ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7416545
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

天狗原山~金山

2024年10月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:29
距離
12.4km
登り
1,306m
下り
1,307m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:51
合計
6:30
距離 12.4km 登り 1,306m 下り 1,307m
8:35
4
スタート地点
8:39
8:45
33
9:18
9:21
11
9:32
21
9:53
9:57
39
10:36
10:51
55
11:46
38
12:24
12:44
27
13:11
35
13:46
28
14:14
15
14:29
6
14:35
23
14:58
15:01
4
15:05
ゴール地点
10/26、頸城山系の天狗原山〜金山に行ってきました。元々、週末の天気は悪いという予報でしたが、徐々に予報が変わり、日本海側は天気が良さそうとなってきたため、以前計画が流れた事のあった天狗原山〜金山、および翌日に大渚山へ遠征する事にしました。
早朝に家を出て、8時半ごろに雨飾温泉を越えて、金山登山口へ。紅葉シーズンは雨飾山の駐車場付近に台数規制が入っているようで、麓から規制の看板が。前日に急遽計画しただけに、通れるか不安でしたが、係員さんに金山に行くと伝えると通して貰えました。雨飾山を計画していたら大変だなと思いつつ進むと、金山登山口あたりにも既に15台ほどの車が。一足早い紅葉の時期だけに、この辺りは登山者が多いようです。車を降りると、登山口あたりから既に色とりどりの紅葉。薄曇りだったので写真映えがイマイチだったのが残念ですが、楽しみながら登山をスタートしました。
紅葉はあるものの、登山道はしばらく渋い道が続きます。ぬかるんだ場所もあり、所々で獣臭もするため気持ちよく歩くという感じでは無く、黙々と登って行きました。
天狗原山の近くまで登って行くと、高い木々が少なくなり、展望が開けるように。正面には高妻山、乙妻山がそびえており、その麓は紅葉で色付いて綺麗でした。また、横を見ると、白馬岳を中心に、北アルプス北部の峰々!迫力ある眺めに、前半の疲れが癒されました。さらに登って行き、天狗原山の山頂あたりに到達すると、向こうには焼山、火打山、妙高山の雄姿が!特に焼山は活火山らしくゴツゴツしており、迫力がありました。
天狗原山から金山までは素晴らしい眺望をひたすら堪能できる道。なんと、遥か遠くの富士山まで眺める事ができます。北アルプスなどの縦走に比べればコンパクトに収まっていますが、それだけに箱庭のような雰囲気で、特に紅葉の時期は景色が最高!朝より少し明るくなってきたこともあり、気持ちの良い景色を堪能できました。
時間があれば焼山あたりまで足を延ばせたら楽しそうですが、移動日のため、時間に余裕なし。滑りやすい足元に気を付けつつ、来た道をピストンで戻りました。前半は渋いですが、山頂あたりは素晴らしい景色。良い山でした。


