記録ID: 7400646
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
石鎚山 紅葉は中腹へ
2024年10月24日(木) ~
2024年10月25日(金)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:14
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,450m
- 下り
- 1,460m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 4:34
距離 9.1km
登り 934m
下り 736m
13:48
国民宿舎 石鎚
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
東名高速工事迂回で大幅に遅着し、7:35発の路線バスに乗れず、伊予西条駅からタクシー。(7600円) 石鎚RWは20分ごとの運行(片道1200円) 帰路は石鎚RW12:02発のバスに乗車し伊予西条駅(1,020円)〜JR特急しおかぜ号で岡山駅〜新幹線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
階段が多い 石鎚といえば鎖場。足を掛けられる鎖は初めてかも。 石鎚山頂から天狗岳間の岩場は滑落に注意。 |
その他周辺情報 | 国民宿舎 石鎚 1泊夕食+弁当 10,310円 土小屋terrace 軽食とモンベル石鎚オリジナル商品の販売 RW下に石鎚山温泉 京屋 500円 白濁の温泉 10:00〜 |
写真
撮影機器:
感想
西日本最高峰の石鎚山を訪れました。山頂の紅葉には遅かったです。
2日目は土小屋から瓶ケ森を経由し周回する予定でしたが、ガスが濃かったので断念しピストンとしましたが失敗だったようです。
付近の山を含め美しい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する