ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7405545
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

高山と中禅寺湖北西岸の紅葉散策🍁

2024年10月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
瀑泉 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
9.5km
登り
706m
下り
703m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:36
合計
5:35
6:52
9
スタート地点
7:01
7:01
4
7:05
7:13
5
7:18
7:18
4
7:22
7:23
94
8:57
9:12
34
9:45
9:46
36
10:22
10:35
77
11:51
11:51
36
12:27
ゴール地点
天候 曇りで、ほぼ無風。気温も15℃くらいで歩きやすい。
天気予報は☀予報が優勢だったが、陽射しはほとんど無し。ヤマテンは、男体山の予報ではあるが、一日中曇りで当たり🎯
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、竜頭の滝の臨時駐車場を利用。
紅葉の時期は混む奥日光だが、此処が満車になった事は無い。
コース状況/
危険箇所等
コースは、よく整備されている。
高山は以前、登りで誤った踏み跡に引き込まれ易い箇所があったが、ロープが張られて分かりやすくなっていた。
何時もの様に竜頭の滝の臨時駐車場に車を停めて、先ずは竜頭の滝へと向かう。
2024年10月26日 06:53撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 6:53
何時もの様に竜頭の滝の臨時駐車場に車を停めて、先ずは竜頭の滝へと向かう。
道路沿いの紅葉は、今が正に見頃で相変わらず良い色が出ている。
2024年10月26日 06:59撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 6:59
道路沿いの紅葉は、今が正に見頃で相変わらず良い色が出ている。
竜頭の滝も終盤だが、まだ見られる。
此処が見頃のようでは、他は早い事となるから、此れはこれで良い。
2024年10月26日 07:13撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
10/26 7:13
竜頭の滝も終盤だが、まだ見られる。
此処が見頃のようでは、他は早い事となるから、此れはこれで良い。
カミさんは、カワガラスを2羽見付けたらしいが、気が付かなかった。
2024年10月26日 07:18撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 7:18
カミさんは、カワガラスを2羽見付けたらしいが、気が付かなかった。
竜頭の滝上流は、流石に終わり。
2024年10月26日 07:23撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 7:23
竜頭の滝上流は、流石に終わり。
登山道口の鹿避けゲートを抜けて、高山へ向かう。
2024年10月26日 07:45撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 7:45
登山道口の鹿避けゲートを抜けて、高山へ向かう。
登って行く途中、戦場ヶ原が垣間見えて、ミズナラの葉が残っているのかと思ったが、既にカラマツに変わっていたようだ。
2024年10月26日 07:53撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 7:53
登って行く途中、戦場ヶ原が垣間見えて、ミズナラの葉が残っているのかと思ったが、既にカラマツに変わっていたようだ。
主稜線に上がって山頂へ向かう。
2024年10月26日 07:57撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 7:57
主稜線に上がって山頂へ向かう。
紅葉が集密しているわけではないが、中々良い色合い。
2024年10月26日 08:10撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 8:10
紅葉が集密しているわけではないが、中々良い色合い。
2024年10月26日 08:27撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 8:27
稜線から中禅寺湖。
このコース上、見えるのは此処だけ。
2024年10月26日 08:39撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
10/26 8:39
稜線から中禅寺湖。
このコース上、見えるのは此処だけ。
振り返って男体山。
表登山口の駐車場は朝から満車だったが、車中泊組もかなり居るのだろう。
2024年10月26日 08:46撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 8:46
振り返って男体山。
表登山口の駐車場は朝から満車だったが、車中泊組もかなり居るのだろう。
紛らわしい踏み跡の所にはロープが張られていて。。。
2024年10月26日 08:49撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 8:49
紛らわしい踏み跡の所にはロープが張られていて。。。
迷う事なく高山山頂に到着。
2024年10月26日 08:56撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 8:56
迷う事なく高山山頂に到着。
山頂のアカヤシオは、赤茶色のくすんだ色合い。
元々、赤くは成らない木だから仕方ないが、今年は色が良くない。
2024年10月26日 09:04撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 9:04
山頂のアカヤシオは、赤茶色のくすんだ色合い。
元々、赤くは成らない木だから仕方ないが、今年は色が良くない。