信州百名山 : 91/100
西丸震哉日本百山 : 56/112
2000メートル以上の642山 : 269/642
新潟100名山 : 27/100
新潟県の山(分県登山ガイド) : 19/67
長野県の名峰百選 : 91/100
北陸新幹線百名山 : 66/101
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金山登山口手前の駐車スペースから出発。手前の雨飾山では駐車場規制を行っていました。
2024年10月26日 08:36撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 8:36
金山登山口手前の駐車スペースから出発。手前の雨飾山では駐車場規制を行っていました。
紅葉がいい感じ。期待が膨らみます。
2024年10月26日 08:36撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 8:36
紅葉がいい感じ。期待が膨らみます。
登山口少し下の駐車スペースに車を停めましたが、登山口前にもスペースがあり、全部で15台くらいは停められそうでした。
2024年10月26日 08:41撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 8:41
登山口少し下の駐車スペースに車を停めましたが、登山口前にもスペースがあり、全部で15台くらいは停められそうでした。
思ったより車が多い!
2024年10月26日 08:42撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 8:42
思ったより車が多い!
金山登山口
2024年10月26日 08:43撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 8:43
金山登山口
踏み跡は比較的細め。
2024年10月26日 08:44撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 8:44
踏み跡は比較的細め。
周りの山も良い感じに紅葉しています。
2024年10月26日 09:03撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 9:03
周りの山も良い感じに紅葉しています。
所々、獣臭がしました。クマ鈴を鳴らしながら登っていきます。
2024年10月26日 09:03撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 9:03
所々、獣臭がしました。クマ鈴を鳴らしながら登っていきます。
様々な色合いの葉が綺麗。
2024年10月26日 09:21撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 9:21
様々な色合いの葉が綺麗。
良い色合いだけど、空が薄曇りなので映えにくい。。
2024年10月26日 09:25撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 9:25
良い色合いだけど、空が薄曇りなので映えにくい。。
でっかいキノコ!
2024年10月26日 09:26撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 9:26
でっかいキノコ!
手のひらサイズです。
2024年10月26日 09:27撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 9:27
手のひらサイズです。
水場という地名だけど、水はどこ?
2024年10月26日 09:33撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 9:33
水場という地名だけど、水はどこ?
隅の方に水場がありました。ポタポタというレベルで、水量が少ない。。
2024年10月26日 09:33撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 9:33
隅の方に水場がありました。ポタポタというレベルで、水量が少ない。。
やはりバックが青空でないと、紅葉が映えない。目で見ると綺麗だったんですが。。
2024年10月26日 09:33撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 9:33
やはりバックが青空でないと、紅葉が映えない。目で見ると綺麗だったんですが。。
やはり紅葉と言えば赤い紅葉。
2024年10月26日 09:40撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 9:40
やはり紅葉と言えば赤い紅葉。
すっかり秋ですね。
2024年10月26日 09:49撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
10/26 9:49
すっかり秋ですね。
2024年10月26日 09:54撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 9:54
少し視界が開けて、正面に見えるのは乙妻山。
2024年10月26日 09:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, ARYamaNavi
10/26 9:54
少し視界が開けて、正面に見えるのは乙妻山。
2024年10月26日 09:55撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 9:55
中盤は深く抉れて塹壕のようになった場所を進みますが、紛らわしい脇道がいくつかあって迷いやすいです。
ここは写真正面ではなく、右側でした。
2024年10月26日 10:05撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 10:05
中盤は深く抉れて塹壕のようになった場所を進みますが、紛らわしい脇道がいくつかあって迷いやすいです。
ここは写真正面ではなく、右側でした。
こちらが登山ルート。沢のようにも見える。。ここは印が欲しいところです。
2024年10月26日 10:06撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 10:06
こちらが登山ルート。沢のようにも見える。。ここは印が欲しいところです。
しばらく塹壕状の場所を進んでいきます。
2024年10月26日 10:11撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 10:11
しばらく塹壕状の場所を進んでいきます。
ヤマハハコ(山母子)
2024年10月26日 10:37撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 10:37
ヤマハハコ(山母子)
綿毛になっています。
2024年10月26日 10:37撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 10:37
綿毛になっています。
白馬岳を中心に北アルプスの稜線が目の前に!
2024年10月26日 10:37撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 10:37
白馬岳を中心に北アルプスの稜線が目の前に!
2024年10月26日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, ARYamaNavi
10/26 10:38
後立山の稜線。
2024年10月26日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, ARYamaNavi
10/26 10:38
後立山の稜線。
高妻、乙妻方面は紅葉が綺麗。
2024年10月26日 10:38撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 10:38
高妻、乙妻方面は紅葉が綺麗。
2024年10月26日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, ARYamaNavi
10/26 10:38
2024年10月26日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, ARYamaNavi
10/26 10:38
白馬岳 拡大
2024年10月26日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/26 10:38
白馬岳 拡大
素晴らしい景色!薄曇りなのが残念だけど。
2024年10月26日 10:44撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 10:44
素晴らしい景色!薄曇りなのが残念だけど。
1949mピーク。
2024年10月26日 10:46撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 10:46
1949mピーク。
天狗原山まであとひと踏ん張り。大きな岩が見えます。
2024年10月26日 11:04撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 11:04
天狗原山まであとひと踏ん張り。大きな岩が見えます。
下から見えていた大岩の横を登っていきます。思ったより大きい。
2024年10月26日 11:18撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 11:18
下から見えていた大岩の横を登っていきます。思ったより大きい。
山頂が近付くと、向こう側に焼山と火打岳が!
2024年10月26日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, ARYamaNavi
10/26 11:41
山頂が近付くと、向こう側に焼山と火打岳が!
2024年10月26日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, ARYamaNavi
10/26 11:41
2024年10月26日 11:41撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 11:41
右の方には妙高山も見えます。こちらから見るとのっぺりした山容です。
2024年10月26日 11:41撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 11:41
右の方には妙高山も見えます。こちらから見るとのっぺりした山容です。
北アルプス
2024年10月26日 11:44撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 11:44
北アルプス
2024年10月26日 11:45撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 11:45
何気なく石仏が安置されていました。
2024年10月26日 11:45撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 11:45
何気なく石仏が安置されていました。
青空に向かっていく道
2024年10月26日 11:46撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 11:46
青空に向かっていく道
焼山、火打山にだいぶ近づいてきました。
2024年10月26日 11:46撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 11:46
焼山、火打山にだいぶ近づいてきました。
天狗原山 登頂!
2024年10月26日 11:49撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 11:49
天狗原山 登頂!
紅葉に染まった山々が美しい
2024年10月26日 11:49撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 11:49
紅葉に染まった山々が美しい
2024年10月26日 11:49撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 11:49
天狗原山から先は見晴らしが良くて最高の雰囲気です。
2024年10月26日 11:49撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 11:49
天狗原山から先は見晴らしが良くて最高の雰囲気です。
2024年10月26日 11:49撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 11:49
迫力がある眺め
2024年10月26日 11:51撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 11:51
迫力がある眺め
2024年10月26日 11:51撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 11:51
モザイク模様
2024年10月26日 11:51撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 11:51
モザイク模様
2024年10月26日 11:51撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 11:51
色合いが良い!
2024年10月26日 11:54撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 11:54
色合いが良い!
え、、、富士山?
2024年10月26日 12:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, ARYamaNavi
10/26 12:00
え、、、富士山?
富士山発見!かなり小さいですが、日本海に近いような場所から富士山が見えるとは!
2024年10月26日 12:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
10/26 12:00
富士山発見!かなり小さいですが、日本海に近いような場所から富士山が見えるとは!
チングルマ(稚児車)の綿毛
2024年10月26日 12:06撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 12:06
チングルマ(稚児車)の綿毛
チングルマ(稚児車)の綿毛
2024年10月26日 12:06撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 12:06
チングルマ(稚児車)の綿毛
焼山。火山らしい厳つさ。
2024年10月26日 12:15撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
10/26 12:15
焼山。火山らしい厳つさ。
火打山。
2024年10月26日 12:16撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 12:16
火打山。
妙高山。
2024年10月26日 12:16撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 12:16
妙高山。
この谷の眺めがとても感動的でした。
2024年10月26日 12:16撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 12:16
この谷の眺めがとても感動的でした。
金山 登頂!
2024年10月26日 12:26撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 12:26
金山 登頂!
頚城三山
2024年10月26日 12:26撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 12:26
頚城三山
何度も撮影
2024年10月26日 12:26撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 12:26
何度も撮影
2024年10月26日 12:26撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 12:26
2024年10月26日 12:28撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 12:28
2024年10月26日 12:28撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 12:28
2024年10月26日 12:28撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 12:28
2024年10月26日 12:28撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 12:28
2024年10月26日 12:28撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 12:28
2024年10月26日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/26 12:28
2024年10月26日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/26 12:28
2024年10月26日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/26 12:29
2024年10月26日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10/26 12:29
焼山 山頂あたりアップ
2024年10月26日 12:36撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 12:36
焼山 山頂あたりアップ
2024年10月26日 12:42撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 12:42
2024年10月26日 12:42撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 12:42
2024年10月26日 12:46撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 12:46
景色を堪能出来たので、下山開始。
2024年10月26日 12:52撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 12:52
景色を堪能出来たので、下山開始。
天狗原山への登り返しがちょっと辛い。
2024年10月26日 13:07撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 13:07
天狗原山への登り返しがちょっと辛い。
天狗原山まで戻って来ました。
2024年10月26日 13:11撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 13:11
天狗原山まで戻って来ました。
焼山、火打山とお別れ
2024年10月26日 13:11撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 13:11
焼山、火打山とお別れ
北アルプス。だいぶ明るくなったけど、逆光。。
2024年10月26日 13:14撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 13:14
北アルプス。だいぶ明るくなったけど、逆光。。
思いつきだけど、良い時期に来れました。
2024年10月26日 13:31撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 13:31
思いつきだけど、良い時期に来れました。
真っ赤な紅葉
2024年10月26日 14:16撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 14:16
真っ赤な紅葉
2024年10月26日 14:17撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
10/26 14:17
黄色も綺麗。風景が明るくなります。
2024年10月26日 14:30撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 14:30
黄色も綺麗。風景が明るくなります。
緑が混ざるのもなかなか良い
2024年10月26日 14:39撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 14:39
緑が混ざるのもなかなか良い
2024年10月26日 14:45撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 14:45
2024年10月26日 14:49撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 14:49
無事下山しました。
2024年10月26日 15:00撮影 by  Canon EOS M200, Canon
10/26 15:00
無事下山しました。

感想

10/26、頸城山系の天狗原山〜金山に行ってきました。元々、週末の天気は悪いという予報でしたが、徐々に予報が変わり、日本海側は天気が良さそうとなってきたため、以前計画が流れた事のあった天狗原山〜金山、および翌日に大渚山へ遠征する事にしました。
早朝に家を出て、8時半ごろに雨飾温泉を越えて、金山登山口へ。紅葉シーズンは雨飾山の駐車場付近に台数規制が入っているようで、麓から規制の看板が。前日に急遽計画しただけに、通れるか不安でしたが、係員さんに金山に行くと伝えると通して貰えました。雨飾山を計画していたら大変だなと思いつつ進むと、金山登山口あたりにも既に15台ほどの車が。一足早い紅葉の時期だけに、この辺りは登山者が多いようです。車を降りると、登山口あたりから既に色とりどりの紅葉。薄曇りだったので写真映えがイマイチだったのが残念ですが、楽しみながら登山をスタートしました。
紅葉はあるものの、登山道はしばらく渋い道が続きます。ぬかるんだ場所もあり、所々で獣臭もするため気持ちよく歩くという感じでは無く、黙々と登って行きました。
天狗原山の近くまで登って行くと、高い木々が少なくなり、展望が開けるように。正面には高妻山、乙妻山がそびえており、その麓は紅葉で色付いて綺麗でした。また、横を見ると、白馬岳を中心に、北アルプス北部の峰々!迫力ある眺めに、前半の疲れが癒されました。さらに登って行き、天狗原山の山頂あたりに到達すると、向こうには焼山、火打山、妙高山の雄姿が!特に焼山は活火山らしくゴツゴツしており、迫力がありました。
天狗原山から金山までは素晴らしい眺望をひたすら堪能できる道。なんと、遥か遠くの富士山まで眺める事ができます。北アルプスなどの縦走に比べればコンパクトに収まっていますが、それだけに箱庭のような雰囲気で、特に紅葉の時期は景色が最高!朝より少し明るくなってきたこともあり、気持ちの良い景色を堪能できました。
時間があれば焼山あたりまで足を延ばせたら楽しそうですが、移動日のため、時間に余裕なし。滑りやすい足元に気を付けつつ、来た道をピストンで戻りました。前半は渋いですが、山頂あたりは素晴らしい景色。良い山でした。


信州百名山 : 91/100
西丸震哉日本百山 : 56/112
2000メートル以上の642山 : 269/642
新潟100名山 : 27/100
新潟県の山(分県登山ガイド) : 19/67
長野県の名峰百選 : 91/100
北陸新幹線百名山 : 66/101

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら