記録ID: 7384153
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
倉見山
2024年10月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 975m
- 下り
- 877m
コースタイム
天候 | 麓は曇りだったけど、山頂は雨でした(泣) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 都留市にある寄り道の湯は、いろんな設備があってよかったです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
手袋
ストック
|
---|
感想
前回の黒斑山でお話しした年配の方にお勧めの山を聞いたところ、倉見山が下山時に富士山を見ながら下山するからいいよ、って言われて気になったので行ってきました。前日は晴れ予報だったので安心していきましたが、駅に降りると、うーん、、、山頂に雲がかかってる。とはいえ、これから晴れると期待して出発。
最初は急登の連続で、山頂に行けば富士山が拝めることを期待して登り続けましたが、、、霧が出てきて、そして山頂に着くと雨が・・・
山頂にいても富士山を拝めず景色は真っ白なので、そそくさと下山。残念な山行となってしまいました。
まぁ、雨のおかげで、ザックカバーとレインウェアの力を試すことができたのでその点は良かったですかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する