ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7383255
全員に公開
ハイキング
東北

斎藤山ふれあい登山 楽しかったぁ〜 初雪かな??

2024年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
9.8km
登り
892m
下り
845m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:16
合計
4:49
距離 9.8km 登り 892m 下り 845m
9:16
9:22
61
10:23
10:25
5
10:30
10:32
3
11:42
11:48
31
12:19
23
12:45
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
今日は斎藤山の開山式。「第14回斎藤山ふれあい登山」
2024年10月20日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
10/20 7:55
今日は斎藤山の開山式。「第14回斎藤山ふれあい登山」
登山カードで申込をし、ちょっと見学。軽トラ市をやっているようだ。
2024年10月20日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5
10/20 7:58
登山カードで申込をし、ちょっと見学。軽トラ市をやっているようだ。
私は朝食のおにぎりを1個100円で購入。新米炊立てらしい。ポケットにIN。
2024年10月20日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
6
10/20 8:01
私は朝食のおにぎりを1個100円で購入。新米炊立てらしい。ポケットにIN。
いざ、出発でござる。
2024年10月20日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
10/20 8:03
いざ、出発でござる。
踏切を通過して登山口で向かう。丁度、会津鉄道の会津線の電車に踏み切りで待つ。警笛をならして頂き、山登りを応援された。
2024年10月20日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
6
10/20 8:04
踏切を通過して登山口で向かう。丁度、会津鉄道の会津線の電車に踏み切りで待つ。警笛をならして頂き、山登りを応援された。
頑張って、頂上目指すね〜〜
2024年10月20日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8
10/20 8:04
頑張って、頂上目指すね〜〜
今日は山開き、多くの登山客が頂上を目指す。
2024年10月20日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
10/20 8:05
今日は山開き、多くの登山客が頂上を目指す。
雲行きは、ちょっと怪しいが、大丈夫でしょう。
2024年10月20日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
10/20 8:06
雲行きは、ちょっと怪しいが、大丈夫でしょう。
いつもの如く、最初は余裕で登山開始。
2024年10月20日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
10/20 8:07
いつもの如く、最初は余裕で登山開始。
こんな感じの暗い登山口から、登山開始。
2024年10月20日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
10/20 8:11
こんな感じの暗い登山口から、登山開始。
まずは、森の中を、久しぶりの登山、体力持つかな?
2024年10月20日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
10/20 8:14
まずは、森の中を、久しぶりの登山、体力持つかな?
どうにか、やっとの思いで「見晴らし台」到着
2024年10月20日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5
10/20 9:22
どうにか、やっとの思いで「見晴らし台」到着
安達太良山、磐梯山方面の山々達。
2024年10月20日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
6
10/20 9:23
安達太良山、磐梯山方面の山々達。
ここで、朝食として受付で購入した「おにぎり」を食べる。ちょっと塩気が足らなかったのか、新米なのに、ちょっと残念。でも「縁起おむすび」だから^^v
2024年10月20日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
10/20 9:26
ここで、朝食として受付で購入した「おにぎり」を食べる。ちょっと塩気が足らなかったのか、新米なのに、ちょっと残念。でも「縁起おむすび」だから^^v
ここまでも、やはり山登りは辛い、でも、多くの登山客がいて、みなさんに後押しされて、ここまで到着。
2024年10月20日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
10/20 9:28
ここまでも、やはり山登りは辛い、でも、多くの登山客がいて、みなさんに後押しされて、ここまで到着。
ソロ登山が私のペースであるが、周りの地元のお話を聞きながら登山すると、訛りがなんか懐かしい。気持ちもほっこりし元気を頂く。
2024年10月20日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
10/20 9:28
ソロ登山が私のペースであるが、周りの地元のお話を聞きながら登山すると、訛りがなんか懐かしい。気持ちもほっこりし元気を頂く。
先はまだ長い、あとひと踏ん張りしますか。
2024年10月20日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
10/20 9:28
先はまだ長い、あとひと踏ん張りしますか。
第二ターンまでは、こんな感じの道のりであったが、すぐにきつくなり、ストックを装備、楽になったぁ〜〜
2024年10月20日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
10/20 9:31
第二ターンまでは、こんな感じの道のりであったが、すぐにきつくなり、ストックを装備、楽になったぁ〜〜
ヘリポートのに持ち置き場らしい。
2024年10月20日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
10/20 10:14
ヘリポートのに持ち置き場らしい。
ここがヘリポート荷物置き場。頂上までもうすぐ。
2024年10月20日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
10/20 10:15
ここがヘリポート荷物置き場。頂上までもうすぐ。
電波塔もしっかりそびえ立っています。
2024年10月20日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
10/20 10:26
電波塔もしっかりそびえ立っています。
ここも荷物置き場なのかな。
2024年10月20日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
10/20 10:26
ここも荷物置き場なのかな。
ヘリポート到着。お昼どうしようかな???
2024年10月20日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
10/20 10:30
ヘリポート到着。お昼どうしようかな???
ヘリポートからの景色。綺麗だわぁ〜〜〜
2024年10月20日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
10/20 10:30
ヘリポートからの景色。綺麗だわぁ〜〜〜
あの双こぶの山は「磐梯山」。しっかり見えますね〜
2024年10月20日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
6
10/20 10:30
あの双こぶの山は「磐梯山」。しっかり見えますね〜
このヘリポートからの景気は360度パノラマの絶景です。
2024年10月20日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
10/20 10:31
このヘリポートからの景気は360度パノラマの絶景です。
他にも、有名な山が見えるらしい。
2024年10月20日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
10/20 10:31
他にも、有名な山が見えるらしい。
これではないと思いますが、上の写真いずれかに写っているはず。「小野岳」1,383m 「大戸岳」1,416m 「二岐山」1,544m
2024年10月20日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
10/20 10:33
これではないと思いますが、上の写真いずれかに写っているはず。「小野岳」1,383m 「大戸岳」1,416m 「二岐山」1,544m
そして、とりあえず、ここまで来たのだから、斎藤山頂1,278.3m 無事山頂へ。
2024年10月20日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5
10/20 10:36
そして、とりあえず、ここまで来たのだから、斎藤山頂1,278.3m 無事山頂へ。
あれは、男体山かな・・・
2024年10月20日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5
10/20 10:36
あれは、男体山かな・・・
すごいです。
2024年10月20日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
10/20 10:36
すごいです。
富士山も観えるらしい。でも今日は無理かな。
2024年10月20日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
10/20 10:37
富士山も観えるらしい。でも今日は無理かな。
山頂は狭かったので、ヘリポートまで戻って休憩。
2024年10月20日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5
10/20 11:01
山頂は狭かったので、ヘリポートまで戻って休憩。
向こうの山は雪が降ってるぽい。
2024年10月20日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
10/20 10:58
向こうの山は雪が降ってるぽい。
山頂に雪が薄っすら積もっているのが見えます。
2024年10月20日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
10/20 10:58
山頂に雪が薄っすら積もっているのが見えます。
身体も冷えてきたので、早めの退散です。もしかして、ここも雪が降ってくるかも。
2024年10月20日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
10/20 11:01
身体も冷えてきたので、早めの退散です。もしかして、ここも雪が降ってくるかも。
下山は周回ルートでこちらの「早生栗ルート」から下山します。
2024年10月20日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
10/20 11:55
下山は周回ルートでこちらの「早生栗ルート」から下山します。
下山は滑りながらの、どうやら1回の転倒で済みました。転んだ時の空の風景。
2024年10月20日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
10/20 12:25
下山は滑りながらの、どうやら1回の転倒で済みました。転んだ時の空の風景。
大きな木が見えてきました。
2024年10月20日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
10/20 12:25
大きな木が見えてきました。
これかぁ。。。この木の名前から取ったルートだったんだ。「早生栗」の大木。これは栗の木なのかな?
2024年10月20日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7
10/20 12:26
これかぁ。。。この木の名前から取ったルートだったんだ。「早生栗」の大木。これは栗の木なのかな?
平地ルートに突入です。
2024年10月20日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
10/20 12:29
平地ルートに突入です。
こういう道のりは気持ちいいよね。
2024年10月20日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
10/20 12:37
こういう道のりは気持ちいいよね。
秋なんだよね〜〜
2024年10月20日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
10/20 12:38
秋なんだよね〜〜
磐梯山、ただいまで〜す。無事に下山しました。ありがとうございます。
2024年10月20日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5
10/20 12:42
磐梯山、ただいまで〜す。無事に下山しました。ありがとうございます。
これが斎藤山なのかな。電波塔が見えます。
2024年10月20日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
10/20 12:42
これが斎藤山なのかな。電波塔が見えます。
帰りに電車には会えませんでしたが、ただいまです。やはり山登りは疲れる。
2024年10月20日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
10/20 12:46
帰りに電車には会えませんでしたが、ただいまです。やはり山登りは疲れる。
撮影機器:

感想

今朝は夜中から朝方まで、ずっと強風で、悩みに悩み。
6時頃迄様子を伺い、6時15分にピタリと風が止み。
急いで起床。お布団を片付け、登山準備開始。
6時45分には家を出ることができました。

今日は斎藤山の山開き、時間は8時頃に着けばいいかなと。
余裕で出発。

丁度8時頃に到着。やはり、山開き、車は満車ギリギリ状態でセーフ
急いで身支度を整え、受付を済ませ、おにぎりを1個購入してスタート

年配の地元の方が多い山開き。
でも、福島の山開きは大好きです。
なんか、いつもホッコリさせられる。

見晴らし台まで、必死にみなさんの後を追い
そこから、少しの休憩で、ヘリポートまでも頑張ろうとしたが
ストックに頼り再び登山開始
軽トラに乗って下山したくなりました。

ヘリポートまで登れば、もうすぐ頂上
山頂は休憩する場所はなく、
休憩スポットは景観やスペースで、ヘリポートや見晴らし台です

下山時はとにかく、昨日の雨で、滑る滑る、
根っこも階段もスルスル

なんとか麓まで下山。途中道沿いに、
今の季節のりんごが多く実っていました。
リンゴ狩りの季節ですねぇ〜
私、個人的な意見はリンゴより梨ば好きです。

そうして舗装道路を駐車場まで無事帰還
恒例の抽選会、前回特賞に当たり、大喜びでしたが
今回は残念ながらハズレてしまいました。
そりゃそうだよね。。

やはり、山登りはきついかな。
でも楽しいから、もう少し体力アップして次回に備えよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら