聖高原聖山ハイク
- GPS
- 03:29
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 255m
- 下り
- 255m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
根子岳の米子大瀑布の紅葉が見頃との情報を得て平日ならシャトルバスを使わなくても近くまでアクセスできるとのことで朝早くに車で出発。でも近くまで来たところで小雨・・これじゃあゆっくり紅葉を楽しめない。泣く泣く諦め引き返して・・でも須坂市までせっかくやってきたので里山ハイクでも楽しもうとネットで調べてみると以前から狙っていた聖高原が近い。浅間山山系など東の山々は雲の中だけど西の聖高原あたりは雨は降ってなさそうだしそのうち晴れそうだ。
聖高原の聖山に登ることにした。さてアクセスはどこから?ネットで探しても情報がない。ナビ頼りで向ってみる・・千曲市の上山田温泉のところから県道498号で向うが温泉街から山の中へ入るところでなんと通行止め。
なら県道338号→国道403号の道はどうだろうと北へ少し移動して聖高原へと向かう。こちらは道幅が広くて対向車の心配もなくすんなり聖高原の聖湖まで来れた。きれいな湖で釣り人が数人。桟橋もあり。有料の釣り場のようだ。猿ケ馬場峠(善光寺道)との説明板がある。
ここから再び車で移動して別荘地の中を進み11時50分聖山登山口のある三和峠に着いた。駐車スペースがあり車は2,3台停めれそう。
11時55分に出発して尾根道を登っていく。快適遊歩道だ。少し登ると左手に簡易水道施設がありスズメバチが飛んでいる。水道施設をよーく見るとスズメバチの巣。やばい。そーっと通過。でも寒いからか元気はなさそう。
時々きれいに紅葉している木があり写真を撮ったり眺めたり。12時20分、鉄塔がありその下が伐採されていて左側の展望が開ける。子檀嶺岳、十観山、夫神岳などが見えている。山裾のカラマツ林が淡く黄葉していてきれいだ。
12時40分、簡易水道施設がまたでてきた。ここが聖峠だ。右手からも登れるけどちょっと近すぎるかなあ。さらに尾根沿いの道を登っていく。13時左手に東屋がある。登山道から少し離れているので帰りに寄ってみよう。
山頂手前の急登(ちょっとだけ)を登ると13時05分山頂に着いた。草原状で展望良好だ。ベンチもあり。鉄塔がいくつか立っている。聖山の山頂でおやつタイム。後立山が雲の合間から時々見えていたけどだんだん雲が取れて後立山の名峰がずらーっと見えた。近いので大きくて迫力がある。
四阿山は山頂が少しだけ見えている。浅間山あたりも雲が多い。八ヶ岳、中央アルプスも見えている。眺めていると時を忘れてしまう・・そろそろ下山。
14時20分に登ってきた登山道を下りていく。東屋に寄ってみるけど木々が茂っていて展望はなし。すっかり晴れて紅葉がいっそう美しい。15時25分登山口までもどってきた。
山頂すぐ下の道路からでもやってこれるけど山の雰囲気を楽しんで登る三和峠からの歩くのがよさそう。車での帰りは国道403号で聖高原インターから高速に乗って15時半に出発して16時35分自宅へ。こちらの道路も二車線路で快適道路。今度はワンコハイクで登ってみるのも良さげだ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する