記録ID: 7403190
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
【摩耶山】急登💦を越えて楽しむ紅葉と展望😆(↑中尾根(滝)コース↓追分(初心者)コース)
2024年10月26日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 737m
- 下り
- 736m
コースタイム
天候 | 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
酒田から約1時間で登山口 国道345号から林道に入ったところに、登山口まで1kmの表示がありますが、実際には2kmほどで、最後の1km程度がダート道 それほど走りづらいダート道ではありませんでした 登山道の手前の駐車スペースは6〜7台ほどで、奥の方にも駐車スペースあり 07:30過ぎの到着で5台目でした 5台のうち、自分も含めて4台が関東ナンバー、もう1台も福島ナンバーと遠征組ばかりでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道からしばらく歩くと、木の橋のかかった渡渉点に出ます。渡渉して以降は、沢沿いの道をトラバース気味に歩きます。多少、滑りやすいところもありました。 ・中尾根コースに入ると、いきなり歩きづらい道。弁財天の滝は、滝つぼが渡渉点です。滝つぼの手前で下に降りるところがありますが、そこを下りると詰みます。渡渉後は、滝の左手にかかるハシゴを登ります。ハシゴを登りきると、しばらくは手をついて登るような、かなりの急登。分岐から、この急登を登りきるまでが核心部。上の方は、普通の急登。中尾根コースは、登りで使った方がよいと思います。 ・追分コースは普通の登山道。 |
その他周辺情報 | ◆わらび庵 国道345号を走っているときに、のぼりが目に入ったので立ち寄り そば御前で1200円 そばは太め、つゆは甘めの素朴な感じ 天童で食べたもそんな感じだったので、山形はこれが主流なのでしょうか 山菜、漬物、蕎麦湯がおいしゅうございました 下調べせずに飛び込みましたが、当たりのお店でした😊 そばの大盛ができなかったのだけが残念😢 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(28ℓ)
ザックカバー
非常食
水
レインウェア
帽子
手袋
ストック
ヘッドランプ
ライター
サングラス
地図
スマホ
ロールペーパー
救急用品
予備靴ひも
携帯簡易トイレ
保険証
タオル
クマ鈴
クマよけスプレー
|
---|
感想
晴れを求めての東北遠征
初日の祝瓶山に続いて、2日目は摩耶山・羽黒山へと、朝日連峰を時計回りに眺めるコースへ
まずは、登山口で関東方面からの車ばかりだったことにびっくり😮
登り始めると、沢の流れが癒してくれます😊
と、思っていたのもつかの間
登りに使った中尾根コースが、急登とのレコは目にしていたものの、想像以上だったことに、これまたびっくり😮
山頂手前で、急に樹林帯を抜けて景色が開けます
山頂は鳥海山、月山、以東岳、日本海の好展望😁
東北も登ったことのある山が増えて、見える山々を登ったときのことを思い出しながら眺めるのもいいものです
斜面は紅葉がきれいに彩っていましたので、思わずよだれもんで、もうたまらんです😋
山頂に居合わせた方と話をしつつ、気がついたら山頂に1時間近く
最近、こんなんばっかです
まあ、こういう時間も贅沢ですね😁
もう少し山頂でノンビリしたい思いもありつつ、行程は詰め込むタイプでして、下山後は羽黒山への転戦予定
遅くならない程度の時間を見計らって、下山します
下山は下山で、ゆるゆると紅葉ロード😁
登りと下りで、まったく違った雰囲気を楽しむことができるのも、いいところでした
短時間ながら、十分に堪能した後は、羽黒山に向かいました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する