ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7362404
全員に公開
ハイキング
関東

水戸街道を歩く (4) 天高く利根川越え 小金→取手→藤代

2024年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
27.2km
登り
8m
下り
21m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
2:00
合計
7:15
距離 27.2km 登り 8m 下り 21m
7:32
3
7:35
7:37
9
マツモトキヨシ発祥の地交差点
7:46
7:56
11
8:07
13
8:20
8:24
8
南柏駅入口
8:32
8:35
8
セブンイレブン南柏豊四季店
8:43
8:45
12
東武野田線との立体交差
8:57
9:01
11
9:12
9:17
12
諏訪神社
9:29
9:34
13
常磐線の陸橋
9:47
10:09
23
10:32
10:39
3
セブンイレブン我孫子三丁目店
10:42
10:53
5
常磐線の陸橋
10:58
11:01
4
我孫子駅入口・八坂神社
11:05
9
11:14
8
成田山へ向かう道との追分
11:22
11:23
6
JR松戸車両センター我孫子派出所
11:29
11:33
12
鬱蒼とした代替路の途中で休憩
11:45
11:48
22
柴崎神社
12:10
12:15
3
利根川の渡し場の土手で休憩
12:18
15
大利根橋南詰
12:33
5
大利根橋北詰
12:38
7
取手駅入口
12:45
12:57
7
長禅寺
13:04
13:06
2
13:08
13:13
15
八坂神社
13:28
13:35
52
吉田バス停
14:27
9
藤代駅西の常磐線踏切
14:36
14:39
8
14:47
藤代駅
歩行中の平均速度は5.18km/h。
腹の調子が悪く、昼は暑かった割には、まぁそれなりにスピードが出ていたのかも。
天候 秋晴れ。昼前後たまに翳る。
朝寒く昼は暑いものの、昼間も北東からの向かい風で体が冷やされ何とかなりました。
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
START……常磐線各駅停車 (千代田線直通)、北小金駅から。
GOAL……常磐線・藤代駅まで。 
途中、南柏・柏・北柏・我孫子・天王台駅の近くを通ります。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。但し以下の区間は要注意。

(1) 我孫子の東に広がるJRの車両基地により元の道が消失した区間の代替路のうち、とくに常磐線の北側は、地図に注意しながら鬱蒼とした未舗装路を進みます。最低限スニーカーで。

(2) 江戸側から利根川を渡る際、大利根橋への最後のアプローチは、路側帯が全くない車道の脇を、車の少なさを見計らって進むかたちとなります。車はけっこう来ますので要注意。

(3) 取手の本陣、公開されるのは金土日のみで、他の曜日は祝日であっても公開されません。ご注意を……(爆汗
01. 常磐線に寄り添う徒歩の旅、早く特急ひたち・ときわ停車駅から歩き始められるようにしたい……と思いつつ、今回も前回と同様、品川から松戸まで普通電車に乗りました。
2024年10月15日 15:46撮影
18
10/15 15:46
01. 常磐線に寄り添う徒歩の旅、早く特急ひたち・ときわ停車駅から歩き始められるようにしたい……と思いつつ、今回も前回と同様、品川から松戸まで普通電車に乗りました。
02. 松戸で各駅停車に乗り換え、前回到達した北小金で下車しスタート!
2024年10月15日 16:01撮影 by  iPhone 15, Apple
10
10/15 16:01
02. 松戸で各駅停車に乗り換え、前回到達した北小金で下車しスタート!
