高岩
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 257m
- 下り
- 258m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
悪いところはありません。 |
写真
感想
先週雌岩P2取り付きまで見に行ったが怖くて撤退した。展望岩稜も末端まで怖くて行けなかった。今回はロープやらを準備して、またP2をフリーで登っている方の動画も見まくって再び訪問した。取り付きから見るとかぶり気味に見えるので非常に怖いが先週一回見てるのでやや目が慣れた感じ。出だしのナイフエッジ部分も怖そうに見えるが思い切って乗ってみるとそうでもない。崖下に生えてる木の枝が掴めたりしてありがたい。ナイフエッジ先のボルトにロープを繋いでエイト環を使って逆懸垂下降風に登る。安定して立てる突起に乗ってその上のボルトにランナーをとり、いい足場に導かれて左側のエッジ上に移ればほとんど核心部は終わってあとはガッチリした金属製の支点や木に巻かれたシュリンゲにカラビナも残してくださっている支点に手が届いて登攀終了となり頂上到着。あとは支点を利用させていただき懸垂下降風にお助けロープとして使用しながら意外に快適にクライムダウン出来た。上りはいいけど下りはどうしても断崖の下が見えて怖いと思っていたが実際は次の足場しか目に入らずそうでもなかった。まあソロでも登攀用具(クライミングシューズも使いました)を準備する事で恐怖感少なく行ってこれたのでありがたい。展望岩稜は最初のピークにザックをデポして空身で行けば楽しく末端まで到着できることに気がついた。あとP3近くで首に若干の痛みと違和感を覚えたので首のタオルを取って払ったらものすごい勢いで動く白い尺取り虫みたいのが地面に落ちた。びっくりさせたのかな。ごめんなさいでした。こっちがお邪魔してるほうだもんね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人