山頂でゼリーを飲んで、一休みしたら中禅寺湖畔へと向かう。
2024年10月26日 09:04撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 9:04
山頂でゼリーを飲んで、一休みしたら中禅寺湖畔へと向かう。
ただ、高山の紅葉は山頂から西側の中腹までが見どころ。
2024年10月26日 09:07撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 9:07
ただ、高山の紅葉は山頂から西側の中腹までが見どころ。
西側はアカヤシオが多く、年によっては中々、綺麗な紅葉が見られる。
2024年10月26日 09:10撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 9:10
西側はアカヤシオが多く、年によっては中々、綺麗な紅葉が見られる。
今年は、山頂の木と同様で、発色はイマイチだが、一応は及第点。
2024年10月26日 09:13撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 9:13
今年は、山頂の木と同様で、発色はイマイチだが、一応は及第点。
2024年10月26日 09:14撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
10/26 9:14
この辺りはカラフルで良い。
カミさんは日焼け止めのヤケーヌを忘れてきて、仕方なくマスクしているが、メガネが曇ると騒いでいた。
2024年10月26日 09:17撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
10/26 9:17
この辺りはカラフルで良い。
カミさんは日焼け止めのヤケーヌを忘れてきて、仕方なくマスクしているが、メガネが曇ると騒いでいた。
2024年10月26日 09:19撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
10/26 9:19
この辺りも良い感じだが、青空と陽射しが無いのは、如何ともし難い。
2024年10月26日 09:29撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 9:29
この辺りも良い感じだが、青空と陽射しが無いのは、如何ともし難い。
2024年10月26日 09:44撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 9:44
中禅寺湖(狸窪)方面と戦場ヶ原方面との分岐。
2024年10月26日 09:45撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 9:45
中禅寺湖(狸窪)方面と戦場ヶ原方面との分岐。
中禅寺湖畔に近付くと、お気に入りの木が何本か出てくるが。。。
2024年10月26日 10:10撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 10:10
中禅寺湖畔に近付くと、お気に入りの木が何本か出てくるが。。。
まだ、少しばかり緑が多い。
2024年10月26日 10:12撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 10:12
まだ、少しばかり緑が多い。
コハウチワか何かだろうが、この木や
2024年10月26日 10:15撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 10:15
コハウチワか何かだろうが、この木や
この木なども真っ赤に染まるのだが、あと数日といったところだろう。
2024年10月26日 10:21撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 10:21
この木なども真っ赤に染まるのだが、あと数日といったところだろう。
それよりも、湖畔近くのこの木の山吹色が見事だった。
2024年10月26日 10:23撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 10:23
それよりも、湖畔近くのこの木の山吹色が見事だった。
中禅寺湖南岸の紅葉も気になるが、それよりも気になるのが、中央右の半島の先にある白い岩で、あんな所にあんな岩が、今まで在ったのか気になる。
2024年10月26日 10:30撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 10:30
中禅寺湖南岸の紅葉も気になるが、それよりも気になるのが、中央右の半島の先にある白い岩で、あんな所にあんな岩が、今まで在ったのか気になる。
2024年10月26日 10:31撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 10:31
2024年10月26日 10:33撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 10:33
今年は水不足で、しばらく湖畔の砂浜がむき出しになっていたが、此処はどうしてこんな風に抉れたのやら。
2024年10月26日 10:34撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 10:34
今年は水不足で、しばらく湖畔の砂浜がむき出しになっていたが、此処はどうしてこんな風に抉れたのやら。
このカエデなどは、正にピークを迎えていて文句の付けようがない。
2024年10月26日 10:38撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
2
10/26 10:38
このカエデなどは、正にピークを迎えていて文句の付けようがない。
2024年10月26日 10:44撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 10:44
向かいの白岩尾根。
スマホの画像はイマイチだが、肉眼では思った以上に色が出ていてかなり綺麗。
此れなら半月峠側も良かったに違いないと思ったら、案の定、良かったらしい。
2024年10月26日 10:47撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 10:47
向かいの白岩尾根。
スマホの画像はイマイチだが、肉眼では思った以上に色が出ていてかなり綺麗。
此れなら半月峠側も良かったに違いないと思ったら、案の定、良かったらしい。
2024年10月26日 10:50撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
10/26 10:50
2024年10月26日 10:51撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 10:51
2024年10月26日 10:53撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 10:53
2024年10月26日 11:00撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 11:00
赤岩の紅葉。
赤の発色の良かった2年前には劣るが、それでも十分及第点。
2024年10月26日 11:32撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 11:32
赤岩の紅葉。
赤の発色の良かった2年前には劣るが、それでも十分及第点。
2024年10月26日 11:43撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 11:43
そして、赤岩の紅葉。
2024年10月26日 11:51撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
10/26 11:51
そして、赤岩の紅葉。
赤い紅葉と奥の黄葉の色合いが綺麗。
2024年10月26日 11:52撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
10/26 11:52
赤い紅葉と奥の黄葉の色合いが綺麗。
良い年はシロヤシオとアカヤシオが真っ赤に色付くのだが、葉っぱはまだ元気でも、今年は少しばかり赤茶色で発色が悪い。
2024年10月26日 11:54撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 11:54
良い年はシロヤシオとアカヤシオが真っ赤に色付くのだが、葉っぱはまだ元気でも、今年は少しばかり赤茶色で発色が悪い。
一方、此処のカエデは安定の赤さ。
2024年10月26日 11:54撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 11:54
一方、此処のカエデは安定の赤さ。
赤岩の先も赤い葉っぱが続く。
2024年10月26日 11:58撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 11:58
赤岩の先も赤い葉っぱが続く。
かみさんが見付けたツツジの狂い咲き。なんと紅葉した葉っぱ咲いていてビックリ!
長いこと山を歩いているが、こんな咲き方は始めて見た。
2024年10月26日 11:59撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
10/26 11:59
かみさんが見付けたツツジの狂い咲き。なんと紅葉した葉っぱ咲いていてビックリ!
長いこと山を歩いているが、こんな咲き方は始めて見た。
青い葉も多いが、この辺りの葉っぱは最後まで紅葉しないと思う。
2024年10月26日 12:03撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 12:03
青い葉も多いが、この辺りの葉っぱは最後まで紅葉しないと思う。
赤岩の先にある展望地は、足下と。。。
2024年10月26日 12:08撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 12:08
赤岩の先にある展望地は、足下と。。。
その右側が赤くなる。
2024年10月26日 12:09撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 12:09
その右側が赤くなる。
2024年10月26日 12:15撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 12:15
北側の斜面も、大分、色合いが濃くなっている。
2024年10月26日 12:19撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 12:19
北側の斜面も、大分、色合いが濃くなっている。
2024年10月26日 12:19撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 12:19
赤岩が終盤ではなかったから、そこまで期待はしていなかったが、駐車場近くの紅葉も、大分色が進んでいて、あと数日で見頃を迎えることだろう。
2024年10月26日 12:20撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
10/26 12:20
赤岩が終盤ではなかったから、そこまで期待はしていなかったが、駐車場近くの紅葉も、大分色が進んでいて、あと数日で見頃を迎えることだろう。
撮影機器:

感想

この週末(26日)は、例年の奥日光から離れようと計画を立てていたのだが、どうも目的地の紅葉が遅れていて、此れでは遠出する意味がない。
そんなわけで、結局は例年どおり奥日光に行くことにしたが、足尾側の紅葉が遅れ気味に見えたので、恒例の中禅寺湖北西岸を選択。
これに今回は、2018年10月以来の高山をプラスして、高山の南側周回とした。
(ちなみに、2022年10月も高山を西側から登ったが、この時は途中まで。)
で、肝心の紅葉はというと、ほぼ期待どおりの出来の良さ。
中禅寺湖周辺の紅葉の見頃は、以前は10月20日頃だったが、ここ数年は10月25日頃になっていて、今年は如何かと思っていたが、ほぼ例年どおり。
今年は、酷暑と残暑でもっと遅れるかと思ったが、那須あたりに比べるとそこまでの遅れは無かったようだ。
一応、赤岩の紅葉が、まだ枯れ始めていなかったので、あと3日ほどで中禅寺湖の紅葉はピークを迎えることだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら