の葉
5
ミネカエデ   シラタマノキ
バイカオウレン ゴゼンタチバナ&ラン系の葉
ハウチワカエデは少数派
2024年10月14日 12:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
10/14 12:29
ハウチワカエデは少数派
枝ぶりの良いダケカンバの大木
2024年10月14日 12:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 12:45
枝ぶりの良いダケカンバの大木
若女平1383m(わかめだいら)の辺りから歩き易くなる
ダケカンバの美林が続きます
2024年10月14日 12:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 12:47
若女平1383m(わかめだいら)の辺りから歩き易くなる
ダケカンバの美林が続きます
標高を下げるとブナやミズナラも出てきました
紅葉はまだ
2024年10月14日 12:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 12:56
標高を下げるとブナやミズナラも出てきました
紅葉はまだ
展望地からロープウェイ上駅が見えます
米沢市街も
2024年10月14日 13:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 13:06
展望地からロープウェイ上駅が見えます
米沢市街も
尾根下部は杉の植林
2024年10月14日 13:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 13:17
尾根下部は杉の植林
沢音が聞こえて来ると小川状態がしばらく続く
2024年10月14日 13:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 13:31
沢音が聞こえて来ると小川状態がしばらく続く
橋を渡ると、
2024年10月14日 13:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 13:34
橋を渡ると、
若女平登山口へ出て来ました
舗装路で登り返します
2024年10月14日 13:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 13:39
若女平登山口へ出て来ました
舗装路で登り返します
ゴール
大勢を乗せたロープウェイが稼働していました
2024年10月14日 13:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 13:56
ゴール
大勢を乗せたロープウェイが稼働していました
中屋別館不動閣で日帰り湯¥700
透明でぬるっとした湯
2024年10月14日 14:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 14:36
中屋別館不動閣で日帰り湯¥700
透明でぬるっとした湯
西吾妻〜西大巓
針葉樹ばかりなのか山肌に紅葉は見えない。。
2024年10月14日 16:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
10/14 16:07
西吾妻〜西大巓
針葉樹ばかりなのか山肌に紅葉は見えない。。
西吾妻スカイバレーで安達太良山へ移動
山形と福島県堺・白布峠(しらぶ)の駐車場
標高1400mは色づき始め
2024年10月14日 16:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
10/14 16:12
西吾妻スカイバレーで安達太良山へ移動
山形と福島県堺・白布峠(しらぶ)の駐車場
標高1400mは色づき始め
白布峠を越えて福島県側
磐梯山にはガス
2024年10月14日 16:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
10/14 16:23
白布峠を越えて福島県側
磐梯山にはガス
撮影機器:

感想

   月曜日帰りのMon-Dayです


今回は日本百名山に数えられている西吾妻山(にしあずまさん2035m)に登って来ました。深田さんと同じく人形石経由で計画しました。小説には雪の残る4月上旬に白布高湯温泉からスキーで登ったとありますが、私は雪山はやらないので紅葉目的にしました

しか〜し❗稜線に出ても針葉樹が圧倒的に多く紅葉は少なかったです😓
草紅葉もハイマツやアオモリトドマツの灌木が混じるのでいまいちな感じが否めせんでした。。
谷川岳や巻機山より少し高く、更に北に位置しているのに関わらず不思議ですね〜

吾妻連峰はとてつもなく大きな山体で、東側の一切経山や東吾妻山方面の山波が迫力がありました。次あれば魔女の瞳狙いかなあ


翌日は安達太良山へ


※お花の間違い等は教えてくださると勉強になる嬉しいです!

※挨拶をしたor見掛けたハイカー 40人ほど

最後までご覧くださりありがとうございました
by Mon-Day

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
s西吾妻2
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら