記録ID: 7423229
全員に公開
ハイキング
東海
岩崎山
2024年10月31日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:48
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 22m
- 下り
- 17m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:49
距離 1.5km
登り 22m
下り 17m
11:20
49分
スタート地点
12:09
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
コミュニティバス こまくる が運行されています 最寄はA3 岩崎原線 岩崎郷戸西バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど舗装されています 危険な箇所はありません 久保山と一緒に山歩される方も多いです |
その他周辺情報 | 近くにコンビニ、喫茶店、ファーストフード店があります |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
携帯
カメラ
|
---|
感想
勤務後の帰り道、用事があったのでその近くの岩崎山へ
お散歩にお出かけしました
岩崎山は花崗岩の山で名古屋城の石垣に使用されその名残があります
板状節理といった岩石群です
天正12年(1584年)小牧・長久手の戦いで羽柴秀吉方の砦が築かれました
山頂はあっという間に着きます
眺めはないですが、少し歩くと歩道があり、眺めの良い場所があります
御在所岳や伊吹山も御嶽山も見ることができます
ボランティアの方がおり連絡すると案内していただけるようです、
看板がありました
名鉄小牧線味岡駅、田県神社前駅下車徒歩
コミュニティバス こまくる が運行されています
久保山と一緒に山歩する方が多いです
田県神社では天下の奇祭豊年祭りが3月にあります
こちらもご覧ください
https://yamap.com/activities/35551629
https://yamap.com/activities/1717177
https://yamap.com/activities/10136016
https://yamap.com/activities/16316949
小牧山はこちらです https://yamap.com/users/415408?map_names=%E5%B0%8F%E7%89%A7%E5%B8%82&mine=1#tabs
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する