ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 740903
全員に公開
ハイキング
東海

石津御嶽(大田区からピストン)

2015年10月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
5.8km
登り
686m
下り
683m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
1:08
合計
3:36
距離 5.8km 登り 686m 下り 687m
10:00
9
1合目
10:09
11
2合目
10:20
16
3合目
10:36
11
4合目
10:47
11:04
8
5合目
11:12
7
6合目
11:19
8
7合目
11:27
7
8合目
11:34
7
9合目
11:41
11:55
20
12:15
12:50
34
5合目
13:24
13:26
0
13:26
ゴール地点
コースに危険箇所は無いが3合目までは湿気の多い道、ヒル被害が何時も出ている。
立ち止まらないこと。
途中に水場はない
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
電車なら養老線石津駅から徒歩、車ならR248の太田北の信号を西に。
大垣方面からなら、少し近い右折路があるが、往来が多いので信号での
右折が安全。南西角が墓地。西進すると変則5差路に出る、周りはミカン畑。
「左御嶽道」の南西角が駐車場10台以上駐車可、トイレは無い。
コース状況/
危険箇所等
名古屋界隈から出かけるには手頃で安全な山。
危険個所はありません、ただし2合目まではヒルが多い。10月4日もヒル被害あり。
枯れ葉の下に潜んでいるので注意、決して立ち止まらない事。
コースには1から9合目までの案内がある。3合目までがやや急登の階段上、その後は緩やかな樹間、ただし5合目界隈は日光を遮る木々は無い。
各所にベンチがあるが、マダニに注意。
階段式の登山道は5合目まで、7合目まではジグザグの多いトラバースルート。
5合目以降は手すりがない。
御嶽教の信仰の山、頂上に御籠屋があり、トイレもあるが公共施設ではない。
その他周辺情報 R248にコンビニ、一宮・名古屋周辺からなら海津の街中で買い物可能。
駐車場、よく整備されている、名古屋方面の景観が良い。
トイレはない。
2015年10月12日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 9:48
駐車場、よく整備されている、名古屋方面の景観が良い。
トイレはない。
揖斐川、長良川、木曽川が見える
2015年10月12日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:49
揖斐川、長良川、木曽川が見える
案内標識、これは頂上までではなく、5合目の展望の良い場所までのこと。頂上までは2.8kmほどある。
2015年10月12日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:49
案内標識、これは頂上までではなく、5合目の展望の良い場所までのこと。頂上までは2.8kmほどある。
左の道が登山口方向、御嶽道の文字
2015年10月12日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:49
左の道が登山口方向、御嶽道の文字
緩い傾斜
2015年10月12日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:51
緩い傾斜
見返すと名古屋方面がよく見える
2015年10月12日 09:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:52
見返すと名古屋方面がよく見える
御嶽神社、石碑はすべて御嶽山に向いている、鳥居をくぐり、
急な石段(もろい)を上がる。
2015年10月12日 09:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:53
御嶽神社、石碑はすべて御嶽山に向いている、鳥居をくぐり、
急な石段(もろい)を上がる。
ここが登山口
2015年10月12日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:56
ここが登山口
獣害防止の電気柵があり、入り口は開閉式、通過後必ず閉めること。
2015年10月12日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:56
獣害防止の電気柵があり、入り口は開閉式、通過後必ず閉めること。
全体の案内
2015年10月12日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:57
全体の案内
登山口
2015年10月12日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:57
登山口
こんな木の階段(土留め)の道が続く
2015年10月12日 09:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:58
こんな木の階段(土留め)の道が続く
1合目、下は湿っている、蛭害が報告されている
2015年10月12日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:00
1合目、下は湿っている、蛭害が報告されている
そこそこの登り
2015年10月12日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:00
そこそこの登り
ベンチもあるがダニに注意
2015年10月12日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:05
ベンチもあるがダニに注意
海抜の表記がある、ほぼ正しい
2015年10月12日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:06
海抜の表記がある、ほぼ正しい
ベンチは多いが冬以外は危険
2015年10月12日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:08
ベンチは多いが冬以外は危険
この展望台は4合目にあるので注意
2015年10月12日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:09
この展望台は4合目にあるので注意
まだまだ木の階段
2015年10月12日 10:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:11
まだまだ木の階段
ベンチ
2015年10月12日 10:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:13
ベンチ
樹間の中
2015年10月12日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:14
樹間の中
展望台の案内
2015年10月12日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:16
展望台の案内
3合目、このあたりから上りは緩やかに
2015年10月12日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:20
3合目、このあたりから上りは緩やかに
展望台の案内があるが、ここからはやや悪路
2015年10月12日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:23
展望台の案内があるが、ここからはやや悪路
御嶽教の石碑、方角は御嶽山に。
2015年10月12日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:27
御嶽教の石碑、方角は御嶽山に。
展望台、木製。この展望台、冬には見通しが良くなります。
2015年10月12日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:30
展望台、木製。この展望台、冬には見通しが良くなります。
眼下は絶景
2015年10月12日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 10:30
眼下は絶景
4合目
2015年10月12日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:36
4合目
こちらがオリジナル
2015年10月12日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:36
こちらがオリジナル
海抜350m
2015年10月12日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:40
海抜350m
5合目は展望が抜群
2015年10月12日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:40
5合目は展望が抜群
土砂採取のため、山の半分はえぐられている、その注意。
2015年10月12日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:40
土砂採取のため、山の半分はえぐられている、その注意。
樹間を抜ける
2015年10月12日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:41
樹間を抜ける
手すりは侵入禁止のため
2015年10月12日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:43
手すりは侵入禁止のため
展望が広がる
2015年10月12日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:43
展望が広がる
ちょっと急登、夏は炎天下・急登でかなり厳しい。
2015年10月12日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:43
ちょっと急登、夏は炎天下・急登でかなり厳しい。
景色は抜群
2015年10月12日 10:52撮影 by  SIGMA DP2 Merrill, SIGMA
1
10/12 10:52
景色は抜群
岐阜方面
2015年10月12日 10:52撮影 by  SIGMA DP2 Merrill, SIGMA
10/12 10:52
岐阜方面
これが木曽三川の合体部分が一望
2015年10月12日 10:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 10:53
これが木曽三川の合体部分が一望
右上は長良川河口堰
2015年10月12日 10:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:54
右上は長良川河口堰
御嶽山方面
2015年10月12日 10:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:54
御嶽山方面
5合目
2015年10月12日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:04
5合目
土砂採取場
2015年10月12日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:04
土砂採取場
ここから階段はない
2015年10月12日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:07
ここから階段はない
伊勢湾も見える
2015年10月12日 11:15撮影 by  SIGMA DP2 Merrill, SIGMA
2
10/12 11:15
伊勢湾も見える
景色は抜群
2015年10月12日 11:16撮影 by  SIGMA DP2 Merrill, SIGMA
10/12 11:16
景色は抜群
7合目にある石碑
2015年10月12日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:19
7合目にある石碑
7合目
2015年10月12日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:19
7合目
道は立派です
2015年10月12日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:21
道は立派です
少しザレた場所も
2015年10月12日 11:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:23
少しザレた場所も
この黄色の二本のペグに注意、直進はダメ鋭角に折り返して登る。
2015年10月12日 11:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:26
この黄色の二本のペグに注意、直進はダメ鋭角に折り返して登る。
8合目
2015年10月12日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:27
8合目
途中にあるお社、八海山。
御嶽山の田の原にも同じ社
2015年10月12日 11:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:33
途中にあるお社、八海山。
御嶽山の田の原にも同じ社
ここが9合目、御嶽開祖のご上人の像があります
2015年10月12日 11:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:34
ここが9合目、御嶽開祖のご上人の像があります
三角点の場所
2015年10月12日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:41
三角点の場所
山容の案内、点名は杉生平。
2015年10月12日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:41
山容の案内、点名は杉生平。
4等三角点、三角点の位置は頂上ではなく、かなり低い。
2015年10月12日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 11:41
4等三角点、三角点の位置は頂上ではなく、かなり低い。
御籠の家
2015年10月12日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:42
御籠の家
多度方面、縦走路の案内
2015年10月12日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:42
多度方面、縦走路の案内
立派な建物
2015年10月12日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:43
立派な建物
奥の院の鳥居
2015年10月12日 11:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:44
奥の院の鳥居
別ルートの案内
2015年10月12日 11:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:45
別ルートの案内
藤原岳方面、この位置が実際の頂上
2015年10月12日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 11:47
藤原岳方面、この位置が実際の頂上
下山します
2015年10月12日 11:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:59
下山します
よく整備されています
2015年10月12日 12:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:12
よく整備されています
往路、見落とした6合目
2015年10月12日 12:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:18
往路、見落とした6合目
樹間を出ます
2015年10月12日 12:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:19
樹間を出ます
急に明るくなります
2015年10月12日 12:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:19
急に明るくなります
砕石場所
2015年10月12日 12:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:19
砕石場所
晴れの景色
2015年10月12日 12:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:20
晴れの景色
ここから樹間
2015年10月12日 12:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:56
ここから樹間
展望台に降りてきまた
2015年10月12日 13:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:00
展望台に降りてきまた
すこしモヤが取れた、手前から、揖斐川、長良川、木曽川。
長良と木曽は平行している。
2015年10月12日 13:09撮影 by  SIGMA DP2 Merrill, SIGMA
10/12 13:09
すこしモヤが取れた、手前から、揖斐川、長良川、木曽川。
長良と木曽は平行している。
絶景です、伊勢湾が見えます
2015年10月12日 13:09撮影 by  SIGMA DP2 Merrill, SIGMA
10/12 13:09
絶景です、伊勢湾が見えます
名古屋方面、平行しているのは木曽・長良
2015年10月12日 13:09撮影 by  SIGMA DP2 Merrill, SIGMA
10/12 13:09
名古屋方面、平行しているのは木曽・長良
帰路では霞がすこしとれていた
2015年10月12日 13:09撮影 by  SIGMA DP2 Merrill, SIGMA
10/12 13:09
帰路では霞がすこしとれていた
さすがによく見えます、登山口を出て駐車場に向かう道
2015年10月12日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:19
さすがによく見えます、登山口を出て駐車場に向かう道
名古屋方面
2015年10月12日 13:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:20
名古屋方面
名古屋駅前のビル群
2015年10月12日 13:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:21
名古屋駅前のビル群
みかんはまだ青い
2015年10月12日 13:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 13:21
みかんはまだ青い
綺麗な水が流れる用水
2015年10月12日 13:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:24
綺麗な水が流れる用水
用水の元は上水場?
2015年10月12日 13:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:24
用水の元は上水場?
駐車場に着きました
2015年10月12日 13:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 13:24
駐車場に着きました

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 日よけ帽子 ザック 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

位山に行く予定を変更し、久々の石津御嶽のハイキングです。
養老から御在所山系は近年ヒル害がひどく、夏場は敬遠していました。
そろそろと思いやってきましたが、5合目で出会った方は先週2合目付近でやられたとのこと。
コースは土留のしてある木の階段状よく踏まれているが、最近朽ちている箇所が目立つ。

3合目まではやや急登のジグザク道、4合目の展望台からゆるやかになる。
その後樹間を出ると、急激に日光直射に、夏季はヒルよりも、ここの直射日光が怖い。5合目にはベンチがあり、昼食に最適。
5合目は前後は樹間の無い直登。
再び樹間に入ると6合目、今度は手すりの無いジグザクのトラバース、すれ違いには
注意。
コースには黄色のペグがあり迷わないと思うが、一箇所8から9合目の間に
折り返し部分を直進する恐れのある箇所がある、ここには黄色ペグが二本ある。

LTEはダメだが全体でDocomoの通話は可能、登山者も多いので比較的安心。
ただし、天候は変わりやすいので、余程の晴天以外は簡易雨具必携。

このお山、頂上の景色はさっぱりで、南に縦走しないとダメですが、縦走して多度山まで行くと、二駅分戻らねばならず、頂上までのピストンなら5合目が景観ベストです。
木曽三川の状態がもっともわかるのはこのコースです、二台の車で「多度」「石津」でデポすると短時間に素晴らしい景観が満喫出来ます。
遠景がベストなシーズンは11月以降で、西風が強い時は特によく見えます。

今回はソロ登山のため頂上をピストンして5合目で昼食、のんびりしてきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

お手軽な山
KUMA-VEGAさん
こんにちは
てっきり位山かと思いきや石津御嶽でしたか。
私も一度多度迄縦走しましたがなかなか歩きごたえのある山だという印象が残っております。
さて連休は天気もパッとせず残念でした。
アドバイスのお陰でしっかりと
伊吹堪能してまいりました。
2015/10/13 12:39
Re: お手軽な山
位山に行く気まんまんでしたが、相棒の都合が悪くなり、一人で車を走らせてまでと断念。
久々に石津御嶽でした。位山と同じ装備で、山メシも食べ、適当に飛ばして歩いたので良い運動になりました。
2015/10/13 13:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら