記録ID: 738012
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山、西岳の周回コース
2015年10月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp6d9a4449c4e505e.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:17
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,317m
- 下り
- 1,309m
コースタイム
天候 | 曇り(雲の高度が高いので眺望には問題なし) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山者・散策者用駐車場があります。そこから下った左にはトイレもあり。便座も暖かい!用を済ませてGo! |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありませんが、編笠山山頂直下、編笠山から青年小屋手前の岩場は、踏み外しや浮石に注意! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
編笠山へ会社の後輩と久々の山行。後輩は着々と山梨百名山を増やしていきます。反面私は88座でStop!私の体力で日帰り出来そうな山がもうありません。でテント購入を計画中です。
2013/4に観音平から行った編笠山ですが今回は富士見平から西岳にも行く周回コースです。前日寝るのが遅かったので寝不足。そのせいか、歩き始めても足が上がりません。急登でもないのに息が切れます。辛いーー。ってことで編笠山山頂まで4時間も掛かってしまいました。前日は早く寝て休息しなければいけませんね〜
天気が曇天でしたが雲の高度が高いので眺望は最高でした。
南側の富士山から鳳凰三山、北岳、甲斐駒、中央アルプス、北アルプス?もかなー
南から北までこんなに良く眺望出来たのはラッキーでした。
次回もしテントを購入していたら、青年小屋のテン場を基点に権現、編笠を1泊で過してみたいですね。日帰りだと下山するのに必死になってゆっくり出来ませんからね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する