ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7397201
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

秩父華厳の滝〜雨の破風山〜温泉でほっこり😌

2024年10月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:18
距離
7.6km
登り
644m
下り
739m

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
0:39
合計
3:18
8:28
8:34
3
9:17
9:19
13
9:32
9:33
4
9:37
9:43
11
9:54
10:03
5
10:08
10
10:18
10:19
10
10:38
10:43
2
10:45
10:54
7
11:01
18
11:19
19
11:38
5
風戸登山口
11:43
ゴール地点
GPSログの件ですが、省電力モードをオフにしたら、マシ(まだ乱れます)になりました。
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
皆野町営バス 日野沢線
皆野駅前 8:03〜秩父華厳前
満願の湯 13:10〜皆野駅前
その他周辺情報 皆野駅前バス乗り場(駅から100mほど歩く)の観光トイレがきれい
華厳の滝のトイレは外から見た感じでは入るのに勇気がいる
(内部の様子は不明)

秩父温泉 満願の湯
https://www.chichibuonsen.co.jp/
西武秩父駅ロータリーからのブコーさん
おはよう♡
西武秩父駅ロータリーからのブコーさん
おはよう♡
10年ぶりに来てみたら御花畑駅の看板が新しくなっていました
レトロかわいい♡
10年ぶりに来てみたら御花畑駅の看板が新しくなっていました
レトロかわいい♡
ホームでも♡
皆野駅から約100mにバス乗り場があります
観光情報館やトイレあり
皆野駅から約100mにバス乗り場があります
観光情報館やトイレあり
秩父華厳の滝。。
日光のと比べればかなり規模は小さいのですが、きれいな滝です
秩父華厳の滝。。
日光のと比べればかなり規模は小さいのですが、きれいな滝です
底のほうが見えますが、水が澄んでいるせいで、滝壺は深いと思います
夏の暑さで苔が増えて滑るから注意してね!と、バスの運転手さんが仰っていました
底のほうが見えますが、水が澄んでいるせいで、滝壺は深いと思います
夏の暑さで苔が増えて滑るから注意してね!と、バスの運転手さんが仰っていました
橋を渡って登山口へ。。
高所恐怖症なのでこんな橋は苦手です
中央の「滑り止め」も木製なので、濡れてよけいに滑るという悲しさよ(涙)
橋を渡って登山口へ。。
高所恐怖症なのでこんな橋は苦手です
中央の「滑り止め」も木製なので、濡れてよけいに滑るという悲しさよ(涙)
さらに苦手な丸太橋がっ!
滑らない滑らない。。と呪文を唱えながらカニ歩きしました
さらに苦手な丸太橋がっ!
滑らない滑らない。。と呪文を唱えながらカニ歩きしました
お茶の花みっけ♪
お茶の花みっけ♪
大前集落に着きました。。
この先のお家の敷地を通って進みます
大前集落に着きました。。
この先のお家の敷地を通って進みます
とても静かで人の姿は見えませんが、畑や植えられた花々から生活が見えてきます。。
とても静かで人の姿は見えませんが、畑や植えられた花々から生活が見えてきます。。
左に行けば大前山近道、右に行けば天狗山を経由して大前山。。
お天気に不安があったので近道を選びました
左に行けば大前山近道、右に行けば天狗山を経由して大前山。。
お天気に不安があったので近道を選びました
標識はいたるところにあって安心です
標識はいたるところにあって安心です
最初のクサリ場に到着。。
雨がポツポツしてきました。。
最初のクサリ場に到着。。
雨がポツポツしてきました。。
大前山手前です。。
大前山手前です。。
大前山山頂到着。。
大粒の雨になって、ここでレインウェア着用。。
大前山山頂到着。。
大粒の雨になって、ここでレインウェア着用。。
武蔵展望台からの展望です。。
晴れていたら遠くまで見渡せそうです
だけど、これはこれで好き♡
武蔵展望台からの展望です。。
晴れていたら遠くまで見渡せそうです
だけど、これはこれで好き♡
ヤセ尾根も出てきました。。
雨なので慎重に。。
ヤセ尾根も出てきました。。
雨なので慎重に。。
「如金さま」。。通り過ぎてから標識を見て振り返って撮影です
「如金さま」。。通り過ぎてから標識を見て振り返って撮影です
少しだけ紅葉している木があります。。
この画像の通り登山道から右手はそれほどですが、実は左手のほうに雲海が出ています。。
左側の良い撮影スポットが見つからず。。
少しだけ紅葉している木があります。。
この画像の通り登山道から右手はそれほどですが、実は左手のほうに雲海が出ています。。
左側の良い撮影スポットが見つからず。。
ガスって幻想的な山の中です♡
ガスって幻想的な山の中です♡
マムシグサの実が色づいていました。。
秋ですね♪
マムシグサの実が色づいていました。。
秋ですね♪
破風山の山頂で。。あちら側に雲海が出ていましたが、木々が多くてうまく撮れず諦めました💦
心のカメラに写しておいたよ♡
破風山の山頂で。。あちら側に雲海が出ていましたが、木々が多くてうまく撮れず諦めました💦
心のカメラに写しておいたよ♡
山頂の開けた側です
眺望がきかなくても良い感じ♡
山頂の開けた側です
眺望がきかなくても良い感じ♡
初めて使ってみました!
なんたいさん。。と表示されたものの中途半端なまま😥
雨はまだ降り続いていたので、じっくりと試してもいられず。。
初めて使ってみました!
なんたいさん。。と表示されたものの中途半端なまま😥
雨はまだ降り続いていたので、じっくりと試してもいられず。。
こちら側はとりあえず表示されました
晴れていれば雲取山も見えたはず。。
こちら側はとりあえず表示されました
晴れていれば雲取山も見えたはず。。
休憩所まで下りてきました
こんな天気の日には東屋はありがたいです
休憩所まで下りてきました
こんな天気の日には東屋はありがたいです
風戸方面に下りる道。。落葉樹林帯の雰囲気がすてきでした♡
風戸方面に下りる道。。落葉樹林帯の雰囲気がすてきでした♡
チャノキの群生地が。。
お茶ロードと名付けたい😄
チャノキの群生地が。。
お茶ロードと名付けたい😄
この標識を見て。。あれ?
下るのに集中するあまり、猿岩に気づかずに下りてきちゃいました💦
この標識を見て。。あれ?
下るのに集中するあまり、猿岩に気づかずに下りてきちゃいました💦
山靴の道。。最初の計画ではこちらへ下りるつもりでしたが、ザーッと降ってきたら困るので、1時間短縮で風戸へ下ります。。
山靴の道。。最初の計画ではこちらへ下りるつもりでしたが、ザーッと降ってきたら困るので、1時間短縮で風戸へ下ります。。
下りてきました。。
今日は休憩所でお二人連れ一組にお会いしただけなので、熊鈴ガンガンならしましたよ!
何かで、熊鈴はザックの後ろよりも前につけたほうが音が前に広がって良い、と読んで実行しています
確かにバッタリ遭遇するとしたら前からですものね🐻
下りてきました。。
今日は休憩所でお二人連れ一組にお会いしただけなので、熊鈴ガンガンならしましたよ!
何かで、熊鈴はザックの後ろよりも前につけたほうが音が前に広がって良い、と読んで実行しています
確かにバッタリ遭遇するとしたら前からですものね🐻
車道からどんよりな空。。
車道からどんよりな空。。
満願の湯。。
バスの時間の関係でゆっくりはできなかったけど、良い温泉でした♪
満願の湯。。
バスの時間の関係でゆっくりはできなかったけど、良い温泉でした♪
皆野駅で40分ほど待ち時間がありましたが、途中貨物列車が通過。。あっという間に通り過ぎてしまった。。
皆野駅で40分ほど待ち時間がありましたが、途中貨物列車が通過。。あっという間に通り過ぎてしまった。。
御花畑駅から西武秩父駅に向かう途中でブコーさん♡
御花畑駅から西武秩父駅に向かう途中でブコーさん♡
西武秩父駅のブコーさんスポット?のガラス越しに。。
頭がちょろっと出てる♡
西武秩父駅のブコーさんスポット?のガラス越しに。。
頭がちょろっと出てる♡
祭りの湯のお土産物屋さんで秩父和メープル味のプリンを購入。。
まだ冷蔵庫の中だけど、おいしいに違いない😋
祭りの湯のお土産物屋さんで秩父和メープル味のプリンを購入。。
まだ冷蔵庫の中だけど、おいしいに違いない😋

感想

はじめての破風山。。
皆野駅に下ろうと思っていましたが、天気予報を見て当日の朝に計画を書き直しました。

雨が降ってきたのは稜線に出てから。。最初はパラパラと小粒の雨でしたが大前山に着くころにはボタボタと大粒の雨に変わり、そこで上だけレインウェアを着用。。
実は雨の中レインウェアを着て歩くのは10年ぶりの2回目です。
1回目の時も上だけで、すぐ脱げる程度の雨でした。
今まで着るほどの雨の予報が出ているとその日は行かないと決めていたので、今回は雨の練習のつもりで出かけました。
今年はレインウェア。。というか防水透湿性の高いソフトシェルに買い替えて、登っている間も不快感を感じず、雨がやんでもそのまま下山するまで着ていられましたよ😉

さて、雨に濡れたクサリ場やヤセ尾根は十分すぎるほど慎重に。。岩はつるんとした感じではなくて足場も多く登り下りもしやすかった。
2つめのクサリ場に差し掛かったころはかなり降りだしていましたが、シェルに守られてる感もあり、焦ることなく冷静に歩くことができました。
(今回一番怖かったのは雨のクサリ場ではなく、下山後の車道歩きで、アスファルト上の濡れた苔で何度かつるっと滑りました。転ばなくてよかった💦)

今回はもうひとつ新調したものがあって、それはサポートタイツ。。
ずっと10年以上前に買ったものを穿いていて、カラダは成長したのに(泣)それほどきつく感じなかったのは伸び切っていたから?サポート力緩んでない?
と思って、試着して現在のジャストサイズ(笑)を購入。。
そのせいか膝の痛みも出ず、翌日の筋肉痛もなしでした😆

滝もきれいだったし、変化に富んだルートも楽しく、温泉もサイコーで、大満足な雨の山行でした♬

長くなりましたが最後に、10年ぶりの秩父でしたが、西武秩父駅がきれいになって温泉もできていてビックリ!
のりかえの空き時間が20分だったのでお土産物屋さんだけで終わっちゃいましたが、機会があればここの温泉(祭りの湯)やフードコートも利用してみたいと思いました😋

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら