ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7384748
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

(山梨百名山)高川山:富士山見えずキノコ見る

2024年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
ミキ その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
7.3km
登り
587m
下り
581m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:30
合計
4:25
9:31
90
11:01
11:31
120
13:31
1
13:32
ゴール地点
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆道の駅つる
https://1000nentsuru.com/
コース状況/
危険箇所等
土が滑る箇所がある。
その他周辺情報 ◆より道の湯:1500円(ネットのクーポンページを見せて1400円)
https://yorimichinoyu.jp/
道の駅つるから高川山。当初予定より1時間遅い出発ですが、早めの予定になっていたのが不幸中の幸い。
2024年10月20日 09:05撮影
3
10/20 9:05
道の駅つるから高川山。当初予定より1時間遅い出発ですが、早めの予定になっていたのが不幸中の幸い。
リニア線路と九鬼山。ここから見るとかなり立派な山に見えます。
2024年10月20日 09:07撮影
2
10/20 9:07
リニア線路と九鬼山。ここから見るとかなり立派な山に見えます。
中谷入コースから登ることにしました。
2024年10月20日 09:18撮影
2
10/20 9:18
中谷入コースから登ることにしました。
最初舗装の林道ですが、苔むしてて滑ります!
2024年10月20日 09:25撮影
1
10/20 9:25
最初舗装の林道ですが、苔むしてて滑ります!
舗装路終了。落ち葉を踏む道の方が滑りません。
2024年10月20日 09:31撮影
1
10/20 9:31
舗装路終了。落ち葉を踏む道の方が滑りません。
「橋がすべる」と書いてありますが橋自体が滑り落ちたようで、存在しません・・。
2024年10月20日 09:48撮影
2
10/20 9:48
「橋がすべる」と書いてありますが橋自体が滑り落ちたようで、存在しません・・。
森の中に立派なキノコが生えている。Googleレンズによれば食べられる「唐傘茸」だけど、唐傘茸に似たキノコは毒性を持つものばかりらしい・・。
2024年10月20日 09:52撮影
3
10/20 9:52
森の中に立派なキノコが生えている。Googleレンズによれば食べられる「唐傘茸」だけど、唐傘茸に似たキノコは毒性を持つものばかりらしい・・。
苔と茸の共演。
2024年10月20日 09:59撮影
1
10/20 9:59
苔と茸の共演。
おっ、埃茸だ!
2024年10月20日 10:09撮影
2
10/20 10:09
おっ、埃茸だ!
笠がフワフワしている。開ききった唐傘茸か?
2024年10月20日 10:11撮影
2
10/20 10:11
笠がフワフワしている。開ききった唐傘茸か?
一番多かったのは唐傘茸だけど、他にもいろんなキノコが見られました。
2024年10月20日 10:13撮影
1
10/20 10:13
一番多かったのは唐傘茸だけど、他にもいろんなキノコが見られました。
花は高野箒が一番多かったです。
2024年10月20日 10:14撮影
3
10/20 10:14
花は高野箒が一番多かったです。
シラノサワルートとの合流点。
2024年10月20日 10:19撮影
2
10/20 10:19
シラノサワルートとの合流点。
ここは道が崩れて判り辛かった。
2024年10月20日 10:23撮影
1
10/20 10:23
ここは道が崩れて判り辛かった。
急登になってきました。霧雨が降っているようですが森の中では水滴もほとんど垂れてきません。
2024年10月20日 10:28撮影
1
10/20 10:28
急登になってきました。霧雨が降っているようですが森の中では水滴もほとんど垂れてきません。
唐笠茸が若いとこうなのか?
2024年10月20日 10:34撮影
2
10/20 10:34
唐笠茸が若いとこうなのか?
更に若いとこう?
2024年10月20日 10:35撮影
1
10/20 10:35
更に若いとこう?
キノコを観察しているうちに稜線に出ました。
2024年10月20日 10:52撮影
1
10/20 10:52
キノコを観察しているうちに稜線に出ました。
稜線は少し紅葉が始まったばかりです。
2024年10月20日 10:56撮影
2
10/20 10:56
稜線は少し紅葉が始まったばかりです。
山頂到着したけど富士山なんて見えません・・。かろうじて雨は降っていませんでした。
2024年10月20日 11:02撮影
4
10/20 11:02
山頂到着したけど富士山なんて見えません・・。かろうじて雨は降っていませんでした。
乾いている岩が少なく座る場所に困りましたがお腹が空いては歩けないので食べます!
2024年10月20日 11:10撮影
2
10/20 11:10
乾いている岩が少なく座る場所に困りましたがお腹が空いては歩けないので食べます!
食べてるうちに団体が2組登ってきて大混雑になったので食べ終わったらすぐ下りました。山頂直下のここは土も岩も滑ります!
2024年10月20日 11:31撮影
1
10/20 11:31
食べてるうちに団体が2組登ってきて大混雑になったので食べ終わったらすぐ下りました。山頂直下のここは土も岩も滑ります!
樹間から下界が見えました。少し晴れてきたぞ?
2024年10月20日 11:35撮影
1
10/20 11:35
樹間から下界が見えました。少し晴れてきたぞ?
帰りは尾根道を行きます。(結果論ですが行きと帰りは逆回りの方が良かったと思います。)
2024年10月20日 11:39撮影
2
10/20 11:39
帰りは尾根道を行きます。(結果論ですが行きと帰りは逆回りの方が良かったと思います。)
ちょっと登ったら
2024年10月20日 11:41撮影
2
10/20 11:41
ちょっと登ったら
開けた場所がありました。ここでお昼にすれば良かったかも(;^_^A
2024年10月20日 11:43撮影
2
10/20 11:43
開けた場所がありました。ここでお昼にすれば良かったかも(;^_^A
そこからの下りは濡れた岩&土の両方が滑って危険でした(>_<)
2024年10月20日 11:45撮影
2
10/20 11:45
そこからの下りは濡れた岩&土の両方が滑って危険でした(>_<)
ここら辺は撮る余裕があった場所。
2024年10月20日 11:51撮影
2
10/20 11:51
ここら辺は撮る余裕があった場所。
ようやく良い道になった(;´▽`A``
2024年10月20日 11:59撮影
1
10/20 11:59
ようやく良い道になった(;´▽`A``
下界が見えるけど山にはまだ雲がかかってます。
2024年10月20日 12:07撮影
1
10/20 12:07
下界が見えるけど山にはまだ雲がかかってます。
百蔵山や扇山方面(東方向)には青空が!
2024年10月20日 12:11撮影
4
10/20 12:11
百蔵山や扇山方面(東方向)には青空が!
結構歩いて田野倉駅方面の分岐に到達。ここからは安心できる良い道でした。
2024年10月20日 12:32撮影
2
10/20 12:32
結構歩いて田野倉駅方面の分岐に到達。ここからは安心できる良い道でした。
地図にあった馬頭観音は分岐より下にありました。
2024年10月20日 12:36撮影
2
10/20 12:36
地図にあった馬頭観音は分岐より下にありました。
弁慶岩、だそうです。なぜ?
2024年10月20日 12:39撮影
2
10/20 12:39
弁慶岩、だそうです。なぜ?
笠のある埃茸。
2024年10月20日 12:41撮影
3
10/20 12:41
笠のある埃茸。
山薄荷?
2024年10月20日 12:50撮影
3
10/20 12:50
山薄荷?
もうすぐ下界、という頃になって頭上に青空。
2024年10月20日 12:57撮影
2
10/20 12:57
もうすぐ下界、という頃になって頭上に青空。
登山口に出てきました。ここからは舗装路です。
2024年10月20日 13:06撮影
2
10/20 13:06
登山口に出てきました。ここからは舗装路です。
立派な九鬼山を見て道の駅へ帰還。
2024年10月20日 13:08撮影
3
10/20 13:08
立派な九鬼山を見て道の駅へ帰還。
より道の湯はヌルい露天風呂にいつまででも浸かれます。
2024年10月20日 15:47撮影
2
10/20 15:47
より道の湯はヌルい露天風呂にいつまででも浸かれます。
すぐ近くのコンビニで1本購入して乾杯!
2024年10月20日 15:58撮影
4
10/20 15:58
すぐ近くのコンビニで1本購入して乾杯!
帰りは大渋滞のため高尾まで下道で帰りました。石川PAでキムチカレー食べました。辛くて美味しかったです。お疲れさまでした(^^)/
2024年10月20日 18:59撮影
5
10/20 18:59
帰りは大渋滞のため高尾まで下道で帰りました。石川PAでキムチカレー食べました。辛くて美味しかったです。お疲れさまでした(^^)/

感想

この日は晴れ予報のはずでしたが実際には標高1000m以上の山には雲が張り付いていました。当初予定では黒川鶏冠山または鈴庫山に行くつもりでしたが登山口の柳沢峠(標高1400m超)がすっかり雲の中でガスガスだったので転進。来る途中で少しでも富士山が見えていた大月付近の高川山に行きました。
それでも登り途中で小雨が降り・・でも濃い森の中では水滴も落ちてこなかったので山頂まで雨に当たることはありませんでした。山頂で1枚羽織ってお昼を食べているとたくさんの人が登ってきて大賑わいに。天気予報に騙された人がこんなに・・(;´▽`A``
山中では霧雨の中だったりしたせいか、キノコがたくさん見られました。下山時には雨が上がっていて青空も見られましたが北側の山を見るとやはり雲がかかったままで、今日は転進して正解だったなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら