紅葉の東北遠征3日目 源太ヶ岳から三ッ石山馬蹄形ルート
- GPS
- 05:56
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 950m
- 下り
- 980m
コースタイム
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:55
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
新幹線で盛岡駅から帰宅 |
その他周辺情報 | 靴洗い場:松川温泉 峡雲荘の入口横にありました 下山飯:ぴょんぴょん舎 |
写真
感想
紅葉の東北遠征3日目。松川温泉 峡雲荘で朝風呂を頂き、朝ごはん前に6:30からガイドさんがお散歩に連れて行ってくれる企画に参加しました。地元のガイドさんが植物の話をメインにいろいろ歩きながらお話してくれました。ナナカマドはかまどに7回入れても燃え尽きないとか、白樺とダケカンバの見分け方はセブンイレブンで白樺の葉脈は7本でダケカンバは11本とか、ブナの木がどれほど日本の土地を守っているのかとか為になる話ばかりでした。
朝の散歩から戻るとちょうど朝ごはん。イワナの干物がとても美味しかったです。チェックアウト時に三ッ石山登ってくるので車をそのまま置かせてほしいとお願いしたところ、快諾いただきその上「降りてきて時間が合ったらどうぞ」と入浴券までくださいました。
旅館からスタートしまずは源太ヶ岳へ。旅館のお水は源太ヶ岳の湧き水を使用しているとのことで、結構奥までパイプがありました。ここも泥ぐちょだとのことなので今日もスポルティバ。ゴアテックスのALTRAが欲しくなりました。ブナの林の樹林帯は木漏れ日がきらきらしてて樹林帯だけどウキウキします。源太ヶ岳の直下は粘土質の滑る土のトラバースのような道で結構しんどかった。
源太ヶ岳から三ッ石山へは円を半周するような稜線が続いてて、わくわくでした。あとは稜線歩きかと思いきや小畚山へはアップダウンがありました。とはいえ、東北の天空の稜線と言われるだけあり、とても気持ちよく歩けました。三ッ石山の山頂の紅葉は終わっちゃってましたが、周りの山の紅葉はまだまだあり、きれいな紅葉を見ることが出来ました。
三ッ石山からの下山も泥ぐちょでした。下山後、入浴券で温泉を頂き盛岡駅へ移動。お楽しみの下山飯ですが、時間が早かったせいか混んでるはずの「ぴょんぴょん舎」にすんなり入れました。盛岡冷麺の有名なお店で冷麵と焼肉をいただき満足!マッコリ飲みすぎて帰りの新幹線では爆睡でした。お天気に恵まれた東北遠征の3日間でした。
【ドローンHOVERAir X1 Smart】
岩手北部森林管理署受理済み
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する