03. 駅からすぐ、マツモトキヨシ発祥の地にして「小金宿」の看板も立っている交差点から、いよいよ本日の水戸街道に入ります。前回はバスが信号待ちしている方から来ました。
2024年10月14日 07:35撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
10/14 7:35
03. 駅からすぐ、マツモトキヨシ発祥の地にして「小金宿」の看板も立っている交差点から、いよいよ本日の水戸街道に入ります。前回はバスが信号待ちしている方から来ました。
04. ちょこっと歩くと、中世の山城の遺構が残っている根木内歴史公園に到着〜。
2024年10月14日 07:46撮影 by  Canon EOS R7, Canon
9
10/14 7:46
04. ちょこっと歩くと、中世の山城の遺構が残っている根木内歴史公園に到着〜。
05. 歴史公園の中央部=城屋敷の跡は、だだっ広い広場があるだけで、面白みはイマイチ。
2024年10月14日 07:49撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
10/14 7:49
05. 歴史公園の中央部=城屋敷の跡は、だだっ広い広場があるだけで、面白みはイマイチ。
06. 空濠はなかなか立派☆
2024年10月14日 07:51撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
10/14 7:51
06. 空濠はなかなか立派☆
07. ケヤキなどの大木がドーンと生い茂っています。
2024年10月14日 07:52撮影 by  Canon EOS R7, Canon
16
10/14 7:52
07. ケヤキなどの大木がドーンと生い茂っています。
08. 歴史公園の東側には、川沿いのちょっとした湿地帯もあります。規模は小さいですが、貴重な都会の自然ということで。
2024年10月14日 07:53撮影 by  Canon EOS R7, Canon
5
10/14 7:53
08. 歴史公園の東側には、川沿いのちょっとした湿地帯もあります。規模は小さいですが、貴重な都会の自然ということで。
09. 松戸市から、柏市と流山市の境界線が錯綜としたエリアに進みますが、まぁ基本的には住宅街、たまにロードサイドな店です。
2024年10月14日 08:07撮影 by  Canon EOS R7, Canon
9
10/14 8:07
09. 松戸市から、柏市と流山市の境界線が錯綜としたエリアに進みますが、まぁ基本的には住宅街、たまにロードサイドな店です。
10. 香取神社と一里塚跡。ググっても一里塚の名称がなかなか出て来ない……。
2024年10月14日 08:09撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8
10/14 8:09
10. 香取神社と一里塚跡。ググっても一里塚の名称がなかなか出て来ない……。
11. オレンジコスモス。
2024年10月14日 08:16撮影 by  Canon EOS R7, Canon
17
10/14 8:16
11. オレンジコスモス。
12. サルスベリ。
2024年10月14日 08:13撮影 by  Canon EOS R7, Canon
14
10/14 8:13
12. サルスベリ。
13. 南柏駅入口。
2024年10月14日 08:23撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
10/14 8:23
13. 南柏駅入口。
14. この日は、一応元気ながらも腹の調子だけが悪かったため、早朝自宅を出る前にヨーグルトを少々食べたのを除けば、主食はポカリスエット、そしてたまにコンビニでアイスを買って食べるという、何とも貧困な食生活でした w
セブンイレブン限定「まるで濃蜜芋」マジウマ♡
2024年10月15日 16:04撮影 by  iPhone 15, Apple
16
10/15 16:04
14. この日は、一応元気ながらも腹の調子だけが悪かったため、早朝自宅を出る前にヨーグルトを少々食べたのを除けば、主食はポカリスエット、そしてたまにコンビニでアイスを買って食べるという、何とも貧困な食生活でした w
セブンイレブン限定「まるで濃蜜芋」マジウマ♡
15. 東武野田線 (アーバンパークライン) の下をくぐる際、ちょうど来たのは8000系で当たり♪
2024年10月14日 08:45撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8
10/14 8:45
15. 東武野田線 (アーバンパークライン) の下をくぐる際、ちょうど来たのは8000系で当たり♪
16. 駅前タワマンがそびえる柏の中心部にやって参りました。
(この通りは水戸街道ではないです。交差点から駅方向を望む)
2024年10月14日 08:56撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
10/14 8:56
16. 駅前タワマンがそびえる柏の中心部にやって参りました。
(この通りは水戸街道ではないです。交差点から駅方向を望む)
17. 柏の街のど真ん中にある柏神社にて、好天に感謝し一礼!
場所柄、参拝者は三々五々あり、誰もいない瞬間はなかなか得がたく……(汗
2024年10月14日 09:00撮影 by  Canon EOS R7, Canon
15
10/14 9:00
17. 柏の街のど真ん中にある柏神社にて、好天に感謝し一礼!
場所柄、参拝者は三々五々あり、誰もいない瞬間はなかなか得がたく……(汗
18. 柏駅前通りと東武バス。
この後、次第に田園風景に変わって行くのが、この時点ではまだ想像出来ないほどの繁華街です (地図では分かってますけど)。
2024年10月14日 09:03撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
10/14 9:03
18. 柏駅前通りと東武バス。
この後、次第に田園風景に変わって行くのが、この時点ではまだ想像出来ないほどの繁華街です (地図では分かってますけど)。
19. 諏訪神社。
ここも柏の街中ですが、ここだけこんもりとした緑に囲まれほっこり。
2024年10月14日 09:15撮影 by  Canon EOS R7, Canon
11
10/14 9:15
19. 諏訪神社。
ここも柏の街中ですが、ここだけこんもりとした緑に囲まれほっこり。
20. 諏訪神社境内にて……岩の上のプチ自然♪
2024年10月14日 09:17撮影 by  Canon EOS R7, Canon
14
10/14 9:17
20. 諏訪神社境内にて……岩の上のプチ自然♪
21. 見上げると秋らしい空☆
2024年10月14日 09:15撮影 by  Canon EOS R7, Canon
21
10/14 9:15
21. 見上げると秋らしい空☆
22. 爽やかな秋空の表情がどんどん変わるのを楽しみながらの道中です♪
2024年10月14日 09:24撮影 by  Canon EOS R7, Canon
18
10/14 9:24
22. 爽やかな秋空の表情がどんどん変わるのを楽しみながらの道中です♪
23. 柏〜北柏間における水戸街道の旧道は、恐らく常磐線が複々線化された際に踏切がつぶされ、その代わりに歩道橋が設けられています。その下をくぐってやって来たのは、千代田線経由で乗り入れて来た小田急4000形! 
(小田急沿線民にとってはなおさら感慨深い w)
2024年10月14日 09:31撮影 by  Canon EOS R7, Canon
10
10/14 9:31
23. 柏〜北柏間における水戸街道の旧道は、恐らく常磐線が複々線化された際に踏切がつぶされ、その代わりに歩道橋が設けられています。その下をくぐってやって来たのは、千代田線経由で乗り入れて来た小田急4000形! 
(小田急沿線民にとってはなおさら感慨深い w)
24. 歩道橋の上から、大カーブを行く取手行きを激写!
バックの西洋の城のような建物は結婚式場です (ありがち)。
2024年10月14日 09:32撮影 by  Canon EOS R7, Canon
13
10/14 9:32
24. 歩道橋の上から、大カーブを行く取手行きを激写!
バックの西洋の城のような建物は結婚式場です (ありがち)。
25. 大堀川の呼塚橋を渡る。
旧道にこだわるなら、ここで国道6号線を渡る必要がありますが、横断歩道も歩道橋もないため、車の信号に合わせて急いで渡りましょう。
このあと間もなく、北柏駅前を通りますが……ここで腹が緊急事態に陥り、北柏駅で入場券を購入し逃げ込みました orz
(見方を変えれば、事態急変が駅のすぐそばで良かった!)
2024年10月14日 09:42撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
10/14 9:42
25. 大堀川の呼塚橋を渡る。
旧道にこだわるなら、ここで国道6号線を渡る必要がありますが、横断歩道も歩道橋もないため、車の信号に合わせて急いで渡りましょう。
このあと間もなく、北柏駅前を通りますが……ここで腹が緊急事態に陥り、北柏駅で入場券を購入し逃げ込みました orz
(見方を変えれば、事態急変が駅のすぐそばで良かった!)
26. 柏市と我孫子市の境目付近の住宅街を歩いていると、民家の庭先で見事にコスモスが咲き誇っていました。
やっとコスモスの季節になったよな……と。
2024年10月14日 10:18撮影 by  Canon EOS R7, Canon
14
10/14 10:18
26. 柏市と我孫子市の境目付近の住宅街を歩いていると、民家の庭先で見事にコスモスが咲き誇っていました。
やっとコスモスの季節になったよな……と。
27. 街並みはフツーの住宅街続きで面白みは薄いですが、根戸バス停のすぐ先でグイッと右に急カーブするところは風情がありました。
2024年10月14日 10:22撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8
10/14 10:22
27. 街並みはフツーの住宅街続きで面白みは薄いですが、根戸バス停のすぐ先でグイッと右に急カーブするところは風情がありました。
28. 画像27のカーブからひたすら真っ直ぐ歩き、突き当たったところで常磐線の歩道橋に到着〜(ここも複々線化時に踏切を廃止したのでしょう)。
しばし撮り鉄で、数分遅れの「ときわ62号」をパシャッ!
2024年10月14日 10:47撮影 by  Canon EOS R7, Canon
14
10/14 10:47
28. 画像27のカーブからひたすら真っ直ぐ歩き、突き当たったところで常磐線の歩道橋に到着〜(ここも複々線化時に踏切を廃止したのでしょう)。
しばし撮り鉄で、数分遅れの「ときわ62号」をパシャッ!
29. 我孫子宿にやって来ましたが、街並みはこんな感じ……。
2024年10月14日 10:57撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
10/14 10:57
29. 我孫子宿にやって来ましたが、街並みはこんな感じ……。
30. 駅入口交差点にある八坂神社にて、ここまでの道中無事に感謝!
2024年10月14日 11:00撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8
10/14 11:00
30. 駅入口交差点にある八坂神社にて、ここまでの道中無事に感謝!
31. 明治天皇が水を飲んだ井戸が残されています。ということは、ここが本陣の跡?
2024年10月14日 11:04撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8
10/14 11:04
31. 明治天皇が水を飲んだ井戸が残されています。ということは、ここが本陣の跡?
32. 我孫子宿の東では、2回グイッと曲がった後、成田山方面へ行く道 (直進。国道356号線) との追分があり、今でも石碑がいくつか残っています。
しかしこういう時に限って……老人街道歩きツアー軍団とかち合ってしまい、取り付く島もなく、そのまま左折……orz
2024年10月14日 11:14撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
10/14 11:14
32. 我孫子宿の東では、2回グイッと曲がった後、成田山方面へ行く道 (直進。国道356号線) との追分があり、今でも石碑がいくつか残っています。
しかしこういう時に限って……老人街道歩きツアー軍団とかち合ってしまい、取り付く島もなく、そのまま左折……orz
33. 成田線 (というか、我孫子〜成田の支線) の踏切を渡ります。
だんだん緑が増えてきました。
そのまま住宅街を直進すると……
2024年10月14日 11:15撮影 by  Canon EOS R7, Canon
5
10/14 11:15
33. 成田線 (というか、我孫子〜成田の支線) の踏切を渡ります。
だんだん緑が増えてきました。
そのまま住宅街を直進すると……
34. 我孫子駅東側の車庫 (松戸車両センター我孫子派出所) に到着!
電車が多数寝ている光景をキレイに撮れてしまう贅沢スポットです☆
旧街道はこの車庫で寸断されていますので、しばらく代替路を進みます。
2024年10月14日 11:22撮影 by  Canon EOS R7, Canon
9
10/14 11:22
34. 我孫子駅東側の車庫 (松戸車両センター我孫子派出所) に到着!
電車が多数寝ている光景をキレイに撮れてしまう贅沢スポットです☆
旧街道はこの車庫で寸断されていますので、しばらく代替路を進みます。
35. 車庫をくぐるトンネルを抜けると、右側にこんな感じの鬱蒼とした細道が現れます。
良く見ると「水戸街道」の道標もあります。
2024年10月14日 11:28撮影 by  Canon EOS R7, Canon
11
10/14 11:28
35. 車庫をくぐるトンネルを抜けると、右側にこんな感じの鬱蒼とした細道が現れます。
良く見ると「水戸街道」の道標もあります。
36. 代替路とはいえ、実に旧街道的な風景で素晴らしい!
距離的には短いですが、束の間のヤマレコ活動的雰囲気を楽しみました w
2024年10月14日 11:33撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
10/14 11:33
36. 代替路とはいえ、実に旧街道的な風景で素晴らしい!
距離的には短いですが、束の間のヤマレコ活動的雰囲気を楽しみました w
37. 天王台駅西側の住宅街をテクテク歩いて、柴崎神社に到着〜。好天続きと道中安全に感謝しました。
2024年10月14日 11:45撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
10/14 11:45
37. 天王台駅西側の住宅街をテクテク歩いて、柴崎神社に到着〜。好天続きと道中安全に感謝しました。
38. 柴崎神社から国道6号線に出るまでの数100mは、とても良い感じの旧街道風情♪
2024年10月14日 11:51撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
10/14 11:51
38. 柴崎神社から国道6号線に出るまでの数100mは、とても良い感じの旧街道風情♪
39. 国道6号線に出て左を見やると、利根川沿いの広々〜とした景色が広がり、をを〜!と感動!!
2024年10月14日 11:55撮影 by  Canon EOS R7, Canon
18
10/14 11:55
39. 国道6号線に出て左を見やると、利根川沿いの広々〜とした景色が広がり、をを〜!と感動!!
40. 利根川の渡しの南側にあたる青山の集落を進みます。
今はこんな風景ですが、かつては旅籠も並んでさぞかし賑わったのでしょう。
2024年10月14日 12:04撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
10/14 12:04
40. 利根川の渡しの南側にあたる青山の集落を進みます。
今はこんな風景ですが、かつては旅籠も並んでさぞかし賑わったのでしょう。
41. ついに大利根橋南詰の堤防に到達!
常磐線の鉄橋と取手の街を望み、気分は最高!
2024年10月14日 12:11撮影 by  Canon EOS R7, Canon
13
10/14 12:11
41. ついに大利根橋南詰の堤防に到達!
常磐線の鉄橋と取手の街を望み、気分は最高!
42. 大利根橋を渡り始めると、彼方には筑波山!
2024年10月14日 12:19撮影 by  Canon EOS R7, Canon
9
10/14 12:19
42. 大利根橋を渡り始めると、彼方には筑波山!
43. ちょうど利根川の流れの上に差しかかったところで北から来たのは……かつての常磐線中距離電車の色を帯として巻いた、一編成しかない「赤電!」
これはどう考えても、水戸街道の旅がいよいよ常陸国に入ることの祝福でしょう!! (鉄ヲタ的解釈 w)
2024年10月14日 12:25撮影 by  Canon EOS R7, Canon
11
10/14 12:25
43. ちょうど利根川の流れの上に差しかかったところで北から来たのは……かつての常磐線中距離電車の色を帯として巻いた、一編成しかない「赤電!」
これはどう考えても、水戸街道の旅がいよいよ常陸国に入ることの祝福でしょう!! (鉄ヲタ的解釈 w)
44. その直後、特急ひたちがズギューン!と利根川を渡って北に向かいました。
2024年10月14日 12:27撮影 by  Canon EOS R7, Canon
10
10/14 12:27
44. その直後、特急ひたちがズギューン!と利根川を渡って北に向かいました。
45. 取手駅入口交差点に到着〜。
走っているバスは関東鉄道バスに変わりました!
この時点で、ものすごく久しぶりに20km近く歩き、腹の具合もあって少食だったため、足に力が入らずヘロヘロ……。当初の予定も取手まで歩けば御の字でした。そこで、取手宿をちょこっと見物して終了で良いかなと思ったのですが、天気の良さがもったいない……。
何ともモヤモヤしつつ、道端の自販機でお疲れコカコーラを飲んだところ、再びヤル気が湧いてきて藤代まで行くことにしました w
2024年10月14日 12:38撮影 by  Canon EOS R7, Canon
11
10/14 12:38
45. 取手駅入口交差点に到着〜。
走っているバスは関東鉄道バスに変わりました!
この時点で、ものすごく久しぶりに20km近く歩き、腹の具合もあって少食だったため、足に力が入らずヘロヘロ……。当初の予定も取手まで歩けば御の字でした。そこで、取手宿をちょこっと見物して終了で良いかなと思ったのですが、天気の良さがもったいない……。
何ともモヤモヤしつつ、道端の自販機でお疲れコカコーラを飲んだところ、再びヤル気が湧いてきて藤代まで行くことにしました w
46. 取手宿、古い建物は既に少ないですが、奈良漬け屋と造り酒屋の並びは良い雰囲気でした☆
2024年10月14日 13:00撮影 by  Canon EOS R7, Canon
10
10/14 13:00
46. 取手宿、古い建物は既に少ないですが、奈良漬け屋と造り酒屋の並びは良い雰囲気でした☆
47. 長禅寺の十一面観音堂。
平将門の本尊をそのまま伝えているとのこと。
ここまでの道中無事に感謝!
2024年10月14日 12:46撮影 by  Canon EOS R7, Canon
11
10/14 12:46
47. 長禅寺の十一面観音堂。
平将門の本尊をそのまま伝えているとのこと。
ここまでの道中無事に感謝!
48. 取手宿本陣は……金土日のみの公開で、祝日であっても月曜は閉鎖 orz
2024年10月14日 13:06撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
10/14 13:06
48. 取手宿本陣は……金土日のみの公開で、祝日であっても月曜は閉鎖 orz
49. 取手総鎮守の八坂神社。
好天に感謝し、何とか無事藤代まで到達出来るよう祈願しました。
(腹の調子は五分五分でしたので……賭けに出ました)
2024年10月14日 13:11撮影 by  Canon EOS R7, Canon
10
10/14 13:11
49. 取手総鎮守の八坂神社。
好天に感謝し、何とか無事藤代まで到達出来るよう祈願しました。
(腹の調子は五分五分でしたので……賭けに出ました)
50. 取手宿の東の外れに良い感じの古民家が。
2024年10月14日 13:15撮影 by  Canon EOS R7, Canon
10
10/14 13:15
50. 取手宿の東の外れに良い感じの古民家が。
51. しばらく住宅街をトボトボ進むと、利根川の堤防に出る手前・吉田バス停のすぐ先で、グイッと左に入って坂を下りますので、うっかり直進されませんよう。
2024年10月14日 13:31撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
10/14 13:31
51. しばらく住宅街をトボトボ進むと、利根川の堤防に出る手前・吉田バス停のすぐ先で、グイッと左に入って坂を下りますので、うっかり直進されませんよう。
52. をを〜まさに旧街道的なノリの道になりました!
2024年10月14日 13:41撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
10/14 13:41
52. をを〜まさに旧街道的なノリの道になりました!
53. 藤代宿までひたすら真っ直ぐ続く田園の道を進みます。
筑波山が見えていると本当に嬉しい☆
2024年10月14日 13:48撮影 by  Canon EOS R7, Canon
14
10/14 13:48
53. 藤代宿までひたすら真っ直ぐ続く田園の道を進みます。
筑波山が見えていると本当に嬉しい☆
54. 午前中に歩いていた道とは一変、ひたすら田んぼ!
2024年10月14日 14:05撮影 by  Canon EOS R7, Canon
13
10/14 14:05
54. 午前中に歩いていた道とは一変、ひたすら田んぼ!
55. 昇り龍!
2024年10月14日 14:11撮影 by  Canon EOS R7, Canon
16
10/14 14:11
55. 昇り龍!
56. 藤代駅の西で常磐線を渡ります。
やけに架線柱が多いですが、それもそのはず……。踏切の西側には、交流と直流の電気が切り替わるために電気が全く流れていない「デッドセクション」があり、東側(横の柱がある位置)には変電所がありますので、この踏切は常磐線の中で超重要な位置を占めているのです……!
というか、渡るときには疲れていて、柱の多さから「このすぐそばがデッドセクションだ」と気付かず (帰ってから気付いた)、一番重要な切り替え区間の写真を撮るの忘れた……(ド逆光だったし。爆汗)。

※JR在来線の電車は、北海道・東北・九州では交流で走っており、新潟・関東から西の本州と四国では直流で走っています。そこで、東北線は黒磯、羽越線は山形県に近い村上に、交流と直流を切り替える地点が置かれています。しかし常磐線は取手と藤代の間、水戸線は小山〜小田林の間で切り替わります。
では、何故こんなに東京に近い位置で切り替えるのか……? 筑波山麓の柿岡に、世界的レベルで重要な地磁気観測所があり、直流電化がモロに影響を与えるのを避けるためです。
常磐線の電車のうち、青い帯の電車は交直流電車で、土浦や水戸まで行きますが、緑帯の電車は直流専用で、取手までしか行かないのは、まさにここ、取手〜藤代の関所があるためです。
2024年10月14日 14:27撮影 by  Canon EOS R7, Canon
12
10/14 14:27
56. 藤代駅の西で常磐線を渡ります。
やけに架線柱が多いですが、それもそのはず……。踏切の西側には、交流と直流の電気が切り替わるために電気が全く流れていない「デッドセクション」があり、東側(横の柱がある位置)には変電所がありますので、この踏切は常磐線の中で超重要な位置を占めているのです……!
というか、渡るときには疲れていて、柱の多さから「このすぐそばがデッドセクションだ」と気付かず (帰ってから気付いた)、一番重要な切り替え区間の写真を撮るの忘れた……(ド逆光だったし。爆汗)。

※JR在来線の電車は、北海道・東北・九州では交流で走っており、新潟・関東から西の本州と四国では直流で走っています。そこで、東北線は黒磯、羽越線は山形県に近い村上に、交流と直流を切り替える地点が置かれています。しかし常磐線は取手と藤代の間、水戸線は小山〜小田林の間で切り替わります。
では、何故こんなに東京に近い位置で切り替えるのか……? 筑波山麓の柿岡に、世界的レベルで重要な地磁気観測所があり、直流電化がモロに影響を与えるのを避けるためです。
常磐線の電車のうち、青い帯の電車は交直流電車で、土浦や水戸まで行きますが、緑帯の電車は直流専用で、取手までしか行かないのは、まさにここ、取手〜藤代の関所があるためです。
57. ひたすら続いた直線は、藤代宿の鍵の手で右に折れて終了!
藤代宿、ここが一番、昔の風情残るスポットです。
2024年10月14日 14:36撮影 by  Canon EOS R7, Canon
9
10/14 14:36
57. ひたすら続いた直線は、藤代宿の鍵の手で右に折れて終了!
藤代宿、ここが一番、昔の風情残るスポットです。
58. 鍵の手の位置にある相馬神社で、今日一日の無事に感謝!
神社も「相馬」の名が現れたことで、水戸街道・陸前浜街道の旅も本格的になってきたという実感が湧きました。
2024年10月14日 14:38撮影 by  Canon EOS R7, Canon
9
10/14 14:38
58. 鍵の手の位置にある相馬神社で、今日一日の無事に感謝!
神社も「相馬」の名が現れたことで、水戸街道・陸前浜街道の旅も本格的になってきたという実感が湧きました。
59. 藤代駅に到着!
すぐに品川行きが来て、絶妙な乗り継ぎの結果、神奈川県央の大和まで2時間ちょいで帰れてしまった w
2024年10月14日 14:47撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8
10/14 14:47
59. 藤代駅に到着!
すぐに品川行きが来て、絶妙な乗り継ぎの結果、神奈川県央の大和まで2時間ちょいで帰れてしまった w
60. うちのにゃんこ雪丸殿。
虎視眈々なオヤジニャンらしさ炸裂です w
32
60. うちのにゃんこ雪丸殿。
虎視眈々なオヤジニャンらしさ炸裂です w
撮影機器:

感想

例年ならお盆を過ぎると、低山ハイクも旧街道ウォークもぼちぼち再開で、秋冬春の個人的オンシーズンへと気力・体力を増進するところですが、今年は皆様ご承知の通りの酷暑続きで、しかも7月末にコロナに感染してしまって以来体調イマイチ、さらに9月に立て続けに海外を歩いたため、様々な疲れが集中的に押し寄せてしまい、去る10月5日に名古屋に日帰り出張した後は、腹が絶不調となりました……。この10月の連休も、体調回復のため休養に努めざるを得ず……(別に予約して予定を入れなくて良かった! orz)。

しかし、ようやくぼちぼち持ち直してくると、運動不足すぎても良くないと思い、せめて1日くらいはどこかを歩こうというわけで、いつでも緊急事態が起きたら駅やコンビニに逃げ込めるよう、鉄道沿線沿いの旧街道ウォークとして、水戸街道歩きの続きを歩くことにしました。
そういう何ともトホホな理由のチョイスではありましたが、折からの秋らしい好天のもと (暑かったですが -_-;)、ついに水戸街道歩きも、大都市近郊のスーツ姿ちょこっと歩きから、ハイキングスタイルによる本格的な旧道歩き・田園風景歩きへと移行し、目指せ土浦!石岡!水戸!、そして勿来の関!震災復興の地!と意気が上がったのでした。

とはいえ、一日に20km以上歩いたのは本当に久しぶりで、帰宅後ドドッと疲れが……いかんなぁ〜orz

以上、紅葉レコ・爽やか山岳地がひしめく中での低地旧街道レコで恐れ入りますが、ご覧頂きありがとうございました m(_ _)m
過去2レコに頂いた拍手へのお礼参りが遅れて恐れ入ります m(_ _;)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら