記録ID: 7413453
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山
2024年06月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:50
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストあり |
その他周辺情報 | (登山後) 麺処 若武者 本店 〒964-0917 福島県二本松市本町2丁目86−1 |
写真
今回は自分(4年生)と3年生,1年生の3人で登山しました。行きは猪苗代コース,帰りは翁島コースで、特にロープウェイ等は使用していません。
スキー場の脇の道を抜けて、登山道に合流できました。かなり暑かったです。
スキー場の脇の道を抜けて、登山道に合流できました。かなり暑かったです。
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
k救急セット
常備薬
保険証
携帯
時計
菓子類
現金
Suica
モバイルバッテリー
|
---|
感想
猪苗代コース,翁島コースともに危険箇所はありませんでしたが、特に翁島コースは道中に大きめな石がゴロゴロしている他、ロープを使って岩を降りる箇所があり、登山靴は必須だと思います。
当日の歩数:31,494歩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する