記録ID: 7412390
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
武田尾廃線跡
2024年10月27日(日) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:47
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 129m
- 下り
- 108m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:47
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:15
距離 6.8km
登り 129m
下り 108m
10:16
34分
スタート地点
12:31
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
JR福知山線の廃線跡(正式には廃線敷)を歩く約4.7キロのハイキングコースを、宝塚側から武田尾側に歩きました。かつては機関車が走っていた武庫川の渓流沿いの区間を自然を楽しみながらのんびり歩けます。元は線路だったのでアップダウンはありませんが、枕木やバラストが残っており、やや歩調を合わせにくい箇所もあります。途中にトンネルが6箇所あり、最も長い長尾山第2トンネルは長さ413メートル。中央付近は真っ暗になるのでヘッドランプやスモールライトなど明かりは必携です。トンネル内は足元が悪く水溜まりもあるので注意してください。鉄橋もあります。散策路として開放されていますが、積極的に整備、管理されている訳ではないので、歩く場合は自己責任です。落石や廃線敷からの転落には注意してください。 |
その他周辺情報 | 武田尾温泉(営業日要確認)、畑熊商店 |
写真
撮影機器:
感想
兵庫県宝塚市に住んでいた頃によく歩いた武田尾廃線跡(廃線敷)に行ってきました。紅葉シーズンには多くのハイカーで賑わいますが、山々が色付くのはもう少し先になりそうです。廃線跡を歩くのは21年5月以来で3年半ぶり。最初に歩いたのは17年5月ころだったと思います。転居して間もない時期にトレッキングシューズにリュックを背負って歩いたのが廃線跡。この後関西での山歩きが始まり、北摂大峰山、六甲山、大野山、羽束山、大船山など自宅、勤務先からピークが見える山々を手始めに、氷ノ山など関西各県の最高峰を次々に踏み、八経ヶ岳、釈迦ヶ岳、普賢岳、高見山など大峰、台高山系の山々にも通いました。伊吹山や武奈ヶ岳、霊仙山、御在所岳、伯耆大山、四国剣山、石鎚山にも足を伸ばしました。関東に帰ってからも山歩きは続き、至仏山、燧ヶ岳、谷川岳、富士山、槍ヶ岳や奥穂高岳など北アルプスの山々、そして7月には念願の剱岳にも登りました。この日の廃線跡歩きで20年5月以降の山レコの累積歩行距離が3000キロを越えました。この中にはトレーニングの平地歩きも含まれており、純粋の山歩きの距離ではありませんが、思い出の場所で一区切りを迎えたのは不思議な縁を感じます。日本列島を北から南へと縦断して、今度は折り返し。これからも一歩一歩積み重ねて行こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人