ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7380214
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

泉ヶ岳 → 船形山

2024年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
28.5km
登り
2,048m
下り
2,048m

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
1:05
合計
9:10
6:40
5
泉岳自然ふれあい館
6:45
25
滑降コース入口
7:10
7:15
10
7:25
10
7:35
20
7:55
8:05
20
8:25
20
8:45
5
8:50
8:55
60
9:55
10:00
35
登山道脇
10:35
10:40
15
10:55
10
11:05
40
蛇ヶ岳
11:45
12:05
60
13:05
13:10
45
13:55
14:00
25
14:25
15
14:40
14:45
15
15:00
20
15:20
5
15:25
25
15:50
泉岳自然ふれあい館
16:45 愛子天空の湯 そよぎの杜 18:00
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
泉ヶ岳スキー場から歩いています。
泉ヶ岳スキー場は東北道の泉SICで出て約20分といったところです。スキー場ということでかなり大規模な駐車場が整備されていて、まぁそうそう停められないということは無いのかなと思える広さでした。今回快晴予報の連休中日のAM7:00前程度に来てみた次第ですが、まだまだ全然余裕の空き具合でしたね。
キャンプ場などが併設している関係でトイレ等の設備もある駐車場なのでなかなか快適です!
コース状況/
危険箇所等
全体的に難しい箇所などは無いと思います。
泉ヶ岳、船形山の周辺ではそれなりの登山者も見かけましたが、北泉ヶ岳〜三峰山の区間、長倉尾根では人の気配が無くなります。とは言え歩きにくいような箇所はなく、アップダウンも割と控えめ。長い横移動という印象でした。ほぼ樹林の区間なので安心度も高いです。しかし言うまでもなく熊出没注意。
また手元の山と高原地図だと蛇ヶ岳、三峰山のあたりはヤブとの記載があるのですが、実際は全然そんな事はなかったですね。ヤブは全く記憶に無いです。
その他周辺情報 愛子天空の湯 そよぎの杜に立ち寄ってみました。
混んでそうだなと思っていたのですが、なかなかのキャパだったのでそれほど混雑感はなく、良いお風呂で快適でした!
ただし周辺道路の混雑はやばかった!県道132と国道48の交差点(あやし歩道橋)での渋滞すごかったですね・・・
今朝は泉岳自然ふれあい館です。良い空色だー
2024年10月13日 06:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 6:41
今朝は泉岳自然ふれあい館です。良い空色だー
登りは滑降コースとやらをいってみます。
ここは実際に昔はスキーコースだったそうで
2024年10月13日 06:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 6:44
登りは滑降コースとやらをいってみます。
ここは実際に昔はスキーコースだったそうで
中は快適登山道でした
2024年10月13日 07:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 7:03
中は快適登山道でした
お別れ峠に到着。お別れ?
2024年10月13日 07:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 7:12
お別れ峠に到着。お別れ?
いやぁいい天気。右の方にちょっと見えるのは安達太良山かな
2024年10月13日 07:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 7:25
いやぁいい天気。右の方にちょっと見えるのは安達太良山かな
見返平に到着
2024年10月13日 07:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 7:27
見返平に到着
大壁。
壁と言うよりはちょっとしたガレ場といった雰囲気でした。それほど歩きにくくは無いです
2024年10月13日 07:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 7:37
大壁。
壁と言うよりはちょっとしたガレ場といった雰囲気でした。それほど歩きにくくは無いです
早速ちょっと開けてきた
2024年10月13日 07:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 7:54
早速ちょっと開けてきた
と思ったら泉ヶ岳に到着。ここはあまり展望もありませんが
2024年10月13日 07:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 7:56
と思ったら泉ヶ岳に到着。ここはあまり展望もありませんが
北泉ヶ岳方面に少し行ったところに大展望地があります!
2024年10月13日 08:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 8:05
北泉ヶ岳方面に少し行ったところに大展望地があります!
まだかなり遠くに見える船形山。なかなか良い色をしていそう
2024年10月13日 08:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 8:05
まだかなり遠くに見える船形山。なかなか良い色をしていそう
泉ヶ岳から少し行くと北泉ヶ岳です。展望は無い
2024年10月13日 08:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 8:44
泉ヶ岳から少し行くと北泉ヶ岳です。展望は無い
ここから船形山への長い道のりが始まる・・・
2024年10月13日 08:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 8:53
ここから船形山への長い道のりが始まる・・・
道自体は平和なものです。割と横移動になります
2024年10月13日 09:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 9:24
道自体は平和なものです。割と横移動になります
長い樹林を抜けてきました。開けてきそう
2024年10月13日 10:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 10:15
長い樹林を抜けてきました。開けてきそう
泉ヶ岳と北泉ヶ岳が見える
2024年10月13日 10:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 10:15
泉ヶ岳と北泉ヶ岳が見える
迫ってきたのは三峰山(のはず)。色付きが見事
2024年10月13日 10:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 10:19
迫ってきたのは三峰山(のはず)。色付きが見事
ようやく船形山も近くなってきた。何か建物が見える
2024年10月13日 10:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 10:29
ようやく船形山も近くなってきた。何か建物が見える
標高は1400mを超えたあたり
2024年10月13日 10:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 10:36
標高は1400mを超えたあたり
三峰山に到着。かなりの好展望地です!
2024年10月13日 10:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 10:37
三峰山に到着。かなりの好展望地です!
紅葉稜線。船形山まで続いていそうです
2024年10月13日 10:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 10:42
紅葉稜線。船形山まで続いていそうです
ちょっと読み取りにくいですが蛇ヶ岳
2024年10月13日 11:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 11:05
ちょっと読み取りにくいですが蛇ヶ岳
船形山、十分に船っぽい気がするのですが、この方面から見た時の形が由来では無いそうで
2024年10月13日 11:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 11:06
船形山、十分に船っぽい気がするのですが、この方面から見た時の形が由来では無いそうで
もう一登りかな
2024年10月13日 11:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 11:24
もう一登りかな
あ、見えた
2024年10月13日 11:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 11:42
あ、見えた
船形山に到着です。遠かったー
2024年10月13日 11:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 11:47
船形山に到着です。遠かったー
こんな天気の連休中日にしては静かな山頂部でした。居心地良し!
2024年10月13日 11:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 11:47
こんな天気の連休中日にしては静かな山頂部でした。居心地良し!
紅葉の遥か先に見える泉ヶ岳。今日のゴールはあそこ
2024年10月13日 11:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 11:49
紅葉の遥か先に見える泉ヶ岳。今日のゴールはあそこ
すごい形の山々は黒伏山のあたりになるはずです。後ろにうっすらと見えているのは葉山かな
2024年10月13日 11:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 11:51
すごい形の山々は黒伏山のあたりになるはずです。後ろにうっすらと見えているのは葉山かな
船形山のシンボルと泉ヶ岳。特に印象的な風景でした
2024年10月13日 12:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 12:06
船形山のシンボルと泉ヶ岳。特に印象的な風景でした
ゆっくりしたところで戻っていきます。頑張ろう
2024年10月13日 12:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 12:08
ゆっくりしたところで戻っていきます。頑張ろう
オレンジ三峰山
2024年10月13日 13:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 13:03
オレンジ三峰山
だんだん色が緑に戻っていく
2024年10月13日 13:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 13:06
だんだん色が緑に戻っていく
船形山、楽しかった!
2024年10月13日 13:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 13:11
船形山、楽しかった!
ひたすら歩いて北泉ヶ岳まで戻りました。とりあえず一服
2024年10月13日 14:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 14:42
ひたすら歩いて北泉ヶ岳まで戻りました。とりあえず一服
帰りは水神コースで降りていきます
2024年10月13日 14:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 14:59
帰りは水神コースで降りていきます
水神コースは実際に水っぽい
2024年10月13日 15:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 15:18
水神コースは実際に水っぽい
早くも夕暮れっぽい雰囲気の樹林を歩いて
2024年10月13日 15:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 15:28
早くも夕暮れっぽい雰囲気の樹林を歩いて
泉岳自然ふれあい館まで降りてきました。とりあえず風呂入りたい!
2024年10月13日 15:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 15:49
泉岳自然ふれあい館まで降りてきました。とりあえず風呂入りたい!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 長袖インナー ジャケット ズボン タイツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 ネックウォーマー 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

歩いたことのない山がたくさんある東北エリアですが、すぐに思い当たるのは船形連峰でした。蔵王と見間違えたこと多数・・・今回以降もう間違えない、はずです!
どういうコースを歩こうかと地図を眺めたところ、とりあえずメジャーどころの泉ヶ岳と船形山を巡るのがお得そうという印象。ついでに連休中日でもあんまり混まなそうということで今回このコースで歩いてみた次第でした。
感想としてはまぁちょっと長いな!?と思ったのは確かでしたが、良い季節の良い天気でしたねー。三峰山のあたりから見えてきた船形山の色・形は見事なものでした。これ泉ヶ岳までは冬でも問題なく来れそうな気がしますし、今度は雪の付いた船形山も眺めてみたい気がします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら