ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7373584
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

燧ヶ岳 紅葉の尾瀬から始める百名山第二章

2024年10月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
9.0km
登り
1,026m
下り
1,026m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:12
合計
5:42
7:54
47
8:42
8:42
23
9:05
9:12
11
9:23
9:23
58
10:21
10:25
18
10:43
11:39
10
11:50
11:50
43
12:34
12:39
13
12:52
12:52
15
13:07
13:07
27
13:35
5
13:40
ゴール地点
天候 晴れ。雲が時折り太陽を隠すが、基調として晴天。
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北道西那須野塩原インターで降りて、下道を100キロ強。東京から5時間弱。檜枝岐村市街地を過ぎて御池駐車場直前で1車線になるが、それまでは走り易い道。
コース状況/
危険箇所等
御池登山口~熊沢田代
樹林帯の中を進む。途中岩場の急坂も有るが危険箇所は無い。広沢田代、熊沢田代は開けていて気持ちの良い登山道。

熊沢田代~俎ぐら~燧ヶ岳本峰
熊沢田代を越えると石がゴロゴロした急坂。その後、俎ぐら山頂直前は岩場の急登。俎ぐらから燧ヶ岳本峰までは下りと登りで、それぞれ山頂直前は岩場の急登。特に危険箇所は無い。
その他周辺情報 御池ロッジ
燧ヶ岳登山の前泊で宿泊。非常に綺麗で立派な施設。10月20日日曜日で今季の営業は終了。宿泊者は1000円の駐車場料金が無料になる。
3年前までは食事も提供していたようだが、現在は夕食は無しで朝食もパンと茹で卵の軽食。レトルト食品やカップ麺が買える。朝食も630~730の間はコーヒーやオレンジジュースとともに食べられる。風呂は有るが温泉ではない。途中の檜枝岐村の日帰り温泉で入ってくることも考えられる。

燧の湯
檜枝岐村の村営日帰り温泉。1000円だが、広い露天風呂も有り硫黄の匂い漂う温泉らしい温泉。景色も楽しめ、洗い場も隣とは壁を隔てた独立したスペースになっており、非常に快適。大変お勧め。

駒の湯
檜枝岐村の村営日帰り温泉。700円で内風呂のみ。会津駒ヶ岳登山口に近く、村の中心部にあり混雑しがち。燧の湯と違って、あまり温泉らしい匂いはしなかったのが残念。
駐車場の周りの紅葉その1
2024年10月17日 13:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 13:41
駐車場の周りの紅葉その1
駐車場の周りの紅葉その2
2024年10月17日 13:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 13:42
駐車場の周りの紅葉その2
朝の駐車場の様子。平日の8時頃で余裕です。入口に近い場所はトイレが近い。登山口に近い場所に停まっている車も。二極化しています。駐車料金1000円になります。御池ロッジに泊まった方はロッジ前に停めて無料。
2024年10月17日 07:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 7:56
朝の駐車場の様子。平日の8時頃で余裕です。入口に近い場所はトイレが近い。登山口に近い場所に停まっている車も。二極化しています。駐車料金1000円になります。御池ロッジに泊まった方はロッジ前に停めて無料。
御池登山口。駐車場の一番奥にあります。
2024年10月17日 07:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 7:57
御池登山口。駐車場の一番奥にあります。
見晴と燧ヶ岳の分岐。今回は左へ行きます。尾瀬ヶ原の見晴へ行くのも大変魅力的です。
2024年10月17日 07:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 7:58
見晴と燧ヶ岳の分岐。今回は左へ行きます。尾瀬ヶ原の見晴へ行くのも大変魅力的です。
泥濘が多い。
2024年10月17日 08:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 8:02
泥濘が多い。
木道も荒れています。檜枝岐村の管理ですが、手が回らないのでしょうね。
2024年10月17日 08:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 8:06
木道も荒れています。檜枝岐村の管理ですが、手が回らないのでしょうね。
少し急になり始めます。
2024年10月17日 08:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 8:16
少し急になり始めます。
反対側を見上げると紅葉の山が。
2024年10月17日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 8:24
反対側を見上げると紅葉の山が。
広沢田代
2024年10月17日 08:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/17 8:37
広沢田代
広沢田代の池塘
2024年10月17日 08:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 8:39
広沢田代の池塘
池塘に雲が反映されています。
2024年10月17日 08:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 8:40
池塘に雲が反映されています。
ここは池塘が多い。
2024年10月17日 08:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/17 8:41
ここは池塘が多い。
草紅葉と木道
2024年10月17日 08:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/17 8:43
草紅葉と木道
紅葉その1
2024年10月17日 08:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/17 8:45
紅葉その1
紅葉その2。黄葉も。
2024年10月17日 08:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 8:49
紅葉その2。黄葉も。
会津駒ヶ岳遠望。乳頭山みたい。
2024年10月17日 09:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 9:11
会津駒ヶ岳遠望。乳頭山みたい。
会津駒ヶ岳と広沢田代の湿原
2024年10月17日 09:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 9:11
会津駒ヶ岳と広沢田代の湿原
燧ヶ岳が見えてきました。
2024年10月17日 09:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/17 9:17
燧ヶ岳が見えてきました。
下りながら、湿原と奥は日光白根山
2024年10月17日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 9:19
下りながら、湿原と奥は日光白根山
熊沢田代と燧ヶ岳
2024年10月17日 09:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/17 9:21
熊沢田代と燧ヶ岳
木道と燧ヶ岳
2024年10月17日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/17 9:23
木道と燧ヶ岳
池塘に青空と雲が。
2024年10月17日 09:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/17 9:24
池塘に青空と雲が。
熊沢田代の池塘と燧ヶ岳
2024年10月17日 09:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 9:24
熊沢田代の池塘と燧ヶ岳
燧ヶ岳アップ。所々に紅葉が。
2024年10月17日 09:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 9:26
燧ヶ岳アップ。所々に紅葉が。
振り返って見る熊沢田代と会津駒ヶ岳
2024年10月17日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 9:30
振り返って見る熊沢田代と会津駒ヶ岳
熊沢田代と会津駒ヶ岳アップ
2024年10月17日 09:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/17 9:31
熊沢田代と会津駒ヶ岳アップ
紅葉
2024年10月17日 09:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 9:35
紅葉
燧ヶ岳へ向けてガレた岩場の長い急登が始まります。
2024年10月17日 09:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 9:52
燧ヶ岳へ向けてガレた岩場の長い急登が始まります。
ガレた沢を横断します。
2024年10月17日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 10:00
ガレた沢を横断します。
燧ヶ岳俎ぐら山頂、2346メートル。
2024年10月17日 10:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
10/17 10:14
燧ヶ岳俎ぐら山頂、2346メートル。
燧ヶ岳俎ぐらと二等三角点。三角点は俎ぐらに有り、燧ヶ岳本峰の柴安ぐらにはありません。
2024年10月17日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/17 10:20
燧ヶ岳俎ぐらと二等三角点。三角点は俎ぐらに有り、燧ヶ岳本峰の柴安ぐらにはありません。
俎ぐらから燧ヶ岳本峰柴安ぐらを望む。
2024年10月17日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/17 10:15
俎ぐらから燧ヶ岳本峰柴安ぐらを望む。
右は燧ヶ岳本峰と左は至仏山。その手前は尾瀬ヶ原。
2024年10月17日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 10:15
右は燧ヶ岳本峰と左は至仏山。その手前は尾瀬ヶ原。
尾瀬沼と奥に日光白根山
2024年10月17日 10:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 10:16
尾瀬沼と奥に日光白根山
至仏山と手前は尾瀬ヶ原
2024年10月17日 10:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/17 10:19
至仏山と手前は尾瀬ヶ原
至仏山アップ
2024年10月17日 10:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 10:19
至仏山アップ
俎ぐらから燧ヶ岳本峰を望む。
2024年10月17日 10:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 10:25
俎ぐらから燧ヶ岳本峰を望む。
燧ヶ岳本峰
2024年10月17日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 10:31
燧ヶ岳本峰
燧ヶ岳本峰への最後の登り
2024年10月17日 10:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 10:39
燧ヶ岳本峰への最後の登り
燧ヶ岳山頂、2356メートル。
2024年10月17日 10:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
10/17 10:42
燧ヶ岳山頂、2356メートル。
燧ヶ岳山頂から俎ぐらを望む。
2024年10月17日 10:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 10:45
燧ヶ岳山頂から俎ぐらを望む。
奥の真ん中に日光白根山、右に皇海山、左に雲に隠れた男体山。
2024年10月17日 10:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/17 10:46
奥の真ん中に日光白根山、右に皇海山、左に雲に隠れた男体山。
パノラマ写真。左から、会津駒ヶ岳、俎ぐら、奥に女峰山、男体山、日光白根山、皇海山、雲に隠れた武尊山、至仏山、巻機山、平ヶ岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳。
2024年10月17日 10:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/17 10:46
パノラマ写真。左から、会津駒ヶ岳、俎ぐら、奥に女峰山、男体山、日光白根山、皇海山、雲に隠れた武尊山、至仏山、巻機山、平ヶ岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳。
日光白根山アップ
2024年10月17日 10:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 10:48
日光白根山アップ
手前は草紅葉の尾瀬ヶ原、奥は至仏山。
2024年10月17日 10:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
10/17 10:51
手前は草紅葉の尾瀬ヶ原、奥は至仏山。
越後駒ヶ岳アップ
2024年10月17日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 10:53
越後駒ヶ岳アップ
平ヶ岳アップ
2024年10月17日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 10:53
平ヶ岳アップ
パノラマ写真。左から女峰山、男体山、日光白根山、皇海山、武尊山、至仏山、巻機山、平ヶ岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳。
2024年10月17日 11:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 11:16
パノラマ写真。左から女峰山、男体山、日光白根山、皇海山、武尊山、至仏山、巻機山、平ヶ岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳。
左から巻機山、平ヶ岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳。
2024年10月17日 11:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 11:28
左から巻機山、平ヶ岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳。
左から平ヶ岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳。
2024年10月17日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 11:31
左から平ヶ岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳。
燧ヶ岳山頂の様子。広いので、多くの方が休憩しています。俎ぐらは狭く風が強いので、休憩は柴安ぐらの方が適当です。
2024年10月17日 11:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/17 11:34
燧ヶ岳山頂の様子。広いので、多くの方が休憩しています。俎ぐらは狭く風が強いので、休憩は柴安ぐらの方が適当です。
山頂標識の位置。土台がしっかりした場所に立っていますが、何故ここにという中途半端な場所です。金峰山と同じような感じ。
2024年10月17日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 11:35
山頂標識の位置。土台がしっかりした場所に立っていますが、何故ここにという中途半端な場所です。金峰山と同じような感じ。
俎ぐらに戻ります。
2024年10月17日 11:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 11:36
俎ぐらに戻ります。
柴安ぐらからの急な下り
2024年10月17日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 11:38
柴安ぐらからの急な下り
俎ぐらへの登り
2024年10月17日 11:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 11:43
俎ぐらへの登り
俎ぐら山頂の祠
2024年10月17日 11:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 11:50
俎ぐら山頂の祠
赤い文字でミイケ。御池はミイケと読むのですね。オイケかと思っていました。
2024年10月17日 11:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 11:52
赤い文字でミイケ。御池はミイケと読むのですね。オイケかと思っていました。
荒れている箇所
2024年10月17日 12:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 12:02
荒れている箇所
手前は熊沢田代で奥は会津駒ヶ岳
2024年10月17日 12:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 12:26
手前は熊沢田代で奥は会津駒ヶ岳
燧ヶ岳俎ぐらを振り返る。
2024年10月17日 12:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 12:33
燧ヶ岳俎ぐらを振り返る。
紅葉が混じる景色
2024年10月17日 12:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/17 12:35
紅葉が混じる景色
池塘越しに見るに左から平ヶ岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳。
2024年10月17日 12:37撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 12:37
池塘越しに見るに左から平ヶ岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳。
紅葉
2024年10月17日 12:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 12:48
紅葉
ルート上の紅葉
2024年10月17日 13:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 13:12
ルート上の紅葉
紅葉
2024年10月17日 13:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 13:12
紅葉
ぬかるむ登山道
2024年10月17日 13:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10/17 13:18
ぬかるむ登山道
下山後の駐車場。少ないですね。
2024年10月17日 13:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/17 13:40
下山後の駐車場。少ないですね。
撮影機器:

装備

個人装備
レインウェアゴアテックス上下 エマージェンシーシート、シート 携帯トイレ、ロールペーパー 水リザーバー2リットル用 長袖シャツ、ドライレイヤー 手袋、帽子、タオル 行動食、非常食 医薬薬・鎮痛剤、救急キット・ガーゼ スマホ、予備バッテリー、コード バックパック、バックカバー 登山靴、予備靴紐、ポール 健康保険証、身分証明書 サングラス、ヘッドランプ ビニール袋 時計、コンパス、地図、筆記具 ティッシュ、ウェットティッシュ

感想

10月9日に四国の石鎚山で百名山完登を果たしましたが、ヤマレコに記録の無い40年以上前に登った山々を再度登ることにし、まずは、紅葉時期の燧ヶ岳に登ることにしました。今のところ、全山を2巡するというわけではありません。
以前は、アヤメ平から尾瀬ヶ原に行く途中に全山真っ赤に燃える景色の中にいましたが、今回、燧ヶ岳山頂から見ても、そのような紅葉にはならなくなりましたね。地球温暖化の影響かもしれません。10月中旬でも大汗をかくくらいに暑いのですから。

燧ヶ岳は福島県檜枝岐村側の御池登山口から登りました。途中に紅葉している箇所も有りますが、あまり多くはありません。かえって、登山口に至る道路がすごく紅葉していました。紅葉する木の分布によるのだと思います。この登山道は、途中に広沢田代と熊沢田代の二つの湿原があり、ミニ尾瀬ヶ原の雰囲気を味わうことができました。草紅葉の湿原越しに会津駒ヶ岳が奥に望まれ、非常に絶景だと思いました。

燧ヶ岳山頂からは、お天気に恵まれて男体山、日光白根山、皇海山、至仏山、巻機山、平ヶ岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳など、多くの百名山を眺めることができました。それらの山々から燧ヶ岳を眺めていましたので、燧ヶ岳は絶好の位置にあることを改めて認識しました。遠くの雲が無ければ、富士山や八ヶ岳、武尊山、北アルプス、火打山・妙高山なども見えるようです。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

山滑走 東北 [日帰り]
燧岳御池から往復山スキーGW後
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら