記録ID: 7404121
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
星野御嶽山ー三峰山
2024年10月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 813m
- 下り
- 817m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:27
距離 7.6km
登り 813m
下り 817m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
二百円也 大体2時間おきに運転 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の朝に雨降っていたので道は湿っていて泥濘まではないですが、滑りやすい。 下山時に通った道では見事に2回石と根っこの上に乗ったらあっさりひっくり返されました。 それプラス、歩いていても見つけられるヒルが数匹。止まって休憩なら良いですが座った日にはどんな目に遭わされることか← |
その他周辺情報 | バスで下車した所から山を越えた先にお蕎麦処がある模様。 朝イチのバスは星野止まりですが、出流まで行けるバスに乗れば辿り着ける。 いつか行ってみたい。 |
写真
撮影機器:
感想
下山後バス停でゲイター外したら、ヒルが10匹ほど血を欲してニョキニョキしてました。
殆どは靴下の厚さで血を吸えずにいたのですが、靴下の内側にまで入り込んでしっかりと食事にありつけたツワモノが一匹。
どうやって靴下の中まで入り込めたのか分からないのですが、脱出方法までは思いついてなかった為、靴下の中で巨大化したヒルが私に発見されて駆除されました。
あと、日が差さないためか山道はずっと湿った所ばかりで、乾いてそうな岩や根っこでもしっかり滑ってくれまして、見事に2度尻もちつかさせていただきました。
ヒルにツルツル山道になかなか初心者殺しな山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する