ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7383818
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

社山、色づきがいまいち

2024年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
12.2km
登り
593m
下り
590m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:16
合計
6:34
6:45
1
スタート地点
6:46
6:47
14
7:22
23
7:45
29
8:14
8:15
84
9:39
10:11
65
11:16
11:17
22
11:39
12:19
25
12:44
18
13:19
ゴール地点
県営歌ヶ浜第一駐車場が、いっぱいになってしまうのでと、疑心暗鬼で向かったがまだ余裕があったので、一安心。
行きは開いていなかった英国大使館別荘記念公園やイタリア大使館別荘記念公園は、下山時、混み合っているかと想像していたが外れた。急に冷えたせいか、観光客の姿が少なく感じた。
イタリア大使館別荘記念公園から遊覧船に乗れる。遊覧船に乗って歌ヶ浜第1駐車場に戻ってくるのもいいかも。
天候 晴れ、だんだん山頂部はガスに覆われた
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県営歌ヶ浜第一に駐めました。令和6(2024)年4月1日から、有料化されました。500円/1回・6時間まで 1000円/1回・6時間超 https://times-info.net/P09-tochigi/C206/park-detail-BUK0066661/
コース状況/
危険箇所等
阿世潟までは英国大使館別荘記念公園やイタリア大使館別荘記念公園が有り見所のある、遊歩道。
阿世潟から阿世潟峠までは、石が、ゴロゴロしていたり、整備された階段がったりした。階段の一歩が高いところがあり、中間にもう一段欲しかった。
阿世潟峠から社山までは、急斜面を登っていくが、岩場や鎖場は無く、危ないところはない。急斜面が続くので、所々で景色に癒やされながら、休み休み登った。
その他周辺情報 登山後の温泉は、混雑している日光地区を抜け出し、群馬県沼田市の老神温泉でさっぱりした。
ぎょうざの満州がやってる東明館にお世話になった。大人700円。いい湯でした。
ちょうどリニューアル工事真っ最中でしたが、入れました。
https://www.mansyu.co.jp/oigami 2/oigami2.html
歌が浜第1駐車場からの男体山
2024年10月20日 06:40撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
10/20 6:40
歌が浜第1駐車場からの男体山
歌が浜第1駐車場からの社山
2024年10月20日 06:40撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
10/20 6:40
歌が浜第1駐車場からの社山
歌が浜第1駐車場からの日光白根山
2024年10月20日 06:40撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
10/20 6:40
歌が浜第1駐車場からの日光白根山
先ずは、英国大使館別荘記念公園へ向かいます。一般車は、入れません。
2024年10月20日 06:51撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
10/20 6:51
先ずは、英国大使館別荘記念公園へ向かいます。一般車は、入れません。
英国大使館別荘記念公園入り口
2024年10月20日 06:59撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
10/20 6:59
英国大使館別荘記念公園入り口
英国大使館別荘記念公園の建物
2024年10月20日 07:00撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
10/20 7:00
英国大使館別荘記念公園の建物
次にお隣のイタリア大使館別荘記念公園
2024年10月20日 07:03撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
10/20 7:03
次にお隣のイタリア大使館別荘記念公園
狸窪に来ました。ここから半月峠にあがれます。今回は、阿世潟へ向かいました。
2024年10月20日 07:22撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
10/20 7:22
狸窪に来ました。ここから半月峠にあがれます。今回は、阿世潟へ向かいました。
中禅寺湖を挟んで男体山が見られます。
2024年10月20日 07:38撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
10/20 7:38
中禅寺湖を挟んで男体山が見られます。
阿世潟峠に到着。あまり眺望はききません。
2024年10月20日 08:12撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
10/20 8:12
阿世潟峠に到着。あまり眺望はききません。
足尾方面の山々がこの時は、見えました。
2024年10月20日 08:20撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
10/20 8:20
足尾方面の山々がこの時は、見えました。
登山道脇が崩れている所がありました。通行には、支障ありません。
2024年10月20日 08:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
10/20 8:41
登山道脇が崩れている所がありました。通行には、支障ありません。
紅葉と男体山。
2024年10月20日 08:51撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
10/20 8:51
紅葉と男体山。
中禅寺湖と男体山。
2024年10月20日 08:56撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
10/20 8:56
中禅寺湖と男体山。
社山山頂に到着。
2024年10月20日 09:35撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
10/20 9:35
社山山頂に到着。
社山山頂の三角点。
2024年10月20日 09:35撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
10/20 9:35
社山山頂の三角点。
山頂先の見晴らしで一休み。足尾の中倉山方面に雲が湧き出しました。
2024年10月20日 09:43撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
10/20 9:43
山頂先の見晴らしで一休み。足尾の中倉山方面に雲が湧き出しました。
半月山方面の山肌。薄いガスが、ベールのよう。
2024年10月20日 10:12撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
10/20 10:12
半月山方面の山肌。薄いガスが、ベールのよう。
ヌメリスギタケモドキかな
2024年10月20日 10:14撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
10/20 10:14
ヌメリスギタケモドキかな
八丁出島が所々色づいていました。
2024年10月20日 10:15撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
10/20 10:15
八丁出島が所々色づいていました。
足尾方面は、雲がわいてしまって眺めが悪くなったが、男体山はくっきり。
2024年10月20日 10:21撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
10/20 10:21
足尾方面は、雲がわいてしまって眺めが悪くなったが、男体山はくっきり。
男体山と太朗山
2024年10月20日 10:38撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
10/20 10:38
男体山と太朗山
華厳の滝方面からガスが湧いてきました。
2024年10月20日 10:52撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
10/20 10:52
華厳の滝方面からガスが湧いてきました。
急斜面ですが、このように九十九折りの登山道になっているので、登りやすかった。
2024年10月20日 10:59撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
10/20 10:59
急斜面ですが、このように九十九折りの登山道になっているので、登りやすかった。
阿世潟峠の案内板
2024年10月20日 11:17撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
10/20 11:17
阿世潟峠の案内板
阿世潟は、シカ天国
2024年10月20日 11:37撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
10/20 11:37
阿世潟は、シカ天国
お食事に夢中
2024年10月20日 11:38撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
10/20 11:38
お食事に夢中
阿世潟でランチ
2024年10月20日 12:06撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
10/20 12:06
阿世潟でランチ
冷えるので、温かい飲み物が美味しい。魔法瓶にお湯を持って行く時期になりました。
2024年10月20日 12:06撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
10/20 12:06
冷えるので、温かい飲み物が美味しい。魔法瓶にお湯を持って行く時期になりました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック
備考 天気が良かったので、大きな双眼鏡を持って行けば良かった。

感想

天気予報では、風が吹き荒れる予報だった。行き先を変えようか悩んだが、林の中ならそれ程でもないだろうと予想し、予定通り行くことに。
社山を登り始めて南斜面側になると、ほとんど風を感じない位穏やかになった。
晴れて、周りの山々が陽光に照らされてくっきり鮮やかに見える。湯滝や竜頭の滝も見えた。日光の名所が一望できる登山道に大満足の一日だった。

帰りに老神温泉に寄ってさっぱりして、着替えたらカメムシの匂いがしてきた。体中パタパタして確認するもわからない。帰りの車内で1時間ほど走った位の時、右脛のあたりがムズムズする。触ると、奴の感触があった。急遽、安全な場所に停車し、下車いただいた。今年は、カメムシを沢山見かける。違和感を感じたら、徹底した捜索が必要だと実感した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら