ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7394206
全員に公開
ハイキング
甲信越

鉢伏山と高ボッチ山 どこを見ても展望しかない晴れ渡った一日

2024年10月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
14.2km
登り
484m
下り
469m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:41
合計
5:05
距離 14.2km 登り 484m 下り 469m
6:47
6:51
20
7:11
7:12
42
7:54
8:06
18
8:24
5
8:29
8:34
3
8:37
17
8:54
8:55
11
9:06
9:09
36
9:45
42
10:27
15
10:42
22
11:04
11:19
6
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高ボッチ山頂直下の第2駐車場に駐車しました。広い駐車場で、キャンプ場の横にあります。
コース状況/
危険箇所等
特に問題ありません。尚、鉢伏山と高ボッチの間は舗装された林道が大部分です。
d) 朝の高ボッチ高原です。晴れ渡った空に浮かぶ槍穂高連峰。登山前からこの光景です!
m)これは凄い!車で来れて目の前に穂高や槍がバーンです。
2024年10月22日 06:12撮影 by  iPhone 12, Apple
11
10/22 6:12
d) 朝の高ボッチ高原です。晴れ渡った空に浮かぶ槍穂高連峰。登山前からこの光景です!
m)これは凄い!車で来れて目の前に穂高や槍がバーンです。
d) ちょっと角度を変えて、後立山連峰です。
高原の駐車場は、朝の様子を楽しみに来た方々やキャンパーさんも多数いらっしゃいました。
m)西に北アルプスがあるので、朝日に輝く北アルプスの風景が撮影できますね。
2024年10月22日 06:13撮影 by  iPhone 12, Apple
8
10/22 6:13
d) ちょっと角度を変えて、後立山連峰です。
高原の駐車場は、朝の様子を楽しみに来た方々やキャンパーさんも多数いらっしゃいました。
m)西に北アルプスがあるので、朝日に輝く北アルプスの風景が撮影できますね。
d) ということで、いよいよ出発です。
m)今日も宜しくです。
2024年10月22日 06:13撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 6:13
d) ということで、いよいよ出発です。
m)今日も宜しくです。
d) これから向かう、朝日にそまる鉢伏山。淡い光がとても良い。
2024年10月22日 06:14撮影 by  iPhone 12, Apple
9
10/22 6:14
d) これから向かう、朝日にそまる鉢伏山。淡い光がとても良い。
m)まずは林道を延々と歩きます
2024年10月22日 06:25撮影 by  DSC-W830, SONY
5
10/22 6:25
m)まずは林道を延々と歩きます
d) 少し、林道を下ると温泉への分岐。ゆるキャン△で見たような光景…。
2024年10月22日 06:30撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/22 6:30
d) 少し、林道を下ると温泉への分岐。ゆるキャン△で見たような光景…。
d) 分岐から鉢伏山まで6kmです。長いけど、車道がほとんどです。
m)まだ結構先ですね〜
2024年10月22日 06:30撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/22 6:30
d) 分岐から鉢伏山まで6kmです。長いけど、車道がほとんどです。
m)まだ結構先ですね〜
m)陽が登って来て、林道も良い雰囲気になりました。
2024年10月22日 06:36撮影 by  DSC-W830, SONY
3
10/22 6:36
m)陽が登って来て、林道も良い雰囲気になりました。
m)もう紅葉は終わりのようですがススキが綺麗です。
d) このあたりはススキが多く、秋が深まることを感じます。
2024年10月22日 06:37撮影 by  DSC-W830, SONY
5
10/22 6:37
m)もう紅葉は終わりのようですがススキが綺麗です。
d) このあたりはススキが多く、秋が深まることを感じます。
m)通る車もほほ無く、気持ち良い林道歩きを楽しみます。
d)色づいた?カラマツが並んでいます。
2024年10月22日 06:44撮影 by  DSC-W830, SONY
5
10/22 6:44
m)通る車もほほ無く、気持ち良い林道歩きを楽しみます。
d)色づいた?カラマツが並んでいます。
m)林道鉢伏線というようです。
2024年10月22日 06:47撮影 by  DSC-W830, SONY
2
10/22 6:47
m)林道鉢伏線というようです。
m)林道を歩く泥助さん。
d)侘しい背中は何を語る😁?
2024年10月22日 06:47撮影 by  DSC-W830, SONY
9
10/22 6:47
m)林道を歩く泥助さん。
d)侘しい背中は何を語る😁?
d) 途中で、横峰に寄り道しました。細い踏み跡を辿ればすぐでした。
m)泥助さん、やたらとピークを踏みたがります(笑)
2024年10月22日 06:48撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 6:48
d) 途中で、横峰に寄り道しました。細い踏み跡を辿ればすぐでした。
m)泥助さん、やたらとピークを踏みたがります(笑)
d) 牛伏寺分岐に到着。ここから鉢伏山へと高度を上げていきますが、車道をショートカットするように、登山道が断続的についています。
m)昔、牛伏寺から此処に登り鉢伏山経由で三峰山に抜けた事を思い出しました。
2024年10月22日 07:12撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/22 7:12
d) 牛伏寺分岐に到着。ここから鉢伏山へと高度を上げていきますが、車道をショートカットするように、登山道が断続的についています。
m)昔、牛伏寺から此処に登り鉢伏山経由で三峰山に抜けた事を思い出しました。
m)一応、りすくんの看板もありましたので、わかりやすい入口です。
d) 歩きやすい感じの道でした。
2024年10月22日 07:15撮影 by  DSC-W830, SONY
3
10/22 7:15
m)一応、りすくんの看板もありましたので、わかりやすい入口です。
d) 歩きやすい感じの道でした。
d) 高度を上げると樹林帯を抜けて展望が開けてきます。今日も美しい富士山。
m)朝は晴れていましたが雲が広がりつつありますね。
2024年10月22日 07:27撮影 by  iPhone 12, Apple
13
10/22 7:27
d) 高度を上げると樹林帯を抜けて展望が開けてきます。今日も美しい富士山。
m)朝は晴れていましたが雲が広がりつつありますね。
d) 鉢伏山の高さに近づいてきます。
2024年10月22日 07:27撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/22 7:27
d) 鉢伏山の高さに近づいてきます。
m)登山道はこんな感じです。先行する泥助さん。
d)侘しい背中は…服が1枚取れていますね😅。
2024年10月22日 07:27撮影 by  DSC-W830, SONY
7
10/22 7:27
m)登山道はこんな感じです。先行する泥助さん。
d)侘しい背中は…服が1枚取れていますね😅。
m)リンドウがひっそりとありました。
d)目立つ花としては唯一でした。
2024年10月22日 07:27撮影 by  DSC-W830, SONY
7
10/22 7:27
m)リンドウがひっそりとありました。
d)目立つ花としては唯一でした。
m)後2舛發△蠅泙垢〜
2024年10月22日 07:28撮影 by  DSC-W830, SONY
6
10/22 7:28
m)後2舛發△蠅泙垢〜
d) 道はこんな感じ。今日は通り過ぎる車も少なく、快適です。
2024年10月22日 07:41撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 7:41
d) 道はこんな感じ。今日は通り過ぎる車も少なく、快適です。
d) 昨日もたくさん見た御嶽です。今日も見えています。
2024年10月22日 07:44撮影 by  iPhone 12, Apple
11
10/22 7:44
d) 昨日もたくさん見た御嶽です。今日も見えています。
d) 槍穂高連峰も明るくなってきました。
2024年10月22日 07:47撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/22 7:47
d) 槍穂高連峰も明るくなってきました。
m)歩いてきた稜線を振り返ります。
2024年10月22日 07:47撮影 by  DSC-W830, SONY
5
10/22 7:47
m)歩いてきた稜線を振り返ります。
d) 振り返ってみる高ボッチと、昨日登った中央アルプス。
m)高ボッチがかなり遠く見えますね。
2024年10月22日 07:48撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/22 7:48
d) 振り返ってみる高ボッチと、昨日登った中央アルプス。
m)高ボッチがかなり遠く見えますね。
d) まずは、鉢伏山荘に到着。
2024年10月22日 07:52撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 7:52
d) まずは、鉢伏山荘に到着。
d) 近くに美ヶ原がきれいに見えています。また、行ってみたいです。
m)そうか!美ヶ原の近く何ですね〜
2024年10月22日 08:15撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/22 8:15
d) 近くに美ヶ原がきれいに見えています。また、行ってみたいです。
m)そうか!美ヶ原の近く何ですね〜
m)これは何かな、昔の鉢伏山荘?廃屋でした。
d)おシャレなカフェみたいですね。
2024年10月22日 08:15撮影 by  DSC-W830, SONY
6
10/22 8:15
m)これは何かな、昔の鉢伏山荘?廃屋でした。
d)おシャレなカフェみたいですね。
d) 緩やかな整備された道をゆっくり登って鉢伏山山頂です。山頂部はとても伸びやかです。
m)山頂は展望が無いので、展望台へ。
2024年10月22日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 8:24
d) 緩やかな整備された道をゆっくり登って鉢伏山山頂です。山頂部はとても伸びやかです。
m)山頂は展望が無いので、展望台へ。
d) 展望台に向かいます。手前に、鳥居と祠がありました。
2024年10月22日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/22 8:26
d) 展望台に向かいます。手前に、鳥居と祠がありました。
d) これがその祠です。
2024年10月22日 08:27撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/22 8:27
d) これがその祠です。
d) 展望台からの中央アルプスと富士山。
m)素晴らしい絶景ですが、同じような景色だ(笑)
2024年10月22日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
10
10/22 8:29
d) 展望台からの中央アルプスと富士山。
m)素晴らしい絶景ですが、同じような景色だ(笑)
d) 展望台の方から振り返る、鉢伏大神の鳥居。
2024年10月22日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 8:30
d) 展望台の方から振り返る、鉢伏大神の鳥居。
d) 西側は松本の街を前景に、槍穂高連峰が見えています。
2024年10月22日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
10
10/22 8:30
d) 西側は松本の街を前景に、槍穂高連峰が見えています。
d) 南側は、高ボッチと中央アルプス。
2024年10月22日 08:31撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 8:31
d) 南側は、高ボッチと中央アルプス。
d) そして、諏訪湖の向こうは南アルプスですかね…。
2024年10月22日 08:31撮影 by  iPhone 12, Apple
8
10/22 8:31
d) そして、諏訪湖の向こうは南アルプスですかね…。
d) 展望に後ろ髪をひかれつつ、帰りは歌碑経由で帰ります。若山牧水の歌碑です。
2024年10月22日 08:40撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 8:40
d) 展望に後ろ髪をひかれつつ、帰りは歌碑経由で帰ります。若山牧水の歌碑です。
d) 歌碑のあたりから見る鉢伏山荘と、前鉢伏山の穏やかな風景です。
2024年10月22日 08:41撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/22 8:41
d) 歌碑のあたりから見る鉢伏山荘と、前鉢伏山の穏やかな風景です。
d) まっ平な美ヶ原。歩いてない部分もあるので、また行きたいと思いました。
2024年10月22日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 8:51
d) まっ平な美ヶ原。歩いてない部分もあるので、また行きたいと思いました。
d) 小さいピークがあったので立ち寄りました。
m)ん〜、ピ―クを踏みたがる泥助さん(笑)
2024年10月22日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/22 8:51
d) 小さいピークがあったので立ち寄りました。
m)ん〜、ピ―クを踏みたがる泥助さん(笑)
d) 扉温泉への分岐。ここから前鉢伏山に行ってみます。
2024年10月22日 08:54撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 8:54
d) 扉温泉への分岐。ここから前鉢伏山に行ってみます。
d) 途中から細い踏み跡に入り、緩やかに下って前鉢伏山山頂です。
2024年10月22日 09:06撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/22 9:06
d) 途中から細い踏み跡に入り、緩やかに下って前鉢伏山山頂です。
d) ここには三角点がありました。
m)此処は三角点もあるので、自分も寄りたいと思いました(笑)
2024年10月22日 09:07撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 9:07
d) ここには三角点がありました。
m)此処は三角点もあるので、自分も寄りたいと思いました(笑)
m)前鉢伏からの展望。北側が広がっています。
2024年10月22日 09:10撮影 by  DSC-W830, SONY
5
10/22 9:10
m)前鉢伏からの展望。北側が広がっています。
d) 前鉢伏山の付近から鉢伏山を見上げました。
2024年10月22日 09:10撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 9:10
d) 前鉢伏山の付近から鉢伏山を見上げました。
m)前鉢伏から林道に戻り、此処から踏み跡を辿って、ショートカットを実施。無事成功しました。
2024年10月22日 09:17撮影 by  DSC-W830, SONY
5
10/22 9:17
m)前鉢伏から林道に戻り、此処から踏み跡を辿って、ショートカットを実施。無事成功しました。
d) さて、再び舗装路を歩いて、高ボッチに戻っていきます。紅葉の森ですが、鮮やかさは今一つかもしれません。
2024年10月22日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 10:02
d) さて、再び舗装路を歩いて、高ボッチに戻っていきます。紅葉の森ですが、鮮やかさは今一つかもしれません。
d) 温泉分岐のあたりの広場からの高ボッチ山。このあたりに高ボッチ山荘というのがあったようですが…。
m)だいぶ前に廃業したみたいですね。
2024年10月22日 10:43撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 10:43
d) 温泉分岐のあたりの広場からの高ボッチ山。このあたりに高ボッチ山荘というのがあったようですが…。
m)だいぶ前に廃業したみたいですね。
d) 高ボッチまで戻ってきました。鉢伏山を振り返ります。
2024年10月22日 10:52撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 10:52
d) 高ボッチまで戻ってきました。鉢伏山を振り返ります。
d) 高ボッチ山の山頂に到着。
2024年10月22日 11:04撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/22 11:04
d) 高ボッチ山の山頂に到着。
d) ここは信濃の国の重心だとか。
2024年10月22日 11:05撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 11:05
d) ここは信濃の国の重心だとか。
d) ここは諏訪湖が近く、その向こうに南アルプスが見えています。
m)諏訪湖が眼下に広がっています。
2024年10月22日 11:05撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/22 11:05
d) ここは諏訪湖が近く、その向こうに南アルプスが見えています。
m)諏訪湖が眼下に広がっています。
d) そして八ヶ岳連峰。
m)高ボッチも大展望台でした。
2024年10月22日 11:05撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/22 11:05
d) そして八ヶ岳連峰。
m)高ボッチも大展望台でした。
d) 西側は北アルプスですね。
2024年10月22日 11:09撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 11:09
d) 西側は北アルプスですね。
d) この諏訪湖を前景として、八ヶ岳と南アルプスの真ん中に富士山というのが、役者がそろった感じで感動しました。
2024年10月22日 11:09撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/22 11:09
d) この諏訪湖を前景として、八ヶ岳と南アルプスの真ん中に富士山というのが、役者がそろった感じで感動しました。
m)高ボッチ山頂から戻ってきました。
2024年10月22日 11:27撮影 by  DSC-W830, SONY
5
10/22 11:27
m)高ボッチ山頂から戻ってきました。
d) さて、最後に駐車場に戻って鉢伏山を眺めて、高ボッチを後にしました。
2024年10月22日 11:29撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 11:29
d) さて、最後に駐車場に戻って鉢伏山を眺めて、高ボッチを後にしました。
m)高ボッチ駐車場から最後に改めて、北アルプスを眺めました。
2024年10月22日 11:30撮影 by  DSC-W830, SONY
5
10/22 11:30
m)高ボッチ駐車場から最後に改めて、北アルプスを眺めました。
撮影機器:

感想

元々は、三ノ沢岳の前日に行き掛けの駄賃の山として泥助さんと計画していた山。
唯、三ノ沢をメインイベントとしていた為、天候の都合で三ツ沢の翌日となった。

泥助さんの車で早朝に高ボッチ第2駐車場に到着。目の前にバーンと広がる北アルプスの山々に目を見張る!
これでもある意味満足だが、先ずは舗装された林道を歩き鉢伏山へ。此処でも大展望に満足。
来た道を戻り、高ボッチ山頂へ。此方も大展望。
天気予報では朝のうちだけ晴れだったが、ほぼ終日陽に恵まれた満足な一日でした。
泥助さん、2日間お付き合い頂きありがとうございました。

三ノ沢岳のついでという事で、momoさんが登ってなくて、私も行きたかった高ボッチ山に、鉢伏山を付け加えていただきました。

車で簡単に登れる山ということで、今まで脇に置いていた感じがあるのですが、実際行ってみると、ここはまさにどこをどうとっても大展望なのですね。まさに存在自体が奇跡のような山でした。

昨日の宝剣岳で歳を感じてしまったので、なおさらこの高ボッチ〜鉢伏山に惹かれてしまったのでした(笑)。

momohiroさん2日間の山行ありがとうございました。晴天の中で、いろいろと意義深い山行が楽しめて、とても良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

いいですね〜。
私なんか台風🌀が来てた時だから、眺望なしでした。
今度は晴れた☀️時に行きたいです。
2024/10/24 7:37
いいねいいね
1
naoeさん、こんにちは。
そういえば、naoeさん行かれていましたね。眺望なしは残念です。
是非、再トライされてください。癒されます(笑)。

コメントありがとうございました。
2024/10/24 8:50
レンゲツツジが咲く6月に行ったことがあります。
北アルプスがきれいに見えました。
2024/10/24 18:11
kazue514さん、その季節も良さそうですね。高ボッチはゆるキャンで有名な通りでキャンプが気持ち良さそうでした。
2024/10/25 6:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら