ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7424403
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

通り矢尾根(武蔵五日市駅から日向和田駅へ)

2024年10月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
yasu hittytatty その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:25
距離
14.5km
登り
909m
下り
887m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:23
休憩
1:02
合計
8:25
距離 14.5km 登り 909m 下り 887m
6:56
24
7:20
7:27
6
7:33
2
7:35
7:36
14
7:50
7:54
50
8:44
8:59
51
9:50
9:55
12
10:07
5
10:12
10:13
23
10:36
10:37
13
10:50
10:57
52
11:49
11:55
45
13:28
13:29
5
13:34
13:37
1
13:38
13:42
21
14:03
14:10
45
14:55
9
15:04
16
15:20
1
15:21
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市駅0651発五30バスにて萱窪バス停下車(多摩聖地霊園前)、帰路は二俣尾駅下山予定でしたが、三室山から金比羅尾根が伐採作業で通行止めのため吉野梅郷から日向和田駅に下山した
コース状況/
危険箇所等
1.間坂峠は山城の切通しみたいに山道がスッパリ切れ落ちていて通過要注意です、降り口及び登り口にロープがありましたが十分注意が必要です
2.台沢林道に到着後すぐに向かいの山道に入りますが、作業のため通行禁止表示が山道に貼られていました・・・禁止区間などは表示なし・・・台沢林道を左に下って肝要峠に行けると進んだが離れていくのでヘアーピンカーブの所から山に入りました・・・台沢林道を右に進んで肝要峠から山道に入ると楽に進めると思います
3.三室山の金毘羅尾根は伐採作業により通行禁止表示がありましたので吉野梅郷へ下山した
萱窪バス停から少し進むと、白山神社入口
2024年10月31日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 7:01
萱窪バス停から少し進むと、白山神社入口
本殿下まで舗装道路を進む
2024年10月31日 07:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 7:05
本殿下まで舗装道路を進む
本殿下の社務所入口に
2024年10月31日 07:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/31 7:24
本殿下の社務所入口に
本殿入口
2024年10月31日 07:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 7:24
本殿入口
白山神社の北側に、新井集落の方々が管理している八坂神社がありました、当日掃除など奉仕活動されている方がおられここは集落で維持管理していて健康増進のために掃除などをしていると話されていました
2024年10月31日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 7:35
白山神社の北側に、新井集落の方々が管理している八坂神社がありました、当日掃除など奉仕活動されている方がおられここは集落で維持管理していて健康増進のために掃除などをしていると話されていました
通り矢尾根への道
2024年10月31日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/31 7:35
通り矢尾根への道
降りてきた白山神社の方向
2024年10月31日 07:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 7:36
降りてきた白山神社の方向
通り矢尾根入口の道表・・・日の出山の会
2024年10月31日 07:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 7:36
通り矢尾根入口の道表・・・日の出山の会
天王山
2024年10月31日 07:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 7:48
天王山
天王山
2024年10月31日 07:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 7:53
天王山
通り矢尾根
2024年10月31日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 8:03
通り矢尾根
間坂峠に降り立つ
2024年10月31日 08:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/31 8:52
間坂峠に降り立つ
間坂峠の降り口、ロープがあるが相当急なので注意、反対側の登りも急です・・・左右よく見て登り安いところを見つけて・・・
ロープがあります
2024年10月31日 08:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/31 8:52
間坂峠の降り口、ロープがあるが相当急なので注意、反対側の登りも急です・・・左右よく見て登り安いところを見つけて・・・
ロープがあります
大木です
2024年10月31日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/31 9:27
大木です
通り矢尾根 大木
2024年10月31日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/31 9:27
通り矢尾根 大木
通り矢尾根
2024年10月31日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/31 9:33
通り矢尾根
通り矢尾根
2024年10月31日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 9:38
通り矢尾根
通り矢尾根
2024年10月31日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 9:38
通り矢尾根
ところどころに標識がありました
2024年10月31日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 9:51
ところどころに標識がありました
地図上の長井の三角点標識
2024年10月31日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 9:51
地図上の長井の三角点標識
通り矢尾根
2024年10月31日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 9:57
通り矢尾根
倒れた道標
2024年10月31日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/31 10:07
倒れた道標
通り矢尾根
2024年10月31日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/31 10:07
通り矢尾根
通り矢尾根
2024年10月31日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 10:07
通り矢尾根
通り矢尾根
2024年10月31日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 10:11
通り矢尾根
通り矢尾根
2024年10月31日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 10:45
通り矢尾根
通り矢尾根
2024年10月31日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/31 10:48
通り矢尾根
台沢林道に降り立つ
2024年10月31日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 10:51
台沢林道に降り立つ
台沢林道
2024年10月31日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/31 10:52
台沢林道
台沢林道
2024年10月31日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 10:52
台沢林道
通り矢尾根通行止め標識
2024年10月31日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 10:56
通り矢尾根通行止め標識
通り矢尾根通行止め標識
2024年10月31日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/31 10:56
通り矢尾根通行止め標識
通り矢尾根通行止め標識があったので台沢林道を右方向に進んでみます
2024年10月31日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/31 11:00
通り矢尾根通行止め標識があったので台沢林道を右方向に進んでみます
地図をよく見たら肝要峠には行かないようなので、この先のヘアピンカーブの所から右の山尾根に取り付いて通り矢尾根合流を目指しました、急登と藪をかき分けて・・・林道を右に進めば楽に肝要峠へ行けたと思います
2024年10月31日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/31 11:00
地図をよく見たら肝要峠には行かないようなので、この先のヘアピンカーブの所から右の山尾根に取り付いて通り矢尾根合流を目指しました、急登と藪をかき分けて・・・林道を右に進めば楽に肝要峠へ行けたと思います
通り矢尾根に合流
2024年10月31日 11:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 11:36
通り矢尾根に合流
通り矢尾根を進んで肝要峠近くになると大伐採地に到着しました、尾根は完全に整地されて無くなっていました、これ以上進めないので一度林道に降りて(台沢林道におりる)
2024年10月31日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 11:46
通り矢尾根を進んで肝要峠近くになると大伐採地に到着しました、尾根は完全に整地されて無くなっていました、これ以上進めないので一度林道に降りて(台沢林道におりる)
台沢林道を進み、通り矢尾根の登り口を探します
2024年10月31日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 11:53
台沢林道を進み、通り矢尾根の登り口を探します
200m程進むと通り矢尾根の登り口標識がありました・・・肝要峠と思う・・・通り矢尾根の登り口がありました
2024年10月31日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 11:55
200m程進むと通り矢尾根の登り口標識がありました・・・肝要峠と思う・・・通り矢尾根の登り口がありました
通り矢尾根
2024年10月31日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 11:55
通り矢尾根
通り矢尾根から伐採地を、尾根下は林道が通ている(台沢林道
と思う)
2024年10月31日 11:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 11:57
通り矢尾根から伐採地を、尾根下は林道が通ている(台沢林道
と思う)
通り矢尾根
2024年10月31日 11:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 11:57
通り矢尾根
日の出アルプスと記載されています、どこからどこまでなのかな
2024年10月31日 12:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 12:00
日の出アルプスと記載されています、どこからどこまでなのかな
通り矢尾根として
2024年10月31日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/31 12:04
通り矢尾根として
通り矢尾根として
2024年10月31日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 12:04
通り矢尾根として
三室山までは日の出方面を行けばいい
2024年10月31日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 12:05
三室山までは日の出方面を行けばいい
尾根道の左下には林道が
2024年10月31日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/31 12:10
尾根道の左下には林道が
通り矢尾根として
2024年10月31日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 12:34
通り矢尾根として
送電線鉄塔の標識
2024年10月31日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 12:35
送電線鉄塔の標識
通り矢尾根として
2024年10月31日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 13:00
通り矢尾根として
通り矢尾根として
2024年10月31日 13:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 13:01
通り矢尾根として
通り矢尾根として
2024年10月31日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 13:02
通り矢尾根として
三室山の近くに来ました
2024年10月31日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 13:25
三室山の近くに来ました
三室山まで5分程の所、右側の山道は下山に使用した吉野梅郷への道
2024年10月31日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 13:25
三室山まで5分程の所、右側の山道は下山に使用した吉野梅郷への道
三室山まで5分程の所
2024年10月31日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 13:25
三室山まで5分程の所
三室山山頂
2024年10月31日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 13:28
三室山山頂
金比羅尾根通行止め
2024年10月31日 13:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 13:31
金比羅尾根通行止め
金比羅尾根通行止め、2024.9.9〜2026.8.13
2024年10月31日 13:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 13:31
金比羅尾根通行止め、2024.9.9〜2026.8.13
金比羅尾根通行止め、二俣尾駅へ下山予定でしたが、ここで日向和田駅へ変更しました
2024年10月31日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 13:32
金比羅尾根通行止め、二俣尾駅へ下山予定でしたが、ここで日向和田駅へ変更しました
下山方面の道標
2024年10月31日 13:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 13:40
下山方面の道標
途中に琴平神社(元金毘羅大権現)
2024年10月31日 14:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 14:03
途中に琴平神社(元金毘羅大権現)
途中に琴平神社
2024年10月31日 14:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 14:04
途中に琴平神社
琴平神社からの眺望
2024年10月31日 14:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 14:04
琴平神社からの眺望
里に到着
2024年10月31日 14:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 14:47
里に到着
琴平神社の鳥居を潜り無事に里に到着しました、有難うございました
2024年10月31日 14:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 14:47
琴平神社の鳥居を潜り無事に里に到着しました、有難うございました
JR日向和田駅に到着
2024年10月31日 15:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 15:20
JR日向和田駅に到着
駅に登山道通行止めの案内がありました
2024年10月31日 15:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/31 15:22
駅に登山道通行止めの案内がありました

感想

武蔵五日市の通り矢尾根を歩いて日向和田駅に向かいました、夏の暑さも収まり天気も良く快適に歩けました、間坂峠の通過は意外と危険でしたので行かれる方は注意して下さい、尾根歩きの初めの内は高低差も余りないので順調でしたが、肝要峠を過ぎると高低差が大きくなりかなりくたびれました

台沢林道で通行止め標識があり通り矢尾根に入れなくなりました、林道を右に進んで肝要峠まで林道を行けばその先の通り矢尾根に入る案内表示がある場所に行けると思います、今回は左に林道を進んで行きましたが通り矢尾根から離れてしまうので途中から山に取り付いて通り矢尾根に乗りました、肝要峠の近くで完全に尾根が重機で整地されていてそれ以上進めないので梅ヶ谷峠方向の直ぐ下の林道(台沢林道と思います)に降りて100m程進んだ場所から日の出山方面尾根道の標識があり尾根道に復帰出来ました

三室山から下山道の金毘羅尾根が通行禁止表示があり、二俣尾駅へから日向和田駅にに変更した

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら