TJARルート試走(Part3:上高地〜原野駅)
- GPS
- 10:20
- 距離
- 65.0km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,893m
コースタイム
- 山行
- 9:58
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 10:20
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地はよく整備された道。上高地から梓湖までのトンネル区間はTJAR随一の恐怖スポットとして有名。 |
その他周辺情報 | 温泉地を通過するルート。 |
写真
感想
TJARルートの続きをしに上高地へ。夜行バスで梅田から出発したが寝られない。合計一時間ほど寝る。夜行バスで熟睡できる人は凄い。今回は上高地から中央アルプスの入口近くの原野駅までの計画。大正池を抜けると全てロード区間になる。TJARルートで一番怖いと言われるトンネル区間がメインとなる。実際に体験してみてある程度安全に通過するコツは分かった。,海泙瓩妨紊蹐魍稜Г靴童綢骸屬鯒聴し、隙を見て車道を走る。路肩はヘドロや鉄網に穴が空いていて危険なトンネルがたくさんあった。但し、中には安全な路肩をもつトンネルもあった。後続車が来るときは事前に泥が堆積していない路肩部を把握して早めに壁にくっついて待機する。ギリギリで避けると泥で滑って車道に転倒しかねない。リュックの後ろの赤色点滅灯は基本として、手に白色灯を持って左右に振って後続車に存在をアピールする。じ鯆摸未両ない時間帯を出来るだけ狙う。交通量が多いと後続車が存在に気づいてくれても対向車も同時に来る確率が増加して、あまり避ける事が出来ない。特に大型車どうしのすれ違いに当たるとかなり危険。運転手さんは当然ギリギリを通るしかなく、一生懸命に壁にへばりつき、壁に張り付けば張り付くほど重心が不安定になり大型車の風圧で車道側に転倒しかねない。
梓湖に到着すると直ぐに松本方面と木曽方面に分かれるので、ココで恐怖のトンネル区間は終了する。その後も狭いトンネルはあるが、交通量が少ないので怖くはない。後は境峠を登り、ひたすら中央本線に当たるまで下って行く。TJAR戦士は真夏に富山湾からスタートして北アルプスを抜けて、このルートを通り、中央アルプスそして南アルプスを抜けて静岡の海まで415km駆け抜けるのだから凄すぎる。まだまだそのレベルには遠いけど、そのレベルを目指すのは面白い。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する