ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 741454
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奇跡のタイミング! 戦場ガ原は紅葉真っ盛りでした。

2015年10月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
denkinomusha その他1人
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
241m
下り
35m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:15
合計
4:35
9:15
15
スタート地点
9:30
60
13:00
50
13:50
ゴール地点
混雑覚悟で日光の紅葉を見に行ってきました。
今年は紅葉が早く、尚且つ例年と違い菖蒲ヶ浜から湯ノ湖まで一斉に紅葉していて、これは非常に珍しいとの事。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東武日光駅より湯本へのバス(往復とも、朝から)は、この時期は曜日に関わらず晴れていれば渋滞に巻き込まれるそうです。(2〜5時間程度)
 帰りのバスは満員の場合、バス停に人がいてもスルーするので、始発で乗る様に計画した方が良いです。赤沼以降乗れない人がいっぱいいました。
 東武電車の方は混雑に応じて臨時急行や、車両自体を増やすなどして対応しています。
コース状況/
危険箇所等
木をはじめ、観光の方が多いのかかなり良く整備されています。
その他周辺情報 温泉、食事処はどこにでもあります。
菖蒲ヶ浜キャンプ場より、すでにヤバい
2015年10月12日 10:06撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/12 10:06
菖蒲ヶ浜キャンプ場より、すでにヤバい
地獄川!
2015年10月12日 10:09撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 10:09
地獄川!
竜頭の滝、人だらけでした。
2015年10月12日 10:29撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/12 10:29
竜頭の滝、人だらけでした。
2015年10月12日 10:30撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 10:30
2015年10月12日 10:30撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 10:30
2015年10月12日 10:36撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/12 10:36
滝の上部、橋の上から撮影しました。
2015年10月12日 10:41撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/12 10:41
滝の上部、橋の上から撮影しました。
2015年10月12日 10:42撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/12 10:42
男体山
2015年10月12日 10:45撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 10:45
男体山
2015年10月12日 10:47撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 10:47
2015年10月12日 10:47撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 10:47
赤沼の分岐手前、観光客が減ってきました、って自分も観光客ですが、、
2015年10月12日 10:52撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 10:52
赤沼の分岐手前、観光客が減ってきました、って自分も観光客ですが、、
2015年10月12日 10:56撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 10:56
とにかく綺麗、写真ばかり撮ってなかなか先に進みません。
2015年10月12日 10:58撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/12 10:58
とにかく綺麗、写真ばかり撮ってなかなか先に進みません。
2015年10月12日 10:58撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 10:58
朝のうちは風があったので毛糸の帽子をかぶったものの、暑くなってきた人です。
2015年10月12日 10:59撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/12 10:59
朝のうちは風があったので毛糸の帽子をかぶったものの、暑くなってきた人です。
2015年10月12日 11:09撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 11:09
2015年10月12日 11:14撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 11:14
自然研究路
2015年10月12日 11:19撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 11:19
自然研究路
男体山、太郎山
2015年10月12日 11:19撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 11:19
男体山、太郎山
2015年10月12日 11:22撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 11:22
2015年10月12日 11:23撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 11:23
展望台付近
2015年10月12日 11:24撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/12 11:24
展望台付近
2015年10月12日 11:24撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/12 11:24
2015年10月12日 11:24撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/12 11:24
カラマツがきれいでした。
2015年10月12日 11:28撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/12 11:28
カラマツがきれいでした。
2015年10月12日 11:38撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 11:38
2015年10月12日 11:39撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/12 11:39
なんで帽子を取らないの?
2015年10月12日 11:41撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
10/12 11:41
なんで帽子を取らないの?
2015年10月12日 11:47撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 11:47
2015年10月12日 11:52撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 11:52
この辺りから、おなかが減ってきました。
2015年10月12日 11:56撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 11:56
この辺りから、おなかが減ってきました。
2015年10月12日 11:59撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/12 11:59
2015年10月12日 12:00撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 12:00
泉門池、ナイス休憩スポット
2015年10月12日 12:28撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/12 12:28
泉門池、ナイス休憩スポット
丁度お昼時なので、日の光を浴びてきれいです。
2015年10月12日 12:33撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/12 12:33
丁度お昼時なので、日の光を浴びてきれいです。
2015年10月12日 12:34撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 12:34
2015年10月12日 12:37撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 12:37
こんな道が続きます。
2015年10月12日 12:40撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 12:40
こんな道が続きます。
暑いんだから取ればいいのに。
2015年10月12日 12:40撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/12 12:40
暑いんだから取ればいいのに。
2015年10月12日 12:44撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 12:44
2015年10月12日 12:44撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 12:44
2015年10月12日 12:44撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 12:44
2015年10月12日 12:49撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 12:49
小滝
2015年10月12日 12:51撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 12:51
小滝
2015年10月12日 12:54撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 12:54
湯滝に到着。
再び人だらけ。
2015年10月12日 13:04撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/12 13:04
湯滝に到着。
再び人だらけ。
2015年10月12日 13:05撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
10/12 13:05
2015年10月12日 13:07撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 13:07
2015年10月12日 13:15撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 13:15
2015年10月12日 13:16撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 13:16
湯ノ湖に到着
2015年10月12日 13:17撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/12 13:17
湯ノ湖に到着
この辺はじっとカメラを構えている人が多かったです。
どのタイミングを待っているのかさっぱりわかりません。
2015年10月12日 13:20撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
10/12 13:20
この辺はじっとカメラを構えている人が多かったです。
どのタイミングを待っているのかさっぱりわかりません。
レンズに板っぱちを付けている人もいました。
フィルターって言うらしいです。
2015年10月12日 13:23撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 13:23
レンズに板っぱちを付けている人もいました。
フィルターって言うらしいです。
2015年10月12日 13:32撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 13:32
2015年10月12日 13:38撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 13:38
到着です。温泉に入りました。
うちの奥さんもやっと帽子を取ることが出来ました。
2015年10月12日 13:41撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 13:41
到着です。温泉に入りました。
うちの奥さんもやっと帽子を取ることが出来ました。
バスは始発で帰ります。
2015年10月12日 14:44撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 14:44
バスは始発で帰ります。
電車はガラガラ、トイレとゴミ箱があった。
もっと買っとけばよかったなあ、、
2015年10月12日 18:08撮影 by  SBM303SH, SHARP
10/12 18:08
電車はガラガラ、トイレとゴミ箱があった。
もっと買っとけばよかったなあ、、
撮影機器:

感想

 東武日光駅のホームから猛ダッシュ、バス停の前の方を確保して安心したのもつかの間、やってきたバスはすでに満員。うわーどうしよう、、タクシーにするしかないかなあ、、でも高いしなあ、、、と思っていたら臨時のバスが出ますとのアナウンス。ほっと一安心してバスに乗り込みます。
 さあて今回は竜頭の滝から湯ノ湖までのハイキング、のんびり散歩と行きましょう。のんきに考えていましたが、乗っているバスがなかなか前に進みません。朝一番から渋滞が始まっていました。何とかいろは坂を登り切り中禅寺湖に到着、この先はしばらく信号がないから少しは流れるかなと思ったのですが、とにかくバスが進みません。タクシーに乗っていたらいくら掛かっていたんだろう?歩いたほうが早そうなので金谷ホテル前で途中下車してやっとハイキング開始です。

 中禅寺湖の周りはまだ紅葉が進んでいませんでしたが、菖蒲ヶ浜の方に目をやるときれいに色づいていたのでちょっと寄り道です。きれいな流れが湖に続いていますがなぜかその名は「地獄川」とても透明感がありきれいな川でした。
 竜頭の滝は人だらけで写真を撮ってすぐ北上します、赤沼付近まで来ると観光客は減ってきて徐々にハイカーの世界になりました。戦場ガ原は丁度見頃でしょうか、赤や黄色のに色づいた木々と透明な水、そして青空、最高の彩りでした。特にカラマツの色がとても綺麗で黄色いクリスマスツリーみたいでした。
 竜頭の滝から湯ノ湖まで歩けば、どこかしら紅葉しているだろうと安易に考えていましたが、なんと上から下まで全部が見頃。バスの運転手さんいわく「今年は紅葉が早い、そして一斉に紅葉するのは極めて珍しい」との事でした。

 温泉に入りビールを飲んで早めにバス停へ、ここで乗車したのは20人くらいでしたが、途中からどんどん人が増えてきて光徳温泉で満員です。男体山を縦走したのでしょうか、三本松で待っている人たちはスルーされていました。その次もその次のバス停でも唖然とする人を横目にバスはどんどんスルーして行きました。このバスはいろは坂での運転を考えると、東京の電車のように人を乗せることが出来ないそうです。人を乗せるとその分車両が重くなり、ブレーキをかけた時車が沈み込んで底をこすり曲がりきれなくなることや、ブレーキの利きが悪くなったりして危険になるからとの事でした。2時間半バスに乗っていましたが、運転手さんが豆知識や、隠れ見どころ情報、イベント情報、芸能界の裏まで色々とアナウンスしながらの乗車だったのでそれほど長く感じませんでした。
 電車は一本見送ってガラガラの電車に乗りました。電車とバスで移動し、スケジュールにかなり余裕があったので渋滞していてものんびり紅葉を楽しむことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

運転手さんがすごい
おがわんさん、こんにちは♪

12日は戦場ヶ原でしたか
この辺りだと反対側の社山が気になりますが、今頃がもう見頃なんでしょうか?
紅葉の時期はタイミングが難しいです。
ところで芸能界の裏まで知ってる運転手さん、すごいですね
冬になるとニット帽かぶるけど、脱ぐと髪型がヘンテコなので温泉までは脱げません
たぶん、奥さんもそんなとこでしょう
2015/10/14 18:02
Re: 運転手さんがすごい
miyucchiさん、こんにちは。

運転手さんが、もの凄いおしゃべりな方で渋滞もそれほど時間を感じませんでした。
 日光での撮影の際、運転手をすることがあるそうで、、
よく旅番組で路線バスを使うロケが有りますが、同乗している他の人はエキストラだそうです。なぜかと言うと、カメラが回っている時と、撮影していない時のギャップが凄い人が多いからだそうです。マネージャーとかメークさんとかを大勢引き連れている人は、ほぼそうらしいです。

 男体山は遠くから見る分にはきれいでしたね。
 紅葉は行き当たりばったりですよ。でも私の中でこれから間違いないのは、両神山の日向大谷口からの沢沿いのコースですね。今山頂がピークだから後1か月位はルートのどこかしらで見頃を迎えていると思います。沢沿いだから色づきが良いです、登っていた時綺麗だったモミジが、下りの時に真っ赤なじゅうたんになっていた時はビックリしました。
  
2015/10/15 15:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら