ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7401906
全員に公開
ハイキング
東海

S:各務原アルプス;1年ぶりに歩いてみた

2024年10月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
8.2km
登り
711m
下り
711m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:23
合計
3:21
10:18
10:21
37
10:58
10:59
16
11:15
11:18
26
11:44
11:49
5
12:04
12:08
9
12:17
22
12:39
12:42
10
12:52
12:56
4
13:00
ゴール地点
天候 🌅天候 
々澑量0mm
風速2m/s
5げ19℃
け昔30%(下層雲1%中層雲0%上層雲100%)
セ覲34.6km
湿度53%
🌞日の出6:07・日の入り17:05
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🚙アクセス
一般:59分・30
🚩ナビ
各務野自然遺産の森
〒504-0102 岐阜県各務原市各務車洞6797−1
🅿駐車場(駐車可能台数)
100台
コース状況/
危険箇所等
🧗‍♂登山道
ヽ凸殻郤然遺産の森〜大岩見晴台
登山口からは握りこぶし程の大きさの石が多い道。
展望台を過ぎると急傾斜もあるが一般的な土の登山道になる。
大岩見晴台〜P277〜峠の辻
P277からは急傾斜の下りで落ち葉と小さな石が多く滑りやすいので要注意。お寺まで下りてから峠の辻へは急傾斜の登りになる。
ここも小さな石が沢山あり、土の部分も崩れやすく非常に危険。
木の葉と滑りやすい砂で歩き難い。
一部崩れている箇所もあった。
F修猟圈疎寝貂籠宗祖百峪魁遡晴山〜金毘羅山
一般的な散策路と舗装路で危険箇所無し。
舗装路から明王山へは急な登りがある。
ざ眸羅山〜各務野自然遺産の森
岩の多い時折急傾斜もある下り。スピードは出さないように。
広い尾根道なのだが両脇は切り立って極度の傾斜があるので
間違っても落ちないように。
県道へ出てから道路を渡り再び登山道へ。
急傾斜で石の多い道で補導林道まで進む。
ここも要注意。
その後は舗装路で自然遺産の森まで。
その他周辺情報 🚻トイレ
各務野自然遺産の森、追間不動尊
💧水場
渓流がある
🎒持ち物
/1.2L(利用量0.8L)▲僖
溝蕎麦(ミゾソバ)
自然遺産の森の施設前に咲いていた。
2024年10月25日 09:29撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 9:29
溝蕎麦(ミゾソバ)
自然遺産の森の施設前に咲いていた。
登山道
2024年10月25日 09:42撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 9:42
登山道
岩の多い登山道。ごつごつで凸凹。
2024年10月25日 09:52撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 9:52
岩の多い登山道。ごつごつで凸凹。
可愛らしい看板。ぶじカエル。大切だね(^^)/
2024年10月25日 09:52撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 9:52
可愛らしい看板。ぶじカエル。大切だね(^^)/
周辺の山々
2024年10月25日 09:56撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 9:56
周辺の山々
このような看板が主だったところに設置されている
2024年10月25日 10:00撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:00
このような看板が主だったところに設置されている
指示に従って休憩所に向かった。
2024年10月25日 10:00撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:00
指示に従って休憩所に向かった。
御嶽山が絶景らしい。確かにィ!(^^♪
2024年10月25日 10:01撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:01
御嶽山が絶景らしい。確かにィ!(^^♪
視界が良くはっきり見える。山頂周辺に雲は全くない。
2024年10月25日 10:02撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:02
視界が良くはっきり見える。山頂周辺に雲は全くない。
各登山道への分岐点。きちんと指示されている。
2024年10月25日 10:03撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:03
各登山道への分岐点。きちんと指示されている。
御嶽山
2024年10月25日 10:06撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:06
御嶽山
断層跡があるようだ。相当前の規制が無い時に向かったこともあるがどこが断層なのかよくわからなかった。
2024年10月25日 10:11撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:11
断層跡があるようだ。相当前の規制が無い時に向かったこともあるがどこが断層なのかよくわからなかった。
大岩見晴台到着。見晴らしがよく広い休憩所
2024年10月25日 10:17撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:17
大岩見晴台到着。見晴らしがよく広い休憩所
その看板
2024年10月25日 10:18撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:18
その看板
日本一長めが良いらしい
2024年10月25日 10:18撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:18
日本一長めが良いらしい
遠方の景観
2024年10月25日 10:18撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:18
遠方の景観
遠方の景観
2024年10月25日 10:18撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:18
遠方の景観
御嶽山
2024年10月25日 10:18撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:18
御嶽山
遠方の景観
2024年10月25日 10:19撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:19
遠方の景観
ごつごつした岩の急傾斜の下り。
ゆっくりと進む。
2024年10月25日 10:23撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:23
ごつごつした岩の急傾斜の下り。
ゆっくりと進む。
洒落たベンチがあった(^^♪
2024年10月25日 10:25撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:25
洒落たベンチがあった(^^♪
分岐点で方向はきっちり指示されている
2024年10月25日 10:29撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:29
分岐点で方向はきっちり指示されている
峠の辻へ向かう。
物凄い急傾斜で崩れている箇所もある。石もごろごろ。
2024年10月25日 10:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 10:44
峠の辻へ向かう。
物凄い急傾斜で崩れている箇所もある。石もごろごろ。
周辺の山々
2024年10月25日 11:03撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 11:03
周辺の山々
周辺の山々
2024年10月25日 11:13撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 11:13
周辺の山々
トンネルの休憩所のベンチの一つ
ちょっといっぷく。
リュックおろして
ひと休み
2024年10月25日 11:15撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 11:15
トンネルの休憩所のベンチの一つ
ちょっといっぷく。
リュックおろして
ひと休み
トンネルの休憩所の全容
2024年10月25日 11:16撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 11:16
トンネルの休憩所の全容
四国飯子菜(シコクママコナ)
2024年10月25日 11:26撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 11:26
四国飯子菜(シコクママコナ)
小岳峠の辻の分岐
2024年10月25日 11:29撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 11:29
小岳峠の辻の分岐
追間山到着
2024年10月25日 11:35撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 11:35
追間山到着
綺麗な秋空(^^)/
2024年10月25日 11:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 11:44
綺麗な秋空(^^)/
黐躑躅(モチツツジ)ここでは一輪のみ咲いていた
2024年10月25日 11:57撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 11:57
黐躑躅(モチツツジ)ここでは一輪のみ咲いていた
明王山到着
2024年10月25日 12:08撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 12:08
明王山到着
気温23℃。合ってるかな?
2024年10月25日 12:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 12:09
気温23℃。合ってるかな?
秋の麒麟草(アキノキリンソウ)
2024年10月25日 12:14撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 12:14
秋の麒麟草(アキノキリンソウ)
黐躑躅(モチツツジ)
2024年10月25日 12:17撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 12:17
黐躑躅(モチツツジ)
金毘羅山山頂
2024年10月25日 12:17撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 12:17
金毘羅山山頂
鏡があったので方から下を撮影した
2024年10月25日 12:18撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 12:18
鏡があったので方から下を撮影した
真っすぐな登山道
2024年10月25日 12:25撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 12:25
真っすぐな登山道
県道との交差
2024年10月25日 12:40撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 12:40
県道との交差
どうだんのみちへ進む。
ここも急傾斜
2024年10月25日 12:40撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 12:40
どうだんのみちへ進む。
ここも急傾斜
林道と交差した側にある休憩所
2024年10月25日 12:45撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
10/25 12:45
林道と交差した側にある休憩所
撮影機器:

感想

昨年11月以来の各務原アルプスへ向かった。
もっと来ていると思ったのだが少し意外だった。
計画は同じルートだったのだが他の登山道も沢山あるので一部変えることにした。
7:30自宅出発。途中のR41が通勤渋滞でなかなか進まず
通常1時間20分ほどで行けるところを2時間近くかかった。
自然遺産の森の駐車場に到着して準備する。今日は駐車台数は少な目。

計画と違うルートを通って大岩見晴台へ進む。
石の多い道で乗り上げると不味いのでゆっくり進む。
時々急斜面になる。

御嶽山が絶景と表示された小岩見晴台到着。
昨年の御嶽山は雪を全面に被った姿だったが冠雪はもう少し先になりそう。
その右手には木曽山脈。

展望台を過ぎると一般的な登山道になる。
大岩見晴台へ到着。ここからも御嶽山は綺麗に見えた。
今日は好天で殆ど雲がない。

見晴台を過ぎて一旦お寺の方へ下りる。
が、分岐がありP277へ向かえそう。看板には急傾斜と書いてあった。
P277まではそれほどでもなかったが下りが確かに急傾斜。
落ち葉も小石も多く凄く滑りやすい。慎重に下りて行った。

お寺に到着してから峠の辻方面に登り返す。
傾斜の前に水場もあったが今日は飲まなかった。
登りは岩も木の葉も多い急傾斜でちと頑張った。
崩れている箇所もあるので慎重に進んだ。

小さな平坦地へ出てそのまま進めば一般的な登山道へ合流する。
が、昨年と同じように左手の踏み跡からピークを目指して進んだ。
急傾斜だったが幸い距離も短いので一気に登れた。
P301なる手書きのテープが木に巻き付けてあったはずだが今日は見逃した。
周りの山の景観もいい。昨年はここで食事休憩した。

多賀坂峠〜追間山〜明王山と進む。
一般的な登山道で並行して舗装路もあるので歩き易い。
追間山到着。ここで休憩。
この山域は火気厳禁だったので今日はパンのみ。
フジパン。ドンキで買ってくると安くて沢山入っている。
御嶽山の眺めも良く、秋らしい青空と筋雲が拡がっていた。

明王山に向かう。山頂にはそれほどかからず到着。
平和の鐘なるものがあり、鳴らして見たかったが止めて写真撮影のみ。
今日は急傾斜も少ない。

先に進んで金毘羅山へ到着。鏡があった。
何故に?とも思ったが可愛い小鳥の絵が気に入ったので肩より下を写して撮影した。

その後は一気下りで自然遺産の森まで。
途中で道迷いしそうな箇所が1か所あるが表示があるし、通行止めにしてあるので大丈夫だろう。
県道を渡って最後の登山道へ。ここも急傾斜で石がおおいので要注意。
林道へ出て自然遺産の森へ。
紅葉している木は殆どなくもう少し先になりそう。

連日のランニングで少し疲労も溜まっていたのかもしれないが
適度な山ト―ニングできた。御嶽山もはっきりと見えて来て良かったと思う。
昭雄らの下の山歩きは楽しかった(^^♪
今日もありがとうございました<m(__)m>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら