w)今日は、大月駅からスタート。
岩殿山〜花咲山にチャレンジ!
f)お目当ての花は咲いているかな?自然免疫隊、岩殿山と花咲山を目指して、明るく楽しく元気良くハイキングスタート!
40
10/26 6:55
w)今日は、大月駅からスタート。
岩殿山〜花咲山にチャレンジ!
f)お目当ての花は咲いているかな?自然免疫隊、岩殿山と花咲山を目指して、明るく楽しく元気良くハイキングスタート!
w)桂川。
f)紅葉が進んだら、さぞかし綺麗でしょうね〜。
17
10/26 7:08
w)桂川。
f)紅葉が進んだら、さぞかし綺麗でしょうね〜。
w)畑倉登山口が岩殿山の登山口に。
大月の岩殿山に初めて登った、11年前と違っていてびっくり!
11
10/26 7:28
w)畑倉登山口が岩殿山の登山口に。
大月の岩殿山に初めて登った、11年前と違っていてびっくり!
f)鬼の岩屋に立ち寄りました。
ringo-yaさんポーズで、ノリノリのマーマさん。
23
10/26 7:32
f)鬼の岩屋に立ち寄りました。
ringo-yaさんポーズで、ノリノリのマーマさん。
w)鬼の岩屋。こんなのも初めて♪
12
10/26 7:32
w)鬼の岩屋。こんなのも初めて♪
f)たんたん豆さんに教えていただいた、ウラベニホテイシメジを発見!クサウラベニタケ(毒)との区別が難しいところですが、いくつか採取しました。
17
10/26 8:02
f)たんたん豆さんに教えていただいた、ウラベニホテイシメジを発見!クサウラベニタケ(毒)との区別が難しいところですが、いくつか採取しました。
w)ミヤマシキミの実。
13
10/26 8:16
w)ミヤマシキミの実。
w)高川山。
今日は富士山は残念ながら見えません!
f)晴れていれば、富士山がバッチリ見えると思います。
15
10/26 8:23
w)高川山。
今日は富士山は残念ながら見えません!
f)晴れていれば、富士山がバッチリ見えると思います。
w)岩殿山山頂に到着。
ここも11年ぶり。初めての山頂です!
f)標柱とベンチが新しく設置されていました。岩殿山は、山梨百名山の一座だったのですね!
44
10/26 8:25
w)岩殿山山頂に到着。
ここも11年ぶり。初めての山頂です!
f)標柱とベンチが新しく設置されていました。岩殿山は、山梨百名山の一座だったのですね!
w)山頂のベンチでランチ!
19
10/26 8:37
w)山頂のベンチでランチ!
w)今日は、fgacktyさんのきのこ蕎麦です。
f)下味をつけたシイタケ、マイタケ、タモギタケ、ハタケシメジを投入しました。
30
10/26 8:37
w)今日は、fgacktyさんのきのこ蕎麦です。
f)下味をつけたシイタケ、マイタケ、タモギタケ、ハタケシメジを投入しました。
f)ハタケシメジは、丹沢某所で採取したものです。クセがなく、とても美味しくて食べやすいキノコだと思います。
19
f)ハタケシメジは、丹沢某所で採取したものです。クセがなく、とても美味しくて食べやすいキノコだと思います。
w)生卵を乗せて完成!
きのこ蕎麦、美味しい!
f)う〜ん、まあまあの出来かな。盛り付けは、マーマさんにやっていただきました。
31
10/26 8:43
w)生卵を乗せて完成!
きのこ蕎麦、美味しい!
f)う〜ん、まあまあの出来かな。盛り付けは、マーマさんにやっていただきました。
f)コウヤボウキ。花の少ない季節ですが、たいへん綺麗に咲いていました。
25
10/26 9:26
f)コウヤボウキ。花の少ない季節ですが、たいへん綺麗に咲いていました。
w)わくわくの稚児落としコースへと。
8
10/26 9:36
w)わくわくの稚児落としコースへと。
f)コウヤボウキ。実に若々しく勢いを感じます。
16
10/26 9:40
f)コウヤボウキ。実に若々しく勢いを感じます。
f)紅葉が始まっています。これは、メグスリノキかな。
13
10/26 9:43
f)紅葉が始まっています。これは、メグスリノキかな。
f)鎖場を攀じ登るマーマさん。ここは難しくありません。
23
10/26 9:46
f)鎖場を攀じ登るマーマさん。ここは難しくありません。
f)こちらは少し難しいです。鎖場が大好きなマーマさんは、スイスイと登っていきます。さすが、山梨百名山の女傑です。
30
10/26 9:48
f)こちらは少し難しいです。鎖場が大好きなマーマさんは、スイスイと登っていきます。さすが、山梨百名山の女傑です。
w)加入道山などの丹沢の山々。
14
10/26 9:50
w)加入道山などの丹沢の山々。
f)コシオガマ。いつもの場所に咲いていました。
38
10/26 9:54
f)コシオガマ。いつもの場所に咲いていました。
w)コシオガマ。
17
10/26 9:54
w)コシオガマ。
f)コシオガマ。私の大好きな花の一つです。
19
10/26 9:54
f)コシオガマ。私の大好きな花の一つです。
f)先ほど登った岩殿山。左奥は扇山かな。
13
10/26 10:01
f)先ほど登った岩殿山。左奥は扇山かな。
f)天神山に到着。ポーズを決めるマーマさん。
28
10/26 10:22
f)天神山に到着。ポーズを決めるマーマさん。
w)鶴ヶ鳥屋山など。
10
10/26 10:38
w)鶴ヶ鳥屋山など。
w)断崖絶壁の稚児落とし。
19
10/26 10:38
w)断崖絶壁の稚児落とし。
w)断崖絶壁の稚児落とし。
18
10/26 10:44
w)断崖絶壁の稚児落とし。
w)菜畑山や九鬼山などの山々。
13
10/26 10:46
w)菜畑山や九鬼山などの山々。
w)スリル満点な岩殿山の断崖絶壁「稚児落とし」
12
10/26 10:47
w)スリル満点な岩殿山の断崖絶壁「稚児落とし」
f)ツメレンゲ。あいや〜、残念!まだ開花準備中でした。今年は、少し開花が遅れているようです。
36
10/26 10:56
f)ツメレンゲ。あいや〜、残念!まだ開花準備中でした。今年は、少し開花が遅れているようです。
w)今日のお目当ての花。
ツメレンゲに出逢えました(^^♪
18
10/26 10:57
w)今日のお目当ての花。
ツメレンゲに出逢えました(^^♪
f)ツメレンゲ。やっぱり、ちょっと早かったですね〜。
31
10/26 10:59
f)ツメレンゲ。やっぱり、ちょっと早かったですね〜。
w)ツメレンゲ。
初めてまして! でも、とっても危険な岩場の下り辺りに咲いてます。撮影は滑落要注意です。
23
10/26 10:59
w)ツメレンゲ。
初めてまして! でも、とっても危険な岩場の下り辺りに咲いてます。撮影は滑落要注意です。
w)まだ、蕾のものばかりでした。
あと1週間で満開かも!
12
10/26 10:59
w)まだ、蕾のものばかりでした。
あと1週間で満開かも!
f)ツメレンゲ。蕾の写真を撮りまくりました。
13
10/26 11:00
f)ツメレンゲ。蕾の写真を撮りまくりました。
f)ツメレンゲ。
15
10/26 11:01
f)ツメレンゲ。
f)ツメレンゲ。
11
10/26 11:01
f)ツメレンゲ。
f)ツメレンゲ。
20
10/26 11:03
f)ツメレンゲ。
f)ツメレンゲ。少し離れたこの場所でも、残念ながら開花準備中でした。時間があれば、ぜひ再訪したいと思います。
13
10/26 11:13
f)ツメレンゲ。少し離れたこの場所でも、残念ながら開花準備中でした。時間があれば、ぜひ再訪したいと思います。
f)下山途中で見つけた美味しそうなキノコ。名前は分からず、食菌かどうかは不明です。
9
10/26 11:26
f)下山途中で見つけた美味しそうなキノコ。名前は分からず、食菌かどうかは不明です。
f)シュウメイギク。民家の庭で、たいへん綺麗に咲いていました。本日のベストショット!の次点です。
20
10/26 11:36
f)シュウメイギク。民家の庭で、たいへん綺麗に咲いていました。本日のベストショット!の次点です。
w)次は、1名のハイカーさんとあっただけの花咲山に行ってみます。
この時には、花咲山がが甲斐百山とは知らなかったです。嬉しいです!
f)750mほどの低山ではありますが、静かな山歩きを楽しめるコースです。
23
10/26 11:45
w)次は、1名のハイカーさんとあっただけの花咲山に行ってみます。
この時には、花咲山がが甲斐百山とは知らなかったです。嬉しいです!
f)750mほどの低山ではありますが、静かな山歩きを楽しめるコースです。
f)眺望ポイントから高川山。なかなか立派な山容ですね。
12
10/26 12:30
f)眺望ポイントから高川山。なかなか立派な山容ですね。
w)花咲山の山頂に到着。
結構、アップダウンの多い山でした!
厳しい山なので、トレーニングにはいいかも。
f)久しぶりに登りましたが、けっこう厳しかったです。
33
10/26 13:07
w)花咲山の山頂に到着。
結構、アップダウンの多い山でした!
厳しい山なので、トレーニングにはいいかも。
f)久しぶりに登りましたが、けっこう厳しかったです。
w)花咲山。
f)甲斐百山の一座ですが、実に渋〜い山です。三回目の登頂だったかな。
17
10/26 13:08
w)花咲山。
f)甲斐百山の一座ですが、実に渋〜い山です。三回目の登頂だったかな。
w)大月のゴルフコースの一つ、花咲カントリークラブです。
花咲山にも、ここのCCの杭があったので、もしかしたら所有者なのかしら。
14
10/26 13:10
w)大月のゴルフコースの一つ、花咲カントリークラブです。
花咲山にも、ここのCCの杭があったので、もしかしたら所有者なのかしら。
w)ちょっぴり、紅葉!
f)紅葉はこれからでしょうね。
11
10/26 13:10
w)ちょっぴり、紅葉!
f)紅葉はこれからでしょうね。
f)コウヤボウキ。たいへん綺麗に撮ることができました。本日のベストショット!
30
10/26 13:21
f)コウヤボウキ。たいへん綺麗に撮ることができました。本日のベストショット!
w)コウヤボウキ。
11
10/26 13:22
w)コウヤボウキ。
w)大岩山。
8
10/26 13:24
w)大岩山。
f)胎内仏道を進むマーマさん。難路とありますが、さほど難しくはありません。
17
10/26 13:24
f)胎内仏道を進むマーマさん。難路とありますが、さほど難しくはありません。
w)リュウノウギク。
この季節の花ですね!
21
10/26 13:30
w)リュウノウギク。
この季節の花ですね!
f)ツメレンゲ。予想通り、こちらでは開花していました!
27
10/26 13:30
f)ツメレンゲ。予想通り、こちらでは開花していました!
f)ツメレンゲ。ベンケイソウ科イワレンゲ属の植物です。
25
10/26 13:30
f)ツメレンゲ。ベンケイソウ科イワレンゲ属の植物です。
f)ツメレンゲ。めしべが五個もあるのかな?
29
10/26 13:31
f)ツメレンゲ。めしべが五個もあるのかな?
f)ツメレンゲ。
14
10/26 13:32
f)ツメレンゲ。
f)ツメレンゲ。
14
10/26 13:32
f)ツメレンゲ。
w) ツメレンゲ。
10
10/26 13:32
w) ツメレンゲ。
f)ツメレンゲ。
17
10/26 13:33
f)ツメレンゲ。
f)ツメレンゲ。
11
10/26 13:33
f)ツメレンゲ。
f)ツメレンゲ。この株は、けっこう開花が進んでいます。
19
10/26 13:34
f)ツメレンゲ。この株は、けっこう開花が進んでいます。
f)ツメレンゲ。
17
10/26 13:35
f)ツメレンゲ。
f)ツメレンゲ。
16
10/26 13:35
f)ツメレンゲ。
w)ツメレンゲ。
とても厳しい所に咲いているので滑落要注意です(*'▽')
f)マーマさんは、危険を冒さずに安全なところで写真を撮っていましたけどね。
10
10/26 13:36
w)ツメレンゲ。
とても厳しい所に咲いているので滑落要注意です(*'▽')
f)マーマさんは、危険を冒さずに安全なところで写真を撮っていましたけどね。
w)バスが来ないので、真木から初狩駅まで歩きました40分位かなぁ。20号甲州街道は長かったです。
無事到着。お疲れ様でした♪
f)最後の車道歩きでヘトヘトになってしまいましたが、何とか初狩駅に辿り着くことができました。自然免疫隊万歳!
33
10/26 15:15
w)バスが来ないので、真木から初狩駅まで歩きました40分位かなぁ。20号甲州街道は長かったです。
無事到着。お疲れ様でした♪
f)最後の車道歩きでヘトヘトになってしまいましたが、何とか初狩駅に辿り着くことができました。自然免疫隊万歳!
w)お腹が空いて〜八王子の和来さんで、下山メシ。
30
10/26 16:57
w)お腹が空いて〜八王子の和来さんで、下山メシ。
w)生タコのカルパッチョ。
20
10/26 17:06
w)生タコのカルパッチョ。
w)五目春巻。
19
10/26 17:24
w)五目春巻。
w)きのこと牡蠣のバター炒め。美味し!
f)シメジとマイタケが入っています。これにハタケシメジを投入したいな〜。
22
10/26 17:41
w)きのこと牡蠣のバター炒め。美味し!
f)シメジとマイタケが入っています。これにハタケシメジを投入したいな〜。
w)ラストは、いつもの焼そば!
お疲れ様でした♪
f)楽しい一日をありがとうございました!マーマさんとの至福のひと時・・・。
28
10/26 18:01
w)ラストは、いつもの焼そば!
お疲れ様でした♪
f)楽しい一日をありがとうございました!マーマさんとの至福のひと時・・・。
そろそろ爪の季節と思ってましたが、タイムリーな情報提供ありがとうございます。
花咲山で咲き始めキレイですね。去年チャリデポ作戦で花見をしましたが、赤の爪がとてもキレイでした。
今年も爪詣でを来週からやりたいです。同じ爪でも、色が違う白い爪が咲く四方津御前山も面白いですよ。おつかれさまでした。
綱之上御前山には登ったことがありますが、四方津御前山には登ったことがありません。コモア四方津のあたりから登るのでしょうか?ツメレンゲの観賞に行ってみたいと思います。
コメントありがとうございました。それではまた😊
はい、コモア四方津から登るのが良いと思います。ツメレンゲは東の岩もいますが、西側の登山道にある岩にかわいい白いのがいました。東側は急な下りの後、岩からの展望が素晴らしいですが、西側は全く展望なしだった覚えあります。西側はそのままコモア四方津の住宅地に降リることができますよ。気をつけて花見してください。
ツメレンゲを初めて見て来ました。
四方津御前山の方にも咲くんですね🌼
さすがお花に詳しいですね😊
白い爪様の咲いている所は、直登のようなので、気を付けて行かないとなりませんですね💦
こちらこそ、情報をありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する