ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7422343
全員に公開
ハイキング
甲信越

トレッキング湯沢気ら栄太郎峠、大峰展望台、車道を下り道の駅から周回

2024年10月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
18.3km
登り
790m
下り
795m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:24
合計
4:33
距離 18.3km 登り 790m 下り 795m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みつまた
コース状況/
危険箇所等
車道区間(栄太郎峠から後は全部)、遊歩道区間が多い
そうではない場所はそこらのハイキングコースレベルを飛び越えて
険しく歩きにくい
「フィトンチッド」までは左下に清津峡を見おろすほぼ平坦で幅広い道。が、ところどころ道幅が狭まり崩れかけたりイワイワだったり、もし踏み外したらヤバイ。
何度も枝沢を渡渉する。幅は狭いが水量が多く、浅い所を探しても沢底が不安定だし、足首以下では収まらない。
栄太郎峠への登りに入ってからも何度も水量の多い渡渉。
渡渉後崖登りだったり、滑りやすい急登が続いたり
下りたくないコース
峠が近づいたら突然整備がよく緩やかな道になった
ゆる山っぽい名称につられ、ロープウェイで登って下るだけの気楽な気持ちで突入したら後悔すると思う
その他周辺情報 道の駅に無料の足湯
渡渉の繰り返しで足が冷えて治らなかったので助かった
道の駅の裏から旧道に入って
国道をくぐる
2024年10月29日 10:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/29 10:45
道の駅の裏から旧道に入って
国道をくぐる
トレッキング湯沢の駐車場への標識が随所に
そっちに止めても良かったのだけど
あまり距離が変わらないから、道の駅の方が便利なので
2024年10月29日 10:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 10:52
トレッキング湯沢の駐車場への標識が随所に
そっちに止めても良かったのだけど
あまり距離が変わらないから、道の駅の方が便利なので
ここがトレッキングコース用のだだっ広い駐車場
ぽつんと一応トイレもある
車は1台もいない
2024年10月29日 10:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 10:53
ここがトレッキングコース用のだだっ広い駐車場
ぽつんと一応トイレもある
車は1台もいない
駐車場の端にコースの入口
入口付近はちょっと草が生えているけど
先に進んだら今度は水溜りとか
2024年10月29日 10:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 10:56
駐車場の端にコースの入口
入口付近はちょっと草が生えているけど
先に進んだら今度は水溜りとか
横から流れ込む沢を渡る
ここはチョロチョロした流れ
2024年10月29日 11:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 11:17
横から流れ込む沢を渡る
ここはチョロチョロした流れ
沢の横に湧き水
汲みたいけどボトルが空いてない
2024年10月29日 11:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
10/29 11:17
沢の横に湧き水
汲みたいけどボトルが空いてない
渡渉が次々に
2024年10月29日 11:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 11:27
渡渉が次々に
倒木もある
ってことで普通に山道
2024年10月29日 11:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 11:35
倒木もある
ってことで普通に山道
猿飛岩ってどれかな
2024年10月29日 11:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 11:38
猿飛岩ってどれかな
数歩戻って川を見おろした
あの巨岩のことだろう
伝説じゃなくても猿なら飛び移れそう
2024年10月29日 11:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 11:39
数歩戻って川を見おろした
あの巨岩のことだろう
伝説じゃなくても猿なら飛び移れそう
見返り岩
足元が巨岩の上を踏んでいる状態なのでこれだろう
滑ったらはるか下の本流まで落ちてしまいそう
2024年10月29日 11:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 11:44
見返り岩
足元が巨岩の上を踏んでいる状態なのでこれだろう
滑ったらはるか下の本流まで落ちてしまいそう
フィトンチッドに到着
ちょっとした広場になっている

2024年10月29日 11:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 11:49
フィトンチッドに到着
ちょっとした広場になっている

木々に囲まれ、フィトンチッドたっぷり
2024年10月29日 11:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 11:49
木々に囲まれ、フィトンチッドたっぷり
木の橋を渡る
2024年10月29日 11:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 11:53
木の橋を渡る
すぐ先が栄太郎峠登山口
2024年10月29日 11:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 11:53
すぐ先が栄太郎峠登山口
川沿いはこの先危険で通行止め
2024年10月29日 11:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 11:53
川沿いはこの先危険で通行止め
いきなり激登り
2024年10月29日 11:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 11:54
いきなり激登り
水量の多い渡渉
まだまだ何回も続く
2024年10月29日 12:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 12:00
水量の多い渡渉
まだまだ何回も続く
流れが速いし深そうだし
どこを渡ればよいのかな
2024年10月29日 12:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 12:11
流れが速いし深そうだし
どこを渡ればよいのかな
渡った先は崖登り
この崖の上も激急登
滑った跡だらけ
2024年10月29日 12:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 12:12
渡った先は崖登り
この崖の上も激急登
滑った跡だらけ
急登が一段落したところにブナ姫
枝ぶりも良いブナの巨木
2024年10月29日 12:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 12:26
急登が一段落したところにブナ姫
枝ぶりも良いブナの巨木
まだ急登は続く
2024年10月29日 12:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 12:29
まだ急登は続く
が、突然整備良い丸太階段になった
2024年10月29日 12:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 12:30
が、突然整備良い丸太階段になった
ちょっと緩やかになったあたりに
麗人の森の標識
2024年10月29日 12:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 12:39
ちょっと緩やかになったあたりに
麗人の森の標識
柔らかい色づきの黄葉
稜線らしいのが見えて来たけどなかなかつかない
2024年10月29日 12:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 12:39
柔らかい色づきの黄葉
稜線らしいのが見えて来たけどなかなかつかない
右にカーブし
この辺はユルユルコースだ
黄葉もきれい
2024年10月29日 12:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
10/29 12:44
右にカーブし
この辺はユルユルコースだ
黄葉もきれい
栄太郎峠に到着
峠から車道のはず
右へほんの少し進んだら未舗装の道路に出た
2024年10月29日 12:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 12:47
栄太郎峠に到着
峠から車道のはず
右へほんの少し進んだら未舗装の道路に出た
真ん中がRW山頂駅やアルプの里
左の飯士山はスキー場を見おろすのがヨーロッパの丘陵のような景色だったな
奥は越後三山とか?よくわからない
2024年10月29日 12:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 12:47
真ん中がRW山頂駅やアルプの里
左の飯士山はスキー場を見おろすのがヨーロッパの丘陵のような景色だったな
奥は越後三山とか?よくわからない
トレッキング湯沢気琉篤盍波
2024年10月29日 12:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 12:47
トレッキング湯沢気琉篤盍波
RW駅、アルプの里からはここに登ってくる
2024年10月29日 12:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 12:52
RW駅、アルプの里からはここに登ってくる
未舗装林道をクネクネ進んだ
距離があり標高も上げていくのでなかなかはかどらない
やっと大峰を巻くあたりに着いた
2024年10月29日 13:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 13:12
未舗装林道をクネクネ進んだ
距離があり標高も上げていくのでなかなかはかどらない
やっと大峰を巻くあたりに着いた
大展望の所に出た
「展望台」はもう少し先にそれらしいモノが見える
2024年10月29日 13:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 13:16
大展望の所に出た
「展望台」はもう少し先にそれらしいモノが見える
ゲレンデトップから
真ん中に飯士山
奥はどれがなにかわからないけど
越後の山々
2024年10月29日 13:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 13:17
ゲレンデトップから
真ん中に飯士山
奥はどれがなにかわからないけど
越後の山々
大峰も行ってこよう
タテモノまで砂利道があり
その先うっすら小路っぽいところを進んだら石碑
2024年10月29日 13:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 13:19
大峰も行ってこよう
タテモノまで砂利道があり
その先うっすら小路っぽいところを進んだら石碑
あとは道がない
だけど冬場によく行く桐生・足利・茨城の里山と同じ
2024年10月29日 13:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 13:21
あとは道がない
だけど冬場によく行く桐生・足利・茨城の里山と同じ
樹の高いところに何か打ち付けてある
あれが大峰の山頂標?
そういうことにしておこう
2024年10月29日 13:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
10/29 13:22
樹の高いところに何か打ち付けてある
あれが大峰の山頂標?
そういうことにしておこう
タテモノまで戻った
2024年10月29日 13:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 13:27
タテモノまで戻った
廃墟になりそうな展望台へ
こういうのはよく閉鎖になってるけど登れた
ここは紅葉がきれいだ
2024年10月29日 13:30撮影 by  A204SH, SHARP
1
10/29 13:30
廃墟になりそうな展望台へ
こういうのはよく閉鎖になってるけど登れた
ここは紅葉がきれいだ
方角的に谷川
だいぶ雲がかかってしまった
2024年10月29日 13:30撮影 by  A204SH, SHARP
10/29 13:30
方角的に谷川
だいぶ雲がかかってしまった
真下が湯沢の街で、左の手前が飯士山の山麓で
そうするとどれが巻機?
わかりそうで全然わからない
2024年10月29日 13:30撮影 by  A204SH, SHARP
1
10/29 13:30
真下が湯沢の街で、左の手前が飯士山の山麓で
そうするとどれが巻機?
わかりそうで全然わからない
飯士山だけはわかるけど
2024年10月29日 13:30撮影 by  A204SH, SHARP
10/29 13:30
飯士山だけはわかるけど
魚野川沿いの平野が奥まで続く
2024年10月29日 13:30撮影 by  A204SH, SHARP
10/29 13:30
魚野川沿いの平野が奥まで続く
紅葉にピントを合わせて
2024年10月29日 13:30撮影 by  A204SH, SHARP
2
10/29 13:30
紅葉にピントを合わせて
あとは車道を下るだけ
百観音があるんだ
ここの舗装路は、苔でぬらぬらの路面じゃなくて助かった
2024年10月29日 13:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 13:45
あとは車道を下るだけ
百観音があるんだ
ここの舗装路は、苔でぬらぬらの路面じゃなくて助かった
車道途中の展望地
2024年10月29日 13:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 13:47
車道途中の展望地
クネクネ曲がって長い道のり
紅葉は始まったばかりだけどグラデーションがきれい
2024年10月29日 14:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 14:31
クネクネ曲がって長い道のり
紅葉は始まったばかりだけどグラデーションがきれい
里に下ると、清津峡歩道の案内
トレッキングコースや苗場山への標識もたくさん出てくる
2024年10月29日 15:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 15:04
里に下ると、清津峡歩道の案内
トレッキングコースや苗場山への標識もたくさん出てくる
スキー場の近い集落
でも廃墟になったロッジらしき建物も
2024年10月29日 15:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10/29 15:07
スキー場の近い集落
でも廃墟になったロッジらしき建物も
往路の分岐まで戻った
2024年10月29日 15:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
10/29 15:08
往路の分岐まで戻った

感想

*土日は険しめの山に連続で行ったので、今回は整備良い安全コースのロングを予定(奥多摩)。が、天気が午後から雨予報。どこか天気の良いところは?と探したら新潟県なら夕方まで晴れ。予定変更・再検討で夜遅くなり早出もムリなのでアクセスが近いこれになった。片道のレコがほとんどだけど車に戻るには往復?スタートが遅いと日暮れが心配。と思ったらターゲットのポイント「大峰展望台」まで車で行ける=車道で下れるとわかった。それなら状況によってピストンか車道下りか選べる。
*たしかにほとんどのレコに、遊歩道や気楽なハイキングコースではないと書かれている。渡渉がたくさん、滑りやすい急な道、など。渡渉はまたザブザブ作戦で行けば大丈夫と思ったけど熊倉山の方がよほどマシ。踏んだ石が動いたり落ち葉が積もったところが深みだったり。熊倉山で履いたシューズが乾かないのでおニューを履いて行ったのに、あまりに水没しすぎて、しまいにはインソールが撚れてしまった(´;ω;`)
*栄太郎への登りでスライドした方が「登るんですか?」と。「下るには滑って大変らしいから」と返事したら「強烈でしたよ」と。ちょっとの区間だけどその表現が納得の劇坂、補助ロープもない。滑った跡だらけ。もちろん、車道下りに決定。これをピストンしたFさんはエライ!
*峠から先へ進んだら新潟の山々の大展望。下界には湯沢の街並みが広がる。良いところだけどRWでも車でも来れるんだよね。RW駅周辺のアルプの里もすごくきれいらしいし、お金で解決の方が良いかな(笑)
*三国峠周辺の紅葉がきれいだったのでコース上も?と期待したらまだ色づき始め。見ごろは11月初旬かなあ、半ばかなあ。今年はどこの紅葉も遅れているのでこれからの作戦に悩む。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら