記録ID: 7400602
全員に公開
ハイキング
甲信越
瑞牆山 夜行・テント泊
2024年10月21日(月) ~
2024年10月23日(水)
kenzykondou
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:04
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,000m
- 下り
- 996m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 8:28
距離 7.5km
登り 990m
下り 712m
16:19
天候 | 晴れ・曇り・雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
圏央道から中央道、須玉インターで降りて、みずがき湖を経由して瑞牆(みずがき)山荘の駐車場に向かいました。(駐車料は無料) 駐車場から富士見平小屋までは緩やかな登りが続き1時間程度でした。 富士見平小屋は緩やかな傾斜のカラマツの林の中にあります。テント泊がメインの様で、林の中に整備されたテン場が点在しています。 天然の湧き水が取れます、テント泊が一人1,000円でしたが平日のため1張りしかありませんでした。 富士見平小屋の先、天鳥(あまとり)川から瑞牆山までが急な登りとなります。 途中に大ヤスリ岩を仰ぎ見て、北側に回り込んで頂上に至ります。 快晴の山頂からは八ヶ岳がはっきり見えて眺望は最高でした。 山頂から瑞牆山の東尾根を通って小川山への縦走路へ、ここはほとんど登山の跡がなく、ピンクテープを頼りに進みました。出会いから八丁平、飯森山の北をトラバースして富士見平に戻り、テント泊、翌朝、瑞牆山荘の駐車場に戻りました。 瑞牆山から東尾根を通って東に向かう道はほとんど歩かれていません。ピンクテープと矢印が1つ有るだけで道が不明瞭です。 岩とシャクナゲの細い道で、ところどころに深い穴が有ります。 足元をよく確認して穴に落ちないように気を付けて下さい。 |
その他周辺情報 | 増冨の湯の地区は日帰り温泉の対応をしていません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
アキと申します。
山梨在住ということもあり、瑞牆山は何度も登っていますが、瑞牆山からの東尾根は初めて知りました。
大変参考になりました。
東尾根への入口というか、分岐は瑞牆山の山頂直下からあるのですか?
入口さえ見たこともないので教えてもらえると嬉しいです。
瑞牆山の頂上へは北から回り込んでいます、東尾根への入口は瑞牆山の山頂近くにあります。
今回はGPSのルートがきれいに取れましたので、ページ上部にある地図の+をクリックして頂上付近を拡大してみてください。東尾根への入口は明瞭な案内がありません、地形を見ながら確認して見つけてください。
ピンクテープを見つけると東尾根に向かえると思